マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

蕨  ワラビ 

2008年07月24日 | たべもの
今日は 前から気になっていた 井川のワラビを 探す

海抜千㍍ の 超えてきました と 歌にも歌われている 大日峠で 

ガス(霧)が出て 下界より 涼しい 暑いけど 汗が 出ない 


   「何処?かと同じ」   「疎開したい」


Nさんから 聞いていた 周辺を探索 4ヶ所で 見つける

しかも 藁科川の土手の ワラビより はるかに でかい

良い物は 太さ7ミリ 長さ30㎝近く 収穫量何と 1.5㌔

帰って 重曹で あく抜き 30センチの 大鍋に一杯だ

しばらく 魚は ・・・・・・  食べきれない
 
 

帰りは 市営の温泉に浸かり 又 

露天風呂(湯温35度) 室内40度 で のんびりと 出来た



口坂本温泉 入場券 スキャンしました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな魚

2008年07月24日 | 河・川
この所 雨が降らなく 

昨年 カワセミが エサを取っていた所

小魚が 少なくなった 水の中で 十数匹 

あと2日 雨が無ければ 干物の・・・・・命

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2008年07月24日 | 
5.45  出る時   6.30過ぎて来た 暑い

釣り人 行きは2人 帰りはゼロ おかげで カワセミ 出て来た

帰り道で 二羽見つけた 久しぶり 数ヶ月ぶりに 撮れる

他にも 鵜と カルガモ が撮れた

カワセミ20㍍近く 鵜は30㍍ 何れもズームで カルガモは5㍍





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする