何年前かな?「和男」君に頂いた花 育てやすい「ラン科」の花
モミジの木の下にもう一つラン科の花「シラン」が毎年ピンクの花が開く
モミジの木の幹で咲く 肥料など一切手を掛けていない「清楚な感じの花」
モミジ大きくなって2回の屋根の上まで伸びている 剪定中で梯子掛け
何年前かな?「和男」君に頂いた花 育てやすい「ラン科」の花
モミジの木の下にもう一つラン科の花「シラン」が毎年ピンクの花が開く
モミジの木の幹で咲く 肥料など一切手を掛けていない「清楚な感じの花」
モミジ大きくなって2回の屋根の上まで伸びている 剪定中で梯子掛け
120穴のセルトレイで本葉が出てきた苗を3号ポットに移植
チトニア(赤) 1株
千日紅(混合) 3株
コスモス (イエロー) 1株
〃 (デイドリーム) 1株
〃 (白) 3株
マリーゴールド(マリエッタ)1株
〃 (パスカル) 1株
〃 (カルメン) 2株
サルビア (ブルー) 4株
ケイトウ(キャッスル) 4株
〃 (久留米) 5株
06:17気温低め 07:30 5799歩 消費187.3㌔㌍
朝食作り 野菜三昧 スイスチャードとの梅肉和え トマトキュウリのサラダ
ミョウガとピーマンと青じそのコンソメスープ ご飯半分
キュウリ大6本 中小24個 今朝は少なめ
朝食 野菜三昧 朝取りトマト2色・キュウリ乱切り・キャベツ千切りのサラダ大盛
一昨日初収穫した長ナスの味噌汁
食べ過ぎ でも腹いっぱい感なし
耐暑性抜群の夏どり極早生種ハクサイ(種袋)「サマーサラダ」
株間30cmで10株定植 モンシロチョウがたくさん飛んでる
防虫ネットでしっかり囲む 真夏の収穫出来るかな 定植後35日で収穫
06:01畑で収穫と少し剪定07:205559歩 消費㌍180.6kc
今朝の収穫 キュウリ7本・トマト5個・ナス1本・トウモロコシ4本
朝食 久しぶり 豆腐とワカメの味噌汁で頂く
近くの畑で「こぼれ種」たくさん畝のなかで伸びだして来た
5号と6号の鉢 各2個に定植する 色は覚えていないが
茎がそれぞれ「赤と黄色」茎と同じ色の花が咲くのかな
3月2日種まきし 15日定植した「ゼラニューム(ムーラン)」3株
2株の蕾が膨らんで 明日咲きそうになってきた 明日が楽しみ
こちらの株のほうが蕾がたくさん出ている
夏の収穫予定の苗 いくつか 本葉が5~6枚苗がたくさん 大きく成長して来た
空心菜2種とキャベツも2種類
モロヘイヤ
サニーレタスとサンチュそれぞれ[赤と緑」2色の苗たくさん
2回目の種まきの「キュウリ」の苗5株とマクワウリ1株
畑の仲間に分けてあげる「夏白菜」の苗20株余り サラダ空心菜1株 葉が細い