日本株が熱かった! 爆上げ銀行株とその理由
2022/12/21全ての株が暴落かと私は勘違いしていましたが、銀行株がもの凄い上がり方を見せています。 ...
![大暴落! 日銀の政策変更! 今からローンは要注意!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/5f/1d1f345d18d917ac8c9904db54e86f6b.jpg)
大暴落! 日銀の政策変更! 今からローンは要注意!
今日の為替をチェックしていたら、数字がおかしかったので「あっれ、老眼かな……?」と自分の目を疑いました。 ...
【2022古い記事です】全面高! トレンド転換か。CRB指数低下、十年債利率低下
最新記事へ誘導 大幅高!日経3万円越え! - ほぼ日記 (今回は短め、読了3分) 債務上...
![米株急落の原因は「労働生産性」の低下](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/eb/11759b66b4efeca0ae124ae3b717ced9.jpg)
米株急落の原因は「労働生産性」の低下
5月5日の米株はS&P500が-3.44%の大幅な反落となりました。 米10年債利回りが3%を再び超えた事も悪材料ですが、それ以上に深刻なのが賃金インフレによる収益の...
株でポイ活と、買い相場へのトレンド変化?(3月FOMCは0.5%→0.25%か)追記有り
auカブコム証券でポイ活を始めました。 いつもログインしたときに(右上に、なんか狸がいるな~)とは思っていたのですが「どうせ特定のモノとしか交換できないんでしょう? 携帯はauで...
SWIFT排除で株価はどうなるのか?
2022年2月26日(土)現在、異なる国同士で送金するネットワークシステム「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの追放がやや濃厚になってきました。 ここからはSWIFT排...
なぜインフレでハイテク株が弱いのか?――その理由
なぜインフレでハイテク株が弱いのか? +なぜインフレで商社が儲かるのか? その理由を解説していこうと思います。 昨日、大手商社7社の業績が過去最高と発表されました。(追記 こ...
NISAで米国株全力買いは危険? 2022年に利上げ観測 テーパリングとインフレで何が起きるのか?
量的緩和 → テーパリング → 金利上昇 → 株価下落? この流れを解説していきます。 (この記事は2021年に書いた記事です。今20...