にほんブログ村
おはようございます!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日は朝から17:00まで大手企業で変革リーダー研修の講師、夜は東京都中小企業診断士協会の新年賀詞交換会に出席します。
さて、本日は「相手にどんな時もYESメッセージを発信し続ける!!!」ということについてです。
人間だれもが、人にポジティブな反応、YESな反応をされるとうれしい。
「挨拶される」「笑顔を魅せてもらえる」「うなづいてもらえる」「褒められる」「同調してもらえる」「明るい表情をみせてもらえる」「共感してもらえる」
しかし、自分はそれができない時が多いものです。
「自分の機嫌が悪い」「相手に好感を持っていない」「相手をうらやんでいる」
中には、否定的反応なのが基本動作になっている場合も(笑)。
絶対ダメです。
いいわけなくYESメッセージを発信し続ける!
それによって好感を得る!!!
これが重要なのですよね!!!
おはようございます!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日は朝から17:00まで大手企業で変革リーダー研修の講師、夜は東京都中小企業診断士協会の新年賀詞交換会に出席します。
さて、本日は「相手にどんな時もYESメッセージを発信し続ける!!!」ということについてです。
人間だれもが、人にポジティブな反応、YESな反応をされるとうれしい。
「挨拶される」「笑顔を魅せてもらえる」「うなづいてもらえる」「褒められる」「同調してもらえる」「明るい表情をみせてもらえる」「共感してもらえる」
しかし、自分はそれができない時が多いものです。
「自分の機嫌が悪い」「相手に好感を持っていない」「相手をうらやんでいる」
中には、否定的反応なのが基本動作になっている場合も(笑)。
絶対ダメです。
いいわけなくYESメッセージを発信し続ける!
それによって好感を得る!!!
これが重要なのですよね!!!