中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

2年目で城北支会の青年部長・理事!おめでとう!元受講生toshiyukiさん

2011-05-15 23:21:23 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

おととしから通年指導を開始した二次合格スーパー本気道場通年実践クラス。

今年は3年目を迎えます。

一年目だったおととし。12名の合格者を輩出し、通年クラスは50%の記録的合格率でした(※昨年は通年クラス64%、18名の合格)。

おととしの記念すべき合格者の一人はToshiyukiさんでした。

神戸大学卒業で明るい性格で義理堅い彼は、通年クラスだけでなく合宿クラスもほぼ全部参加。

実力派揃いの本気道場で常に一位、二位を争い、そして当然のごとく圧倒的合格しました。

彼は、中小企業診断士になってからも、青木の代表を務める中小企業診断協会東京支部公認マラソン同好会にも入会。

彼の実力はすばらしいと思っているので、青木が統括者を務める東京支部の20代、30代550名を盛り上げる同世代会幹事に推挙。しかも一年目の彼はなんと並み居る各支会選抜の同世代会幹事を束ねる幹事長をいとめ、その役割をこなしました。

そして、今回5月14日の東京支部城北支会の総会で、なんと若手を盛り上げる城北支会の青年部長に任命され、理事にも推挙されたそうです。

http://blog.goo.ne.jp/tsyk1214/e/6fa21cd9f2c776c150dd637a4d156f6d

2年目で理事。記録的スピードです(※青木は5年目で中央支会理事になりました。凡人的スピードです(笑))。

しかも、びっくりしたのはその大切な役目を任命される城北支会総会を早退し、その後、青木が今年からメイン講師を務める「稼げる!プロコン育成塾」の説明会にきて、かつ、当日、申し込みをしてくれたこと。

なんというYESメッセージ!

あとから事情を聞いてびっくりしました。

彼のように本気道場のOB生が大活躍してくれるのはとてもうれしいです。

これからどんどん活躍して、仕事でも僕を追い抜き、そのうち自慢のたねになり、そして仕事をわけてくれるようになることを祈るだけでなく、応援していこうと思っています。

おめでとう!toshiyukiさん!

そしてこれからもっとがんばり、そして人生を楽しみ、お互いいいおじいちゃんとなり引退する60年後までがんばりましょう!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるタームが始まる!2010年二次合格率64%!通年本気道場!

2011-05-15 21:57:33 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

今日から新しく通年道場に入った人もいたので、今日は残っていた人で歓迎飲み会でした!

また、今日は第二タームの成績発表!本気道場が誇る美女子2名が2位と6位にランクインするなど盛り上がりました!

成績が伸びなかった人は次にがんばろう!

次は5月29日の二次合格スーパー本気道場通年クラス!

第4タームの組織人事事例、マーケティング事例が始まります!

今からの本気道場参加もお待ちしています。

昨年、3名いた5月途中参加の一括申し込みの通年道場。

その全員が合格しました!

今年も、その後を追って、一名、本気道場入りしました!

さて、2010年二次合格率通年クラスで64%!20名近い合格者を輩出した二次合格スーパー本気道場通年クラス。

一括通年講座には、長野県と名古屋、福島県、山梨県から2名通学している人がいます。

その価値を見出してくれていることがうれしい!

新幹線などで通ってきてまでうけてくれているのです。

通年一括道場は全16回で229,000円です。

5月29日は組織人事、マーケティング事例!

一日限りのスポット参加も可能です。

5月20日(金)までのお申し込みで早期割引16,000円でスポット一日参加できます。

一度、参加してみて、その後、一括通年本気道場に参加したい人も大歓迎です!

2010年の通年実践道場は二次合格率64%を誇りましたが、途中から一括道場に参戦して、それまでの分を通信受講、そこからの分を生講座で受講し追い込んだ受講生は3名いましたが、3名とも合格しました!追い込みもできるということです。

まだ、学校を決めていない方。ぜひ、通年本気道場の門をたたいてください。

一括申し込み229,000円です。最高の実践的ノウハウと仲間をみにつけましょう。

本気道場生との中で成績ランキングで順位発表も後日あります。

1月16日、通年ついに2011年二次合格スーパー本気道場実践道場がスタートしました!

2010年に二次合格率、64%という驚異的な数字で合格者を輩出し、2009年の合格率50%を超えたこの本気道場!なんとこの少人数の指導体制で20名近い合格者を輩出しました。

通年クラスはすでに30名が申し込んでいます!

そしてその後お得でかつ、本気道場のさまざまなサポートが受けれる通年講座本気道場に変更可能です。

その場合、通年229000円ー16000円=213000円 の追加受講料をお支払いいただければOKです。

一度、講義を受けてみてから決めたいという方はそういう手法もありますよ!

席はまだあります。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

もう二次合格率64%の上はあるわけがない。そういわれていますが、その上を目指します。

今年2010年、なんと二次合格率が64%だったあお式の本科コース二次合格スーパー本気道場通年実践道場!通信講座の合格率も57%。

通年申し込みで229,000円(一括払い)です。

過去の1月16日分、1月30日分、2月5日、2月13日分、3月5日、3月20日,
4月10日、4月24日分、5月15日は、通信受講でフォローできます!

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまで

すでに通信生こみで29名の仲間が終結しています。生講座は30名で定員です。まだ枠はあります!

関西通信受講生が5名に達し、すでに関西地区の盛上げのため、関西通信通年本気道場チームを発足!関西リーダーを昨年の通年生にお願いしました。
関西でもさみしくありません。

また他の地域の方もさみしくありません。通信でも本気道場ではMLでつながると共に、全国に企業研修などで出張するあお先生と機会をみつけてリアルにもお会いしたりできるかもしれません。

解法を身につけたいですか?モチベーションを極限まで高めたいですか?

講師と仲良くなりたいですか?最高の勉強仲間が欲しいですか?
本気道場では、全国トップレベルの素晴らしい仲間、とても楽しい仲間、将来成功していく仲間が手に入ります。

合格したら診断士として成功したいですか?

それならあお先生の二次合格スーパー本気道場通年実践道場にきたれ!

生講義、通信講座どちらも最高の合格率!

生講座を含めた二次合格スーパー本気道場通年実践道場全体の合格率は64%(不明者はあと数名)。

青木がなぜ、大手受験校の担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためなのです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、全事例青木自身による添削(大手学校ではサラリーマンをしながらアルバイトで添削をしている合格したばかりの人による添削も多いです)、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

今回で3期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

全ての指導を青木が実施するこの本気道場では、指導できる人数に限りがあるので、生講座指導の人数については30名に達した段階で締め切りさせていただきます。すみません。

一年間通年指導の本科コースである、この通年実践道場は2011年合格目標クラス、年間229,000円となります。申し込み・お問い合わせは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jpまで

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティングなどを手がけています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
2010年登録の先輩たちも東京支部の20代30代の若手世代を盛上げる同世代会のなんとリーダーなど各方面で活躍中。いい人脈ができますよ!

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、中小企業診断協会(東京支部会員部若手世代会統括リーダー、マラソン同好会代表、中央支会理事)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
また、2011年からは名門のプロコン塾の主力講師として登壇もしていきます。
合格後の成功の後押しもしますよ!

ハートとハートでつながった本気道場生には色々支援していきますよ。

今の学校で教えてくれない二次ノウハウが欲しいですか?

来年こそ合格したいですか?合格後、診断士として成功したいですか?

そんな人は、是非、本気道場にすぐに来てください!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 通年全16回一括申込者だけの特典として、既存の中小企業診断士、他士業との交流フォローをしていきたいと思います。

3. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間ですべての欠点の修正、長所の強化を図ります)

4. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

全16日のスーパー答練、スーパー添削、スーパー解説、財務スーパー本気道場の実力UP講座も実施していこうとおもいます。これは月2-3回ペース。第1回は1月16日スタートです。

多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

基本的には日曜日をベースに日程構築しますが、一部土曜日も入る可能性があります。

1. 日程(時間はすべて9:40-16:40)

第1回1月16日分 事例1,2は通信受講のみ
第2回1月30日分 事例3、4は通信受講のみ
第3回2月5日分  財務本気道場NPV、CVP攻略  
第4回2月13日(日)事例1、2は通信のみ  
第5回3月5日分  事例3,4分は通信のみ
第6回3月20日分 財務道場CF計算攻略 は通信のみ
第7回4月10日分 事例1,2は通信のみ 
第8回4月24日分 事例3,4は通信のみ 
第9回5月15日分 財務本気道場は通信のみ

5月29日  事例1,2  大田区産業プラザC会議室
6月11日  事例3,4  大田区産業プラザC会議室
6月18日   財務本気道場 大田区産業プラザC会議室
7月9日   事例1,2  大田区産業プラザC会議室
7月16日  事例3,4  大田区産業プラザC会議室

以下、予定(日程変更の可能性あり)

8月14日  事例1,2
9月4日  事例3,4

今年の財務は今までの王道の財務攻略法に加え、最近の本試験傾向も踏まえ、出る可能性のある難易度の高い財務問題に取り組んでいきます。
 
2. 価格

(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席2回までは無料で対応、3回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年16回 通年本気道場 22万9千円(一回あたり1万4.313千円)

(2). 1日ごとスポット参加 1万6千円(いずれも実施日9日前までの早期割引で)
1月16日スポットは申し込みで1万8千円
1月30日分スポットは1万8千円
2月5日分はスポットで1万8千円
2月13日分は1万8千円スポットは1万8千円。
3月5日分スポット1万八千円
3月20日分はスポットで1万8千円
4月10日分スポット1万八千円
4月24日分はスポットで1万8千円
5月15日分はスポットで1万8千円
上記はいずれも通信講座のみ

5月15日講座は5月20日(金)まで申し込みで早期割引1万6千円

※ 学習効果などから、通年一括本気道場生になることをお奨めします。通年本気道場生の実績、実力は圧倒的です。

3. 特典
・青木式本気道場生公認メーリングリストに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。朝9時から夜9時までの特訓で実力アップ

追加特典
・通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

申し込みは青木公司まで masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12名の未来の稼げるプロコンたちと盛り上がりました!

2011-05-15 10:10:46 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は青木の愛する「二次合格スーパー本気道場通年クラス」の講師をします。

さてさて、昨日は青木がメイン講師としてずっと登壇する「稼げる!プロコン育成塾」の説明会がおこなわれました。

家庭の事情で一名、これなくなった方もいましたが、それでも12名もの受講生が参加されました。

3名はすぐに申し込まれ、しかも一名は受講料10万円をお持ちになって参加されました。

すごいYESメッセージですよね。これはめだちます。

2名は青木のおととし合格組本気道場生だったのですが、申し込みが早いだけでなく、当日中にきちんとお礼メールを出していました。

さすが、元本気道場生!礼儀がしっかりしています。

さて、12名のプロコン候補の方々はみなさんそれぞれの思いをお持ちです。

出身も試験組もいれば養成過程組もいます。

それぞれ強みも弱みもあるのでしょう。

青木も今から7年間を思い出しました。

7年前、中小企業診断士試験を合格した一年目、僕も夢と希望と野望を胸に秘め、きらきらした(ぎらぎらした???)感じで、マスターコースを探し、そしてこの「稼げる!プロコン塾」に入塾しました。

そしていろんなメソッドだけでなく、先輩達からいろんなことを感じ取ったことを覚えています。

それから7年。

多くの経験を僕もしてきました。

今は一応、それなりの実績もあると自負しています。

それらの多くを後輩の方々に提供していきたいと思います。

講師として上からの立場ではなく、受講生の方々のそばにたって。

2次会、お酒のみ過ぎました(笑)

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする