昨日収穫した大きな「赤ピーマン」6個 レシピを考案中
畑の恵み「ナスとニラ」ニンニク塩で「砂肝」を炒めそこに野菜投入
焼き肉のたれを少し入れて炒めて完成 晩酌の一品で頂く
昨日収穫した大きな「赤ピーマン」6個 レシピを考案中
畑の恵み「ナスとニラ」ニンニク塩で「砂肝」を炒めそこに野菜投入
焼き肉のたれを少し入れて炒めて完成 晩酌の一品で頂く
明日の土曜日は 温暖化で最大の台風がやってきそうだ
60mと報道されている19号の暴風 真面に来たら苗全滅
植えごろに成ってきている苗たくさん 避難場所が無い・・・・・
最後の手段 家の中に避難する 太陽光LEDも有るので徒長しない
家の中明るい窓際に疎開する
お芋は自転車の横に5段積み上げた
今日は朝から台風対策 まず温室を飛ばされない様に補強する
昨年は密閉しなかったので屋根が飛ばされて被害甚大
庭に置いてある花鉢 すべて下に下して風で飛ばされない処置をする
温室と露地に2株づつ植えた 温室は2株同じ位成長している 花は咲く実は未だ
路地は1株成長できず もう一株は 大きく伸びて「実」の蕾が出て来た
15節目の実 たぶん 落下する 黄色く成って来た
22株目の「実」たぶん順調にいけば この実が大きく成る
今年収穫した空中栽培の棚に伸びて来た 脇芽はすべて剪定した
最初は今年3月 仕事先の職場のお母さんから鉢から溢れた花の選定を聞かれた
15年前に冬に一輪だけ購入育てた記憶が蘇った「カニクサ」の記憶が
直ぐに「音声入力」で調べて剪定方法を教える 選定した芽を頂き 挿し木する
今年3月の話 5号鉢に移植して 大きく成って鉢からはみ出している苗
今回も水遣りでジョウロが当たって折れた 今年三回目の挿し芽となった
昨日夕方畝を作り猫対策しておいた所に4列で種を蒔く
従来のタマネギの1.5倍のケルセチンがあるとか2列で300粒蒔く
マルチ栽培で600㌘程度の大きさに成るとか 先のタマネギより密に蒔く
終わりは 土を乗せて板で押さえて土と密着させ終わりに乾燥防止で籾殻掛けて
最後に「猫対策」でネットを張る
生まれる5年前から製造が始まったウイスキー たまに寝酒で頂く
うまれて20年目から飲み続けている「角ビン」 右のタンブラー
錫のタンブラー キャンペーンで当たる ずっしりと重い手ごたえ
今日から また年を重ねます 77才
午後少し小雨がちらつく 干してある「唐辛子と薩摩芋」室内に
夕方4時過ぎに畑に タマネギの種蒔畝を作る 横にサンチュ定植
猫対策でネットを掛ける 5時半暗く成って来た 現状をショット
シャッターを点けて
百日草(カクタス) 同じ株で最初の花と違う花が開いた 2輪目の花
秋ヒマワリ 今年初めて種蒔き ヒマワリでは小輪 でも脇芽が長く咲く
花が終わった茎は早めに剪定 まだ蕾も出来ている
チトニア(赤)今年はこの一株のみ 開花はいつもより遅い 暑さのせい?
ヒガンバナ 今年は土手の草刈りが遅く雑草が伸びてたくさん見れなく
雑草が低い所で咲きだした花 彼岸でなく10月に入って
ルカちゃんの朝顔 夏に咲く印象が強い花 10月に入っても咲いている
畑の畝の花 緑の葉の間で きれいな真っ白な花が開いた「空心菜」の花
初めて種を蒔く「ミニダイコン」白と赤 サラダで食べたい
もみじスティック と ホワイトスティック
6株分2列で各3粒点蒔き 根径6~8cm 根長12~20cm前後
冬の種蒔もできそう 1月にトンネル栽培で種を蒔くので一緒に蒔こう
晩生のタマネギ 5穴のマルチを掛けて 一か所6~7粒直まきする
本音は「抜き菜」で「イカヌタ」を食べたい為 ワケギは収穫出来そうに成長している
種袋の種が少なく100株近く蒔いたら?(蒔き過ぎ)種が無くなった
終わりは「乾燥」対策で籾殻を掛る