
皆さん、こんにちは!
プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。
本日も中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場合宿系MECE・財務力向上講座の講師です。
今日も全員合格に向け、ばっちり指導します。
さて、
「一言でいえばこれ! が完璧にできることが診断士合格の大いなる前進!」についてです。
中小企業診断士二次試験を合格するために学ばなければいけないことはたくさんあります。
それらを一つ一つ習得していくことは重要ですが、普段から意識することで前進できることがあります。
それは「一言でいえばこれ!」という話の内容をずばり言えるようになることです。
一言でいえばこれということを言えるようになるためには、あらゆる言いたいことやその根拠をすべて明確に考えて、その中を構造化し、そして言いたいことを一言で入れる必要があります。
仕事でプライベートでこれができるようになること。
これができることは提案力も思考力も上げることになります。
そして、これが経営コンサルタントとして最も重要なことなのです。
「結局何がいいたいわけ?」
「SO what?」
「で、何?」
言われないように。
しっかりレベルアップしましょう。
