中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

こういう時代だからこそ!労働組合幹部にお勧めの研修について

2017-06-07 13:01:42 | 青木のお奨め企業研修
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は労働組合の幹部向けの研修についてです。

青木は前職の一部上場企業にて、社員の自助会(※社員を代表して会社と労使交渉を行う会)の執行委員長や、その業界の労働組合団体の副幹事長を務めていたこともあり、大手企業の労働組合からも多くの研修講師の依頼をいただいています。

労働組合が会社側と経営上の問題を共有して、正しく交渉していくためには、やはりそれにあった知識、能力を保有する必要があります。

内容的には以下が重要です。

1. 財務分析力
  やはり会社の財務状況、事業採算性を正しく理解し、その上で適正な労働分配についての知識が必要です。

2. 戦略立案力
  会社の戦略を分析し、従業員の責任、今後の経営を共に考える力が必要です。

3. 交渉術・アサーション
  交渉戦術、手法についての知識が必要です。

4. 労働法など関連法規知識
  法的にも詳しい必要があります。

5. 組織人事関連知識
  組織戦略、人事戦略についても語れる必要があります。

6. メンタルヘルス研修
  従業員の方々の健康でやりがいのある仕事を守るために必要です。

7. レジリエンス研修
  ポジティブ心理学の重要ポイントで組合幹部も必要。

会社と対等に経営について話ができる。従業員の代表として話ができる必要があるのですね。

年間267日講師登壇!元、一部上場企業で従業員代表組織の代表の経験も持つ研修講師、青木公司の研修は以下まで。
     ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が大物であっても人に指導を受け、学びに来る勇気について

2017-06-06 20:18:50 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は「自分が大物であっても、人に指導を受け、学びに来る勇気について」です。

僕が指導するプロ研修講師、プロコンサルタントを養成する、東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」(略して売れプロ)。
    ↓
https://ameblo.jp/urepuro/


売れプロに来る人の多くは、今年中小企業診断士に合格したり、最近の合格者であったり、最近の合格者だったり、またこれから独立を目指していくという人が多いです。

しかし、実は結構、すでに成功している人も多く来ます。

例えば

1. 年収数千万円のプロ研修講師で、大手研修会社のエース級講師の方(複数名、見えています)

2. 業界で有名な大物弁護士

3. 年収数千万円の税理士

4. 年収数千万円の公認会計士

5. 業界で有名な社労士・診断士

6. 弁理士会で委員長、副委員長レベルの弁理士

などなどはほんの一例。

そういう方々が、中小企業診断士である僕が指導する、僕の売れプロに来てくれるのです。

また、そういう方々が「青木先生の弟子にしていただきたい」、「青木先生の指導を受けてもっと上を目指したい」

そういってきていただけるのです。

僕はそれらの方々は本当に素晴らしいと思います。


大物であるその方々が、人に指導を受ける勇気。

それは本当にすごいことだと思います。

「人より下に見られたくない」

「この人から教わるレベルなんて思われたくない」

そういういらない、価値のないプライドがあれば、とてもそういう風にくることはできないからです。

僕はそういう大物の先生たちを逆に尊敬しています。

そして、だからこそ、そういう人達にはさらに本気の指導をして多くを掴んでもらいたいと思います。

そして、終了したら真の仲間として、一緒に成功していきたいと思うのです。


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17スタート!中央支部認定人気MC 売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(売れプロ)

2017-06-05 09:03:56 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

これから上場を目指す顧問先コンサル先の企業の新人の女性の歓迎会です!

本日2つ目のブログです。


東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

すでに18名の申し込みがあります(女性3名、名古屋から3名、大阪から1名、静岡から1名。遠方からの参加も多いです。)。

去年も大阪から通う女子、兵庫から通う女子、名古屋から通う男子もいました!!!

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間267日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費14万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に2名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間267日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所コンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去8年間の通年クラス二次合格率がなんと51%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

【無料ガイダンス日程】  

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 


※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
  
◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C

※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

第1回:7/17(月・祝) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

第2回:8/6(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

第3回:10/22(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

第4回:11/3(金・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

第5,6回:11/25,26(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

第7回:12/3(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

第8回:1/7(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

第9回:2/12(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

第10回:3/4(日)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。

詳細は下記URLでチラシをチェックしてください。

     ↓

http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/fd/a8/j/o0800101813594168269.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/ff/ce/j/o0800113113594168270.jpg


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 マルチナ・ナブラチロワ 本番を楽にする方法

2017-06-05 09:03:56 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は朝から13:30まで上場を目指す企業の経営コンサルティング。

15:00-17:00 某官公庁のビックプロジェクトの有識者会議に有識者として出席。

18:00から顧問先の新入社員歓迎会です。

さて、今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。

「練習のプログラムを本番より数倍厳しくすれば、

 本番が物理的にも精神的にも楽になることを私は学習した」マルチナ・ナブラチロワ(元女子テニスNO1。四大大会18度制覇。グランドスラマー)

歴史上、世界一の女子テニスプレーヤーを一人上げればという候補に挙がるであろうマルチナ・ナブラチロワ。

彼女の言葉がこれです。

「練習のプログラムを本番より数倍厳しくすれば、本番が物理的にも精神的にも楽になることを私は学習した」

僕の二次合格率51%の二次合格スーパー本気道場通年クラスは、これを踏襲し、圧倒的な合格率を誇っています。

そして、僕もこれを実践し、強い人間になっていきます。

今日も頑張ろう!!!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士試験の本当の勝負は一次2カ月前のここから始まる!

2017-06-03 14:25:53 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は大阪で青木が指導する二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の講義です。

さて、本日は「中小企業診断士試験の本当の勝負は一次2カ月前のここから始まる!」についてです。

中小企業診断士受験において、もちろん勝負しないといけないタイミングはいくらでもあります。

その中でも非常に重要なのが「各試験の2カ月前から」が勝負です。

2カ月。

月に100時間勉強するとして残り200時間。

ここが重要なのです。

一次試験に関してですが、これから1カ月で公開模試があります。

そしてその結果を踏まえて残り1カ月で総仕上げをしないといけない。

まさにぎりぎりのタイミングです。

だから勉強が遅れてしまっている人も、ここから2カ月、気合をいれましょう。

勉強が進んでいる人はここからさらに突き放しましょう。

暗記をするのも演習をして失敗内容を覚えなおすのも。

ここからが勝負なのです。


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪6/3 東京6/17,6/25 人気プロコン塾、売れプロの無料ガイダンス

2017-06-02 19:00:26 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

すでに18名の受講生が申し込みの東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座。

6月3日(土)は大阪で。

6月17日と6月25日は東京で無料ガイダンスを行います。

さて、中小企業診断士をペーパーライセンスで終わらせないために。

そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。

そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスを行います。

ぜひぜひ積極的に参加してください。


1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!


ぜひ、一度来てみてください。

すでに正式申し込みも18名(うち、3名女子、大阪よりの参戦も1名、名古屋から3名静岡から2名)もある売れプロですが、無料ガイダンスを体験されてからでもOK。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
  
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
 
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
無料ガイダンス。
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、
1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!
 
上記もお伝えします!
 
そしてガイダンス終了後は、実費で飲み会に行きます。
 
当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

大田区産業プラザ
   ↓
http://www.pio-ota.net/access/


◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 終了後、希望者で懇親会

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html




※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
 

◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C
 
 
 
 
※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
 
※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士の方へ!プロコン塾、マスターコースには入るべきか&どう選ぶべきか

2017-06-02 16:43:30 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日から大阪です。

さて、中小企業診断士合格後、プロコン塾、講師塾などのマスターコースに行くべきか迷う人もいると思います。

迷いますよねーーーーー。

結論から言うと、僕は150%行くべきだと思います。

中小企業診断士として成功するためには、独立、企業内どちらにしても成功のノウハウのコア部分を習った方が早いし、そういうつながりで人脈もできるからです。

そういう本当のノウハウや人脈はマスターコースでしかできないといっても過言ではないくらい。できれば一年目で絶対行きたい。早いうちに行きたい。行っていないならいまからでもいくべき。それがマスターコース、プロコン塾です。

僕自身も一年目から、LEC主力講師やコンサルなどが目一杯入り、マスターコースにお金を払っても半分以上いけないのがわかっていましたが、いきました。
当然のことだと思い、行きましたが今でも200%正しかったと思っています。

それではマスターコース選びのポイントはどこでしょうか。

多くのマスターコース経験者からのヒアリングや、実際、そういうマスターコースをいったものの成功者の特性を見ると以下がいいとわかります。

1. 講師で登壇する人が圧倒的成功をしている。

  単価的に一日最低十数万円以上の高い仕事になりそうなものを多く手がけ、かつ多くの販路から大量の発注を受け、直接自分で仕事を全国で獲得しているようなそういう成功している人に学ぶことが大切です。

  それはそういう講師は当然、高いレベルのメソッド、販路、人脈、プロモーション、ブランディング力を有しているからであり、そういう人から学んでこそ、身につく最良のメソッドが手に入るからです。

  自分自身が独立者として、成功していないメソッド、机上の空論、単価が低い仕事をしている人から学んでも、それを超えることはできません。

  また成功者は強力な影響力、販路、人脈を有していますが、そうでない人はありません。あったとしても使えない人脈かもしれません。

  なかには講師が年収100万円とか200万円とかしかいっていない人が登壇するようなマスターコースもありますが、成功していない人から学べる成功術はありません。

2. 知名度が高い講師から学ぶ。

  知名度が高い講師は、その力があるから知名度が高く、そういう講師から学ぶのが自分も同様になる可能性を高めます。

3. 講師がころころ変わらない。

  講師がころころかわると言うことが変わります。

  一貫した指導がないと非常に厳しいです。

  また、受講生への愛も薄くなるし、そのマスターコースへの思いも薄くなります。

  結果、メリットが乏しいです。

4. 自分が将来、そのマスターコースのOBとなった時、重要な存在になれる。

  将来、OBの中で、自分自身の主要なポジションを占められるか重要です。

  自分がピラミッドの底辺になるようでは意味がありません。

5. 自分の居場所にマスターコースがなる。

  マスターコース講師陣、事務局、受講生仲間の関係がよく、楽しく、協会、中小企業診断士としての居場所ができるほうが非常にいいです。

6. 中小企業診断士協会認定のプロコン塾である。

  診断士協会のお墨付きがあるかないか、信頼が違います。

  そうでないところは認定を受けれない理由があったりします(講師が無名であるとか)。

  協会のマスターコースだからこそ、紹介できるさまざまなこともあります。

  これは売れプロ一期生が実際、体感しているでしょう。

7. 実際に稼げる内容のことを教えている。

  一日1万円から3万円程度にしかならない仕事のノウハウを覚えても先の成長がありません。

  それをやっても生活できないような内容を聞いてもしょうがありません。

  稼げるメソッド=大手企業でも通用する研修講師術、大手企業でも通用するコンサル術です。

  報酬単価も数も違うし、それだけのメソッドだから中小企業でも通用するのです。

8. 前年のそのプロコン塾・マスターコースの先輩の人数が多い。

  前年何人、講座に来たか聞いてみてください。その人数が、そのプロコン塾・マスターコースの信頼度、実力を表しているとみていいです。

そういうマスターコース、ぜひ、選んでください!



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功している状態の今の現状を変えることができるか

2017-06-01 13:17:17 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は東京で大手企業のロジカルシンキング研修の講師です。

そして夜は六本木で顧問先企業の関係で懇親会です。

さて、本日は「成功している状態の今の現状を変えることができるか」についてです。

誰しも、現状がうまくいっていないときは、現状を変えなければと思うでしょう。

しかし、うまくいっていない状態に現状があっても、変化をさせる行動をとることは難しいものです。

さらに難しいことがあります。

「成功している状態の今の現状を変える」ということです。

え?成功しているなら変える必要はないのでは?

いえ、そんなことはありません。


今、成功していることもいずれ競合が出てくるかもしれません。

代替品が出てくるかもしれません。

いつか流行が終わるかもしれません。

磨いていないと、ほかの人に抜かれるかもしれないのです。

そう。

成功をしている現状すら変えるつもりでさらなる上を目指す!

そのことが重要だと思うのです。




にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする