マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

ゾウムシ?

2007年07月05日 | 
今朝見つけた小さな虫
名前知らない、ネットで探して見る「ゾームシ」の仲間?
 知らない世界にはまりつつの最近です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑

2007年07月05日 | 
 あっちも、こっちも花*花
  近くで撮ると赤のクローバー

枯の森の先の土手に「お花畑」と言ってもいい
「アカツメクサ」の群生する場所があります。
シロツメクサ(クローバー)は道沿いに沢山有り
ますが、「お花畑」には数百本(数え切れない)は
ここだけ、ピンク色が綺麗です。

まだまだ紹介しきれない、色々な「野の花」が沢山咲いてきている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見知り

2007年07月05日 | Weblog
出るとき日が差している。
途中から歩くのは楽。
堤防に上がると富士山がよく見える、今日は笠雲が
掛かっている。一度デジカメ撮るよ。
 昨夜は、強い、藁科川水量は倍近く、濁ってない。
サフランモドキの横の法面(裏法面)で群生?しているヒメオウギズイセンが7月に入ってあちこちで目立ってきた。
 今日は2人の婦人と話す。最近見かける人、冬支度(赤いオーバー?)を着て何時も元気に歩いている、お医者さんから減量を言われ、歩き始めて一ヶ月余、他にも汗かく工夫をしているとか、こちらはティシャツのみ。
もう1人は、ティシャツで、「鈴」を身につけ歩いている。「山に登りますか」と声を掛ける、(山で「熊」よけで使う、安倍奥、井川等近隣の山で熊の出没も有る)しかし、山に登った事ないそうだ。自転車、携帯、家の鍵の3個持っているそうです。2人とも毎日1時間余り歩いている。
 少しずつ顔見知りが増えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする