皆さん、おはようございます!
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日は東京都中小企業診断士協会中央支部の春祭りでの講師オーディションで審査員をします。
また、同じイベント内の研究会・マスターコース紹介で、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の紹介を行います。
さて、本日は「中小企業診断士試験には今から勉強しては合格できないのか」についてです。
中小企業診断士試験は最終合格率3-5%の難関試験です。
そのため、もう8月(7月かも)の一次試験、10月の二次試験にはもういまから勉強しても間に合わないのでしょうか。
いえ。そんなことはありません。
今から一次二次学習経験者で週25時間ペースで勉強
初学者でも週30時間ペースで勉強すれば十分、合格ラインに達します。
ポイントは今すぐやるか。
今この瞬間から気が付いたらやるかです。
中小企業診断士取得に向けて。
本気で学習に取り組んでください。
全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
↓
masteraochan@yahoo.co.jp