中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

さっすが一番弟子!僕へのハッピーバースデーメール! 青いバラの花ことば

2017-02-22 21:30:10 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

本日は福島県いわき市で大手企業の新人フォローアップ研修講師が終了して、帰りの特急、新幹線の中、そして今もひたすら、大手企業の昇格関係資料作成です。

さて、最近、ぼくの誕生日に、ものすごく多くの人がハッピーバースデーメールなどをくれました。

みんなありがとうございます!!!!すごくうれしいです。

そんな中、僕の中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス出身で、売れプロ出身のうちの一番弟子からハッピーバースデーメールがきました。。。

さっすが力作!

ちょっと紹介します!

-----------------------------------------------

青木先生

お誕生日おめでとうございます!!!
いつもたくさんのご指導をいただき、本当にありがとうございます 。

「※ここに青いバラの画像」
   
上記画像は「青いバラ」です。
花言葉は、「奇跡」「神の祝福」「夢叶う」。

でも私は、「不可能を可能にする」だと思っています。

ご存知でしたら改めてとなり恐縮ですが、
もともと青いバラは開発が難しく、”どうやっても作れない”と言 われ、
当時の花言葉は、「不可能」「あり得ない」でした。

ところが2009年にサントリーが世界初の開発に成功し、
そこから青いバラの花言葉も上記、ポジティブなものに変わりまし た。

http://www.suntory.co.jp/sic/r esearch/s_bluerose/

どんなことでもやり遂げていらっしゃる、
不可能を可能にする先生のことが思い浮かんだので、
お誕生日に合わせて、青いバラのメッセージカード(画像)をお送りしました。

-----------------------------------------

さっすが!!!

僕は奇跡はおこせないですが・・・・・・・・・・・。

でも僕の夢をかなえるため!

そして僕のかかわる人の夢をかなえるため!!!

がんばります!!!



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2経営者、経営者JR、経営幹部必見!経営者・後継者となる方向けの事業承継イベント

2017-02-22 15:09:07 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

お世話になります。

今回、 弁護士との業務提携の関係で、2017年3月2日(木)に【経営者・後継者となる方向け】の事業承継イベントを行います!

場所は虎ノ門です。

対象者は、「経営者」、「経営幹部」、「後継者となる方」です。

原則、中小企業診断士など士業で同業者となる方の参加は出来ません。

1,000円で中小企業診断士、弁護士の講演が聞け、共同ワークショップや個別相談会もある、大変お得なイベントです!!

ぜひ、お知り合いに経営者・その後継者となる方などいらっしゃいましたら、
告知をお願いいたします!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一般社団法人 東京都中小企業診断士協会主催

『中小企業診断士と弁護士の強力タッグによる成功と失敗の分かれ道はこれだ!
 経営者と後継者が知るべき事業承継のノウハウ!』


 事業承継への早めの取組みが叫ばれて久しいですが、
 なかなか実行に移せない方も多いのではないでしょうか?

 また、金銭面や人材面等での悩みも多く、心身ともに大変なイメージもあります。
 そのため、経営者に寄り添う、多面的な事業承継コンサルティングが求められています。

 本セミナーでは経営面の承継のプロである中小企業診断士と、
 権利関係でのトラブル防止のプロである弁護士が、事業承継とは何か?

 その成功・失敗事例から成功要素をお伝えするとともに、
 事業承継の 具体的な段取りを学ぶことができます。

 さらにワークショップや相談会を通じて、
 自社ならではの成功法則を掴んでいただけます。

 事業承継に興味がある、これから事業承継を行いたい経営者・後継者の方、
 すでに事業承継を開始した方も大歓迎!

 中小企業診断士と弁護士の最強タッグは他では見られません!お見逃しなく!

  ※士業など同業者の参加は固くお断りいたします。

◯第一部 中小企業診断士 青木 公司氏 による講演
 企業と経営者の真の成功と失敗はこれで決まり!初めてでもわかる!
 経営者と後継者が知るべき、事業承継のノウハウ

◯第二部 弁護士による講演
 気鋭の弁護士集団が教える!!~まずはここから!簡単に始められる事業承継のポイント

◯第三部 共同ワークショップ
 弁護士&中小企業診断士と語ろう!今だけここだけで言える事業承継の真実

◯第四部 個別相談会(希望者のみ)
 弁護士と中小企業診断士に一度に相談できる機会は本セミナーならでは。
 事前知識は不要です。お気軽にご相談ください!お待ちしています。


■講師紹介

◯中小企業診断士
 青木 公司会員(あおき こうじ)
 <プロフィール>
 ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士、一級販売士。
 独立の経営コンサルタントとして、実際に経営者の顧問先、支援先を複数持ち、
 大手から中小企業の経営コンサルティングが年間65日と、豊富なコンサルティング経験あり。
 全国での大手企業研修講師などの講師登壇数は年間267日。
 過去5年で142名もの受講生を抱える最大の人気プロコン塾売れプロの塾長、
 東京クラスの二次合格率75%の受験講座、二次合格スーパー本気道場主催。
 大手税理士・社会保険労務士法人の売上向上・マーケティングコンサルティングの実践経験あり。
 NHK総合TV人気情報番組マサカメTVに出演経験あり。
 大手企業から中小企業 までの経営者、ビジネスマンを実践的メソッドと
 モチベーションを上げる講師、コンサルで元気にしたいがモットー!

 事業承継にお悩みを抱えている中小企業の経営者・後継者の皆様、ぜひお越しください。
 具体的な解決手段をお伝えします。
 会社の未来・日本の未来を一緒に作っていきましょう!!

◯弁護士
 ・藤原 靖夫(ふじはら やすお)
  クリア法律事務所

 ・田中 博尊(たなか ひろたか)
  自由が丘総合法律事務所

 ・菅沼 篤志(すがぬま あつし)
  みとしろ法律事務所

 ・枝廣 恭子(えだひろ ゆきこ)
  銀座ブロード法律事務所

 ・屋敷 里絵(やしき りえ)
  湊総合法律事務所

 ・高砂 美貴子(たかさご みきこ)
  田島・寺西法律事務所

 中小企業へのリーガルサービスを日夜研究している気鋭の東京弁護士会所属の弁護士集団です。
 事業承継をわかりやすい切り口からお伝えし、事業者の皆様の後押しをいたします!!



■概要

◯日時:
 2017年3月2日(木)
 14:00開会 16:15個別相談会 17:00終了
 ※13:30開場

◯場所:
 TKPスター貸会議室虎ノ門
 東京都港区虎ノ門2-7-10 虎ノ門ニューファッションビル5F

◯参加費:
 1,000円

◯定員:
 40名(先着順)

◯お申込み:
 下記お申込みサイト及び、告知チラシのFAXにてお申し込みください。
 お申込みサイト:https://goo.gl/wiPz4N

 お問い合わせは、左記アドレスまでご連絡ください。
 E-Mail: info.biz.chuo@gmail.com

◯お申込締切:
 2017年2月28日(火)


資料名:    診断士・弁護士_事業承継イベント案内
添付ファイル名:rmc_lawyer_succession_business_20170302.pdf
https://www.j-smeca.jp/open/download.jsf?k=46D9847LbvGImiQ16q55WRL0JtPgKVPeIGCLz0W5ulzxbyG%2FSJqLTMh1wv0am8FS
ダウンロード可能期間:2017/02/19 ~ 2017/03/19

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が尊敬するガンジーの「非暴力」はその印象よりもはるかにすごい!

2017-02-22 08:00:00 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は福島県いわき市で大手企業の研修講師をします。

さて、本日は「僕が尊敬するガンジーの「非暴力」はその印象よりもはるかにすごい!」ということについてです。

僕が尊敬する人の中の一人がマハトマ・ガンジーです。



「非暴力は暴力よりも無限に優れているし、

許すことは処罰するより遥かに男らしい。」



「非暴力は人間に与えられた

 最大の武器であり、

 人間が発明した最強の武器よりも

 強い力を持つ。」


「はじめに彼等は無視し、

 次に笑い、

 そして挑みかかるだろう。

 そうして我々は勝つのだ」

数々の名言を残すインド独立の父、ハマトマ・ガンジー。


彼の運動の主義としてよく上げられるのは「非暴力主義」。

ただ、実は「非暴力主義」は彼の主義ではなく単なる「手段」。

そして「非暴力」という言葉の表現を超えたすごい言葉だということを知っていますか?


ガンジーが言っていたのはヒンズー教の教え、「アヒンサー」から来ています。

そしてアヒンサーの意味は「人を傷つけることや殺生をしてはいけないという教え」

この傷つけてはいけないという意味は、言葉や態度で人を傷つけることも含まれます。

そう。大きい概念なのですよね。


そしてガンジーは、アヒンサーは暴力に勝るといっています。

短期的に暴力が勝っても必ず暴力は滅ぶ。

そして最後には寛容や愛が勝つのだと。


ガンジーの取ったすごい行動の数々。。。

自分はなかなかできないけれど、心から、尊敬しているのです。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする