昨日の満月です
夕方帰宅すると西の空に三日月が。
早速kenkoの800mmで撮影してみました。
EOS 7Dにつけた時の焦点距離は1280mm相当になります。
この写真はトリミング無しで、サイズを横800ピクセルに縮小したものです。
Kenko ミラーレンズ 800mm F8.0 DX M800mmF8DX | |
ケンコー |
妹が横須賀の山の上から羽田空港を撮影したいというので購入。
解像力はいまいちらしいのですが、もともと遠くの風景で霞むので影響ないかな。
Kenko ミラーレンズ 800mm F8.0 DX M800mmF8DX | |
ケンコー |
まずは、はたかぜとしらねの祝砲。
5発ずつ撃ちます。
たかなみ、おおなみ、はるさめの戦術運動。3隻が一斉に右ターンしているようですが、遠くてよくわかりません。
潜水艦の浮上。私たちのてんりゅうは後ろのほうなので、見えたときにはもう浮上していました。
他のかたのブログだと、今回は艦底が見えるような浮上はやらなかったとか。
いせとあさゆきからヘリコプター発艦。
たぶん風上に向けるため、いせは右ターンして隊列から離脱。
この後の訓練展示も見られなかったようですね。
洋上補給。
エアクッション艇の高速航行。
エアクッション艇に気を取られていると、前方でミサイル艇がIRデコイを発射していました。
ミサイル艇。奥が離れてしまったいせ。
先導艦のゆうだちが煙に突入。これ、出でくるところを前から撮ったらかっちよいいよね。
エアクッション艇がターンして追い越していきます。
水しぶきでしおしおです。
北風なので、風下のこっちに塩水が飛んできます。
エアクッション艇の水しぶきで、虹が!!
ミサイル艇も追い越していきます。
P-3Cが来ました。
対潜爆弾投下!!
ジャボン!!
ドッカーン
何発か投下しました。
P-3CのIRフレア発射
飛行艇の模擬着水。
すごくゆっくりです。
模擬なので、着水はしません。
これで訓練展示終了。
Canon EFレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ズームレンズ 望遠 | |
キヤノン |
次は訓練展示です。
訓練展示をする部隊は、すでにターンをして西に向かってきています。
観閲部隊と観閲付属部隊もターンをします。
左に旋回します。
ゆうだちとくらまが旋回中。
くらま
あすか。逆光だとこんななんですね。観閲部隊からの観閲は逆光なんだけど、どんな感じなのかな。
ひゅうがもターンちゅう。
ぶんごは受閲後にてんりゅうのうしろについていました。
訓練展示に向けて隊列を整えます。
Canon EFレンズ EF24-105mm F4L IS USM ズームレンズ 標準 | |
キヤノン |
ひきつづき航空部隊です。
航空部隊は後ろから飛んできます。
UP-3Cです。予定では1機と書いてありましたが、2機編隊できました。
評価試験機なのでレアキャラ。
哨戒機SH-60Jx3 と 救難機UH-60Jx2
掃海・輸送機MCH-101x3
はじめて見ました。
掃海・輸送機MH-53Ex3
これも初めて見ました。
総合火力演習でおなじみの、CH-47Jx3。
練習機TC-90x3。ブレちゃった。
救難機US-2x2。予定ではUS-1Ax1も参加だったけど居なかった。
哨戒機P-3Cx3
航空自衛隊より、戦闘機F-2x3
戦闘機F-15Jx2。予定では3機でした。
Canon EFレンズ EF24-105mm F4L IS USM ズームレンズ 標準 | |
キヤノン |
1200観閲
受閲艦艇部隊がやってきました。
かっちょい~~
115護衛艦あきづき
登舷礼やっているんですが、観閲部隊側だけなんですよね。
アップ
171護衛艦はたかぜ
あきづきは通過した瞬間に右ターン。
あきづきは訓練展示をしないので、観閲部隊のうしろにつきました
110護衛艦たかなみ
111護衛艦しらなみ
102護衛艦はるさめ
182護衛艦いせ。訓練展示でヘリの発艦をやるので観客が前方にしかいません。
156護衛艦せとぎり
128護衛艦はるゆき
訓練展示を行う艦艇はまっすぐ通過
132護衛艦あさゆき
504潜水艦けんりゅう
吸音タイルが見えます。
594潜水艦いそしお
587潜水艦わかしお
464掃海母艦ぶんご
688掃海艇あいしま
690掃海艇みやじま
601掃海艇ひらしま
603掃海艇たかしま
604掃海艇えのしま
4003輸送艦くにさき
2105エアクッション艇
2106エアクッション艇
827ミサイル艇くまたか
829ミサイル艇しらたか
航空部隊につづく・・・
|
|
キヤノン |
列を保ちつつ、西に向かってターンします。
ちょうかいが追い上げてきました。
観閲部隊5隻と、観閲付属部隊5隻が2列になり西に向かいます。
←西
ゆうだち(103)-くらま(144)-ひゅうが(181)-ちょうかい(176)-あたご(177)
いなづま(105)-あすか(6102)-ちはや(403)-やまゆき(129)-てんりゅう(4203)
この列の間を受閲艦艇部隊が通過していきます。
そんななか、甲板では救命胴衣の説明がありました。
450名乗っていて、人数分あると言ってました。
くらまが抜いていきます。ただし、くらまはすぐには列に入らず、少し北よりに外れていき、ヘリを待ちます。
重役出勤の内閣総理大臣は、ヘリでやってきて途中で乗艦するのです。
前方の甲板では76mm砲のデモがありました。撃つわけにもいかないので、動くだけ。1分間100発とは結構連射するんですね。
記念切手は完売したそうです。でも、局員さんも帰れないので観艦式を見物していました。日陰に椅子もあってうらやましい待遇(爆)
いなづまが追い抜いていきます。観閲付属部隊の先頭です。
横浜の大桟橋からひゅうががやってきました。すごい客の数。
6102はあすかです。みんなてんりゅうを追い抜いていきます。
だんだん隊列を整えていきます。
これは観閲付属部隊の列。
富士山も濃くなってきました。
観閲付属部隊の列
写真の右から、いなづま、あすか、ちはや、やまゆき。
観閲部隊の列は1隻ずついきましょう。
先導艦ゆうだち
観閲艦くらま
随伴艦ひゅうが
随伴艦ちょうかい
随伴艦あたご
いよいよ隊列が整いました。
1200の観閲までまだ時間があったので、ちょっと散歩。
操縦室。左のデスクの人女性ですね。機関長?
ブリッジ
さぁ、いよいよです。
キヤノン |
観艦式予行のチケットをいただき、参加してきました。
船越桟橋から出航です。
私は妹の車で送迎。船越にコインパークが数台ありますが、7時に通りがかった時には満車でした。
金属探知機による検査があります。チケットには住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書きますが、名簿との照合は無いので、ヤフオクで買ったチケットでもだいじょうぶみたい。
てんりゅうに乗りました。
ブリッジを見学にいったら、女性自衛官がいらしたので撮らせていただきました。
毛布はひとり一枚です。これがあったので甲板に座っても尻が痛くありませんでした。
平成24年度自衛隊観艦式ロゴ入りドロップ。
トイレはきれいでした。ウォシュレット付き。
0750になったので、艦尾に移動しました。10分前集合は大事です。
すぐにひとだかりが。
0800 自衛艦旗掲揚
てんりゅうは0835に乗艦完了。
0905出航でした。
【第26回】自衛隊観艦式パ-フェクトガイド (イカロス・ムック) | |
イカロス出版 |