中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

新規告知!GWで実力アップ!4/25,26二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2020-02-12 13:56:43 | あお先生の解法フロー講座(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日2つ目のブログです。

新規告知!ゴールデンウイークで中小企業診断士二次力を目一杯高めましょう。

4月25,26日実施!今期、東京実施は最後の予定!

二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!

2020年中小企業診断士試験合格を目指す第一歩をスタートしましょう!

通年クラスの過去11年の平均二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。

中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。

それを2日間で簡単解説します。

通年クラスのほうは過去11年間の平均二次合格率は48%の圧倒的実績を誇る本気道場。そのメソッドを提供します。

 

青木は受験指導歴15年。

もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。

過去、二次合格率は48%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。

二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

 

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

 

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。

 過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?

一次を通過したストレート生も多年度生も。

二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。

脅威の二次合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

そのあお先生のスタートアップ講座がこれです!

NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。

月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。

そのあお先生の2019年中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!


少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

2009-2019年まで、過去11年の二次合格率48%。


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。
この少人数クラスで過去138名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。


最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!
この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!
1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」
「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」
「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。


◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!


お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。
それを伝える講座があります。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。
この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。


それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。
1. 二次試験のブラックボックスを解明する。

2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。

3. 講義を聞いていると元気になる。

4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。

5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。

これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場
2020年4月25日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザF会議室

2020年1月19日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザF会議室

大田区産業プラザのアクセスは以下

    ↓

https://www.pio-ota.net/access/

 

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。

・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。

・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。

・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額 3万6千円  2020年4月23日までの申し込み、4月23日当日現金払い

通信の方は振り込み

 

なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)
通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!


多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。

講師プロフィール
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手企業の仙台での3年目社員フォローアップ研修(キャリア・レジリエンス)で感じる受講生の成長について!

2020-02-12 13:56:43 | 組織人事戦略に役立つ情報

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

 

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は、大手企業の研修講師で仙台に来ています。

昨日はプロコン塾塾長として講義、懇親会を終えて、深夜、仙台に来たので、仙台で食事できず((´;ω;`)。

でも朝からホテル JAL CITYでおいしい朝食を食べて、元気いっぱいで講師をしています。

今回はこの大手企業さんの3年目社員研修。

青木はこの大手企業で年間30日近く、講師を担当させていただいており、今回の3年目社員の方とは一年目の新人研修、新人フォローアップ、2年目フォローアップ研修と担当させていただいています。

1年ぶりにお会いしましたが、本当に成長しています。

元々、こちらの会社、あいさつやマナーなど社会人としては素晴らしく教育されており、全員、感じよく挨拶しますし、まず、講師のところまできて、一人ずつ丁寧にあいさつするなど、素晴らしいです。

また、研修の受講姿勢も非常によく、みんな食い入るように受講しています。

 

そして、今回感じるのはその成長ぶりです。

自分の仕事の振り返りでは、しっかり、振り返っていて、それぞれ自分を見つめており、また、仕事に取り組む姿勢も非常にレベルが上がっているのが感じられ、責任感も非常にあります。

 

礼儀も素晴らしいです。

今も、この会社の主力になりつつあり、おそらくこのメンバーが将来、この会社を支えていくだけでなく、起爆剤になるはずです。

今回、この会社は青木が初めて研修講師に入った8年前より売り上げは180%以上になっており、しかもこの3月期、過去、最高業績を更新しそうですが、さらにそれを更新していってくれる。

その土台は人づくりにあるとも感じました。

みんな、今後もがんばれ!

僕も今後、研修講師などを通して応援し続けます!

 

 

年間203日、全国各地で研修講師、年間115日コンサルティングの青木の研修講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下、メールアドレスへ。

  ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアはフィレンツェのショコラの名店、ヴィストリ!センス抜群!大阪の活躍女性士業家にいただきました!

2020-02-10 20:21:12 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座の講師です。

夜は懇親会でそのまま大手企業研修の講師のため、宮城県仙台市に出張です。

さて、写真はイタリア、フィレンツェに本店を構える、ショコラの名店、ヴィストリのショコラ。

気になっていたんですよね!

こちら、仲良くしている大阪の女性士業家の方から頂きました!

こちらの人気ショコラ、アンティーカ・シャンドゥイアはとろけるような柔らかいチョコをスプーンですくって、そのまま食べてよし、パンやクラッカーに塗って食べてよしという素晴らしいものです。

特設会場巡りをして、「青木先生はこれ一択!」と選んでくれたそうです!

さすが!

選んでくれたのはエスプレッソチョコと塩入チョコ。

エスプレッソチョコは赤ワインに合うということ。←確かにがっつりフルボディーのやつにあいそう。

塩入チョコはウイスキーに合うのではとのこと。←シーバスリーガルのミズナラ樽のやつとかにあいそう!

ちゃんと、酒飲みの僕に合わせてくれたのがうれしい!

 

こういう選択のセンス!贈り物の素晴らしさのセンス!

さすが、育ちのいい成功セレブ美人士業家は違う!

贈り物って、その人のセンスがわかりますよね!

ありがとう!

食べるのが楽しみです!

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼ぐコンサルタントになるために!2/22,23成功する最強の研修セミナー講師養成講座

2020-02-10 20:21:12 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

19:30まで大手企業の労働組合のコンサルティングでした。

これから成功する社会保険労務士さんと懇親会です。

 

本日2つ目のブログです。

成功する中小企業診断士や経営コンサルタントがなぜ、成功して稼げているか。

稼ぐための最も大きいポイントが「講師力」です。

講師の仕事ことが、高い単価で多くの仕事を獲得し、さらに経営コンサルティングも高いレベルで行うポイントになります。

そして、それは才能でなく、ノウハウをマスターすることで大きくその道が近づくのです。

その重要なノウハウを2日間で学びます。

 

講師、コンサルタントを目指す方に!プレゼン力や話術を最高にしたい人に!

高単価かつ、案件があふれ、プロモーションになる最高の仕事、研修講師・セミナー講師を目指す方に!

中小企業診断士や士業家、中小企業診断士受験生やビジネスマンにお勧めです!

2/22,23の2日間実施!

通学講座、通信講座もあり!

さて、年間200日の大手企業、労働組合、ベンチャー・中小企業向け、プロコン、士業者向けなどの研修講師、110日以上の大手企業、中小企業、士業事務所、労働組合のプロコンサルタントなどの講師登壇、コンサル実績数のあお先生こと青木公司が贈る!

中小企業診断士・士業家・経営者として、成功し稼ぐためには講師力・プレゼン力は圧倒的に重要!

圧倒的な講師術のインプット!

千本ノックのような何度ものプレゼン機会とそのフィードバック!

士業、中小企業診断士は「講師業で成功できるか」が大きなカギを握ります!

そもそも話す力は最強の武器になります。

早く学び、差をつけましょう!!!

中小企業診断士の方、士業の方、中小企業診断士試験合格者の方、経営者・経営幹部、その他ビジネスマンの方で講師・コンサルティング業に興味のある方へ

さて、中小企業診断士、講師、士業として成功したい人に必須の話術、講師力を向上させる講座があります。


初日 1. オリエンテーション
   2. 成功する講師と失敗する講師のコンピテンシー
    3. 講師が持たなければいけない5人の視点
   4. 受けるコンテンツ作成法
   5. 最強のトーク術ベーシック

二日目1. 仕事獲得法
   2. 分野別講師の特徴と秘訣
     研修講師、セミナー講師、社内講師、資格受験指導講師
   3. 最強のトーク術応用編
   4. プレゼン総合演習
   5. 明日に向かって

これらは、単に講師をするというだけでなく、その後、趣旨に合った講師を行う、聴き手の心を動かす講演を行う。

結果、リピートオーダー、案件数を多く獲得することにも非常に重要です。

しかし、他にも大事なことがあります。

それは

1. そもそも案件がこなければ話にならない。

2. 案件が来たとしてもずっと低単価の講師しかこなければ、生活が働けど働けど楽にならない。

ということです。これらをクリアするための方法も上記内容で吸収することが出来ます。

今回はカリキュラムに加え、別途

1. 研修会社・セミナー会社はどんな会社があるか。その特徴

駆け出しだけでなく、士業としてやっていたとしても、どんな会社が存在するか、またどんな講師が求められているのか、その他、報酬の目安。わかりづらい。

こっそり、知っている情報を教えます。

これを知れば、どこに講師としてチャレンジしていけばいいのかがわかる。

これは非常に大きいですよ!こういう情報は手に入らないものです。

2. 報酬額を上げていくためのキャリア形成

どうやってステップアップしていけばいいのかをこっそり教えます。

そんなあお先生のメソッドだけでなく、成功する講師のノウハウを徹底的に投入した講座がこれ!

過去の受講生が、圧倒的成果をたたき出しています!

「それまで進出していなかった研修講師で新入社員研修を10日受注!今後も全国で講師受注しまくりの受講生。」

「この講師養成講座受注後、大学院の教授になり、MBA講座の教授に」

「十数名の参加したプレゼンテーションコンテストで1位ー4位をこの講師養成講座受講生が独占!」

「上場企業の執行役員・社長室長に」

2日間で講師力がぐぐっとアップ!

中小企業診断士に、講師志望の方に、士業の方に、プロコンで成功したい方に、ビジネスで成功したい方に!

 

それは「成功者」の講師術だけでなく、「具体的な販路」「売り込み方」を明確に伝えるからです。

この講座に出て、受講生の中には、

「大手研修会社複数のパートナーコンサルタントになれた!」

「大学教授(MBAコース)になれた!」

など喜びの声続出!

2日間、人の心を捉え、実践的な話をし、かつ売れっ子講師になるためのノウハウを伝えます。

年間講師登壇数200日以上!講師界屈指の登壇数と顧客満足度アンケートの成績を誇り、実施する最強の中小企業診断士試験講座、二次合格スーパー本気道場では通年クラス二次合格率49%。
東京都中小企業診断士協会中央支部認定講師塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長。

そんなあお先生こと青木公司があらゆる中小企業診断士、士業者、プロコン、講師を目指す人、プレゼンテーション力を鍛えたいすべてのビジネスマンのために作った最高傑作講座がこの「成功する最強の研修・セミナー講師養成道場」です。

過去にはすでにプロコンとして大成功している方、外資系コンサルティング会社の方、研修会社の管理職の方から中小企業診断士、診断士受験生、司法書士など他士業の方までさまざまな方が受講され、非常に高い評価を得ています。

中小企業診断士、士業者、コンサルタントにとって、講師業は非常に重要です。

しかし、この講師としての成功を手に入れられる人はまれです!

・そもそも人前で話すのが苦手。

・講師として、登壇機会をえれない。

・登壇機会を得ても、次につながらない。

・講師としての登壇機会がせいぜい、年間二十回弱しかこない・

・登壇は増えたが、数万円/一日の安い仕事しか来ないので、働けど働けど、楽にならない。

・直接の受注にまで発展しなく、いつまでたっても下働き。

それは才能がないからではありません。

成功するためのやり方が違うのです!

「人生のターニングポイントになった」「惜しげもない研修コンテンツに感謝」「いい話だったでは終わらせません」「奇跡の講座にふさわしい」

ほとんどの受講生から多くのお礼のメールを頂き、本当にやってよかったと思います。

そして、当日、予定があってこれなかった多くの方々から、「絶対、もう一度、やってください」といわれました。

それらの要望にお答えして実施します!

すべての中小企業診断士、士業の方、ビジネスマンの方、そして将来、講師をしたい全ての人のために、青木が提供する「最強の成功する研修・セミナー講師養成講座!」
お早めにお申し込みください。

セミナー講師・研修講師を志す人は非常に多いですが、その中で多くの登壇経験を実際に行い、そして成功している人はまれです。

青木の知り合いでもそれを志すが、なかなかうまくいかない。

そして、それは自分に才能がないからだとあきらめてしまう人がいます。

いいえ。違います。

それは、単に、成功する講師になるためのスキルが足りないから。やり方が違うから。意識が違うからなのです。

青木は企業内の人事部で多くの講師と知り合い、そして、中小企業診断士となり、プロの研修講師、受験指導の講師となってから、多くの講師と会い、一緒に仕事をしてきました。

そして成功する講師たちには成功する講師の理由が。

失敗する講師たちには失敗する理由がありました。

そして成功する講師達は共通のコンピテンシーがあるのです。

青木は、中小企業診断士試験合格後、1年で大手受験機関の東京リーガルマインドで本科コースのリーダー講師になり、そして、3年で一次二次ストレートコースのクラスリーダー講師になりました。
その間、企業内診断士でありながら、企業研修講師や商工会議所のセミナーも相手からの声かけがあり、受注。

独立した今は年間200日以上登壇し、日本全国各地から大手企業、官公庁からベンチャー、中小企業まで企業研修を受注。多くの研修会社から声をかけていただくだけでなく、直接世界的企業から直受注で発注もいただきます。
商工会議所などの行政機関でお会いしたことのない方からもご連絡をいただきます。
中小企業診断士の受験講座は大手受験校のリーダー講師から巣立ち、今は日本でほとんどみかけない独自の中小企業診断士講座、「二次合格スーパー本気道場」を主催。

東京都中小企業診断士協会認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」を立ち上げ、塾長を務めています。そこで講師・プロコン育成にも携わります。

また多くのプロコンが参加した東京都中小企業診断士協会中央支部のビジネスプレゼンテーションコンテストでは500点満点で二位に40点近い差で優勝をしました。

しかし、僕は才能があるわけではありません。成功するための講師のスキルを活用し、そして、今、道半ばにいるだけなのです。

青木が知る、多くの成功する講師たちから学んだ「成功するためのコンピテンシー」。

それを2日間で提供できるだけ、提供したいと思います。

1. 独立の講師として成功したい人

2. 会社の社内インストラクターをやりたい人

3. 話すのが得意でない人。

4. 仕事で、そして昇格試験のため、プレゼンテーション能力を高めたい人。

5. これから中小企業診断士として活躍していきたい人。

6. 士業として活躍していきたい人。

7. やる気のある仲間が欲しい人。

8. 研修講師の世界、セミナー講師の世界、受験指導の世界を知りたい人。

ぜひ、集まってください。

士業者、中小企業診断士、中小企業診断士など士業受験生、ビジネスマン、会社の人事部の方。経営者・経営幹部の方。

すべて大歓迎です。

通信受講も可能です。

ぜひ、お越しください。

            記

1. 題名「魅せる!売れる!稼げる!成功する最強の研修・セミナー講師養成道場」

2. 日程・時間・場所

2020年2月22日(土)9:50-16:50 大田区産業プラザF会議室

 

2020年2月23日(日)9:50-16:00 大田区産業プラザG会議室

 

大田区産業プラザの地図は以下URLにて

 

    ↓

 

https://www.pio-ota.net/access/

 

            
3. 内容

初日 1. オリエンテーション
    2. 成功する講師と失敗する講師のコンピテンシー
    3. 講師が持たなければいけない5人の視点
   4. 受けるコンテンツ作成法
   5. 最強のトーク術ベーシック

二日目 1. 仕事獲得法
   2. 分野別講師の特徴と秘訣
     研修講師、セミナー講師、社内講師、資格受験指導講師
   3. 最強のトーク術応用編
   4. プレゼン総合演習
   5. 明日に向かって

上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。

4. 価格
  2日間3万6千円(2020年2月19日まで申し込み、振込み)

5. その他
  初日に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。
         

6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。

7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間200日以上講師登壇。110日経営コンサルティング。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、労働組合、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の新規事業コンサル、ビジネスプラン策定コンサル、人事コンサルティングから6社の大手弁理士法人の経営コンサル、社労士法人の経営コンサル、中小企業の顧問コンサル、大手企業の労働組合まで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去10年間の二次合格率は通年クラス東京がなんと49%。

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長、士業連携統。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座 塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、激動の今週もはじまりました!全国で講師・コンサルティングの日々よ!

2020-02-10 12:12:08 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日はこれから、大手企業の労働組合の顧問コンサルティングです。

今週は

月曜日は大手企業の労働組合の経営コンサルティング

火曜日は東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)で塾長としてキャリア開発研修講義。夜、懇親会後、仙台へ。

水曜日は仙台で大手企業の研修講師。

木曜日は東京で大手企業の研修講師。

金曜日は経営コンサルティング。

土曜日は東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部主催の民間事業会社イベントで講師、夜コンサルティング。

激動です。

本日もがんばっていきまっせ。

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8,9スタート過去11年二次合格率48%二次合格スーパー本気道場通年クラスは最高に盛り上がりました!

2020-02-09 22:21:31 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 


皆さん、こんにちは!

 

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

 

さて、過去の11年間の二次合格率平均48%!業界最強の二次合格率、二次合格スーパー本気道場通年クラスの講義が2月8,9日にいよいよ始まりました!

今年はたった11名でのスタートですが、去年の二次通年生に新しい仲間も加え、やる気のあるメンバーがそろいました!

実力も去年、TAC二次模試などでも上位で協会ABCフィードバックもAとBしかないのに落ちたような実力者もいれば、一次の権利がまだない人も何人もいます。

二次試験問題を初めて見たような人もいます(笑)。

また難関資格、弁理士ホルダー3名もいれば、60代の方もいれば、若手も。

素敵女子もいる布陣。

今年も

素晴らしいメンバーがそろいました。

これから、徹底的に鍛えていき、みんなで楽しみ、盛り上がっていき、今年も業界のどの学校でもありえない、驚異の合格率をたたき出していきたいと思います。

みんながんばりましょうね!

 

そして、中小企業診断士受験生の皆さん。

まだうちは数名募集しています。

間違いなく圧倒的に合格できる受験講座、一番楽しい受験講座はここです。

ぜひ、飛び込んできてくださいね。

 

 

 

いよいよ、過去11年の二次合格率48%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラスが2月8日、スタートします。

 

まだ間に合います!本気で今年、合格したい方!ぜひ、飛び込んできてください。

 

わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾で毎年十数名です。

 

今年も今のところ11名の申し込みなのですが・・・・。

 

毎年、いろんな猛者がいます。

 

去年は富山から通学講座で休みなく通い人もいて、もちろん合格しました。

 

今年も静岡から通学される人もいます。

 

そして、今年はなんと高度専門家資格である弁理士の先生も3名も在籍します(全員一次、二次を今年両方合格狙います)。

 

青木は弁理士会や税理士会などで講師登壇していますし、弁護士会にも講師に呼ばれたりしますが、今回は弁理士会で知財コンサルタント養成講座をした時の受講生の先生が来ていただけるのです。

 

うれしいですよね。

 

わがほかの道場生も3名の弁理士の先生と受験生時代から知り合えるのは本当に素晴らしいことです。

 

一緒に高めあい、絶対合格しましょう。

 

 

 

来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!

 

2019年も二次合格率を大きく上回り、過去11年の二次合格率も48%を超える二次合格スーパー本気道場通年クラス。

 

絶対、一緒に今年、勝利をつかみましょうね!

 

本気で合格したいなら!

 

合格した後、中小企業診断士会で成功したいなら!

 

講師と受験生と仲間になりたいなら!

 

ぜひ来てください!

 

少人数クラスでも他を凌駕する合格率の本気道場で、いよいよ、2020年合格目標の通年道場の募集、まだ大丈夫です。

 

いよいよ2020年合格目標の通年クラスで絶対合格を目指しましょう!

 

2020年に中小企業診断士試験に合格したい人!安心の圧倒的合格率!
過去11年の二次合格率48%!

 

業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2020年合格目標の通年クラスの募集です。!

 

我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。

 

合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!

 


皆さんもその一員になりませんか?

 


二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の募集中です。

1,2回分は通信で受講して3月8日第三回からライブで参加可能。

 

2020年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス東京12期生を募集開始します。

 

絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

 

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

 

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

 

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

 

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

 

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

 

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

 

2020年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

 

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

 

さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。

 

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

 

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

 

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

 

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

 

6. 受講料

 

   受講料249,000円(消費税込) 3月4日まで早期割引
  

 

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

 

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去134名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

 

通年本気道場がついに12年目の東京募集を開始します。

 

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

 

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

 

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

 

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を強く推奨しています。

 

二次合格スーパー合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座通信受講.
       ↓   以下のURLを参照に

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/d0cac6bc0014ab50f2b7e0988f1316c0

 

 

 

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

 

今回12期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!

 

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

 

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

 

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

 

今回で12期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

 

なぜ、本気道場はすごいのか。

 

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

 

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

 

青木公司は、講師登壇年間203日講師登壇!115日コンサル。

 

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。6社の特許法人のコンサルも実施しています。

 

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

 

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

 

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

 

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

 

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

 

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

 

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

 

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の理事で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

 

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

 

合格後の成功の後押しもできます!

 

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

 

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

 

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

 

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

 

  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。

 

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。

 

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

 

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。

 


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

 

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

 

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

 

日程は土日祝日をベースに構築します。

 

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

 

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

 

----------------------------------------------------------

 

1. 日程(時間は1月9:50-16:50)

 

第1回 通信受講「直近二次試験攻略講座」

 

地図は以下

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

 

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

 

(2). 2019年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)

 

(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の2018年二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

 

(4). 自分の失敗分析

 

(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか

 

(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

 

(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案

 

第2回 通信受講  事例1,2 

 


第3回 3月8日(日) 大田区産業プラザF会議室   事例3、4

 

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

 

第4回 3月22日(日)大田区産業プラザF会議室  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」
以下、日程、会場予約の都合で変更可能性あり

 

第5回 4月18日(土)大田区産業プラザF会議室 「財務本気道場」

 

第6回  4月19日(日) 大田区産業プラザF会議室 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)

 

※ 5回、6回は会場が取れず、日程変更になりました。

 

-----------------------------------------------------------------------

以下、未定。以下、日程、会場予約の都合で変更可能性あり

 

第7回 5月10日(日)  大田区産業プラザAM G会議室  

午後 F会議室 事例1,2

第8回 5月17日(日)  大田区産業プラザE会議室   事例3,4 

 

第9回 5月24日(日)  大田区産業プラザE会議室   財務本気道場 

 

第10回 6月7日(日)  会場未定   過去問研究事例3、4 振り返り講座  

 

第11回 6月20日(土)  会場未定   事例1,2
                        
第12回 6月21日(日)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り

 

第13回 7月5日(日)   会場未定   事例3,4

 

第14回 8月22日(土)  会場未定   創造性開発講座

 

第15回 8月23日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り

 

第16回 9月12日 (土)  会場未定   事例1,2

 

第17回 9月13日(日)  会場未定   事例3,4

 

2. 価格
早期割引 249,000円 2020年3月4日までの早期割引 (定価254,000円)
(1). 講座内容・価格

 

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

 

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

 

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

 

通年17回 通年本気道場 早期割引期間 24万9千円 (定価254,000円)

 

上記、2020年3月4日までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。

 

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

 

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

 

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス 
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで

 


5. 講師プロフィール

 

 

 

講師プロフィール

 

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

 

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

 

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

 

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

 

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。大手企業労働組合でも顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

 

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

 

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

 

エコジャパン官民連携協議会副委員長

 

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

 

東京協会公認マラソン同好会代表。

 

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

 

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

 

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

 

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

 

※2015年は部長になったため、対象外へ

 

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)
 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はたくさんの素晴らしい出会いがありました!

2020-02-06 18:21:54 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日はこれから東京でメガバンクさんと会合です。

さて、今週は本当に忙しかったです。

大手企業の研修講師。

中小企業の経営コンサルティング。

日本弁理士会での特許事務所経営者50名以上への事務所経営セミナー講師。

その合間を縫って、70名の経営者の方々が集まる会合に参加。

そして、日本弁理士会の弁理士の先生たちとたくさん交流できました。

 

今年の僕の目標は同じ属性ではない多くの方々とたくさん交流していきたいということです。

それができたすばらしい一週間でした。

さて、今日の夜も楽しみです。

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日スタート!二次合格率11年平均驚異の48%!二次合格スーパー本気道場通年クラスに来たれ!

2020-02-06 18:21:54 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 


皆さん、こんにちは!

 

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

 

いよいよ、過去11年の二次合格率48%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラスが2月8日、スタートします。

 

まだ間に合います!本気で今年、合格したい方!ぜひ、飛び込んできてください。

 

わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾で毎年十数名です。

 

今年も今のところ11名の申し込みなのですが・・・・。

 

毎年、いろんな猛者がいます。

 

去年は富山から通学講座で休みなく通い人もいて、もちろん合格しました。

 

今年も静岡から通学される人もいます。

 

そして、今年はなんと高度専門家資格である弁理士の先生も2名も在籍します。

 

青木は弁理士会や税理士会などで講師登壇していますし、弁護士会にも講師に呼ばれたりしますが、今回は弁理士会で知財コンサルタント養成講座をした時の受講生の先生が来ていただけるのです。

 

うれしいですよね。

 

わがほかの道場生も2名の弁理士の先生と受験生時代から知り合えるのは本当に素晴らしいことです。

 

一緒に高めあい、絶対合格しましょう。

 

 

 

来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!

 

2019年も二次合格率を大きく上回り、過去11年の二次合格率も48%を超える二次合格スーパー本気道場通年クラス。

 

絶対、一緒に今年、勝利をつかみましょうね!

 

本気で合格したいなら!

 

合格した後、中小企業診断士会で成功したいなら!

 

講師と受験生と仲間になりたいなら!

 

ぜひ来てください!

 

少人数クラスでも他を凌駕する合格率の本気道場で、いよいよ、2020年合格目標の通年道場の募集を開始します。

 

2月8日、いよいよ2019年合格目標の通年クラスが始まります!

 

2020年に中小企業診断士試験に合格したい人!安心の圧倒的合格率!
過去11年の二次合格率48%!

 

業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2020年合格目標の通年クラスの募集です。!

 

我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。

 

合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!

 


皆さんもその一員になりませんか?

 


二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の募集中です。

 

2020年2月8日スタート!早期割引期間2010年1月29日まではお得!

 

2020年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス東京12期生を募集開始します。

 

絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

 

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

 

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

 

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

 

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

 

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

 

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

 

2020年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

 

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

 

さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。

 

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

 

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

 

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

 

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

 

6. 受講料の値下げ

 

   受講料254,000円(消費税込)から2020年2月7日までの早期割引期間中は第二弾割引期間として、240,000円(消費税込)に値下げします。
  

 

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

 

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去134名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

 

通年本気道場がついに12年目の東京募集を開始します。

 

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

 

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

 

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

 

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を強く推奨しています。

 

1/18,19 にも二次合格スーパー合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施.
       ↓   以下のURLを参照に

 

 

 

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/d0cac6bc0014ab50f2b7e0988f1316c0

 

 

 

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

 

今回12期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!

 

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

 

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

 

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

 

今回で12期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

 

なぜ、本気道場はすごいのか。

 

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

 

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

 

青木公司は、講師登壇年間252日講師登壇!85日コンサル。

 

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。6社の特許法人のコンサルも実施しています。

 

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

 

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

 

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

 

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

 

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

 

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

 

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

 

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の理事で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

 

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

 

合格後の成功の後押しもできます!

 

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

 

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

 

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

 

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

 

  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。

 

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。

 

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

 

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。

 


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

 

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

 

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

 

日程は土日祝日をベースに構築します。

 

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

 

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

 

----------------------------------------------------------

 

1. 日程(時間は1月9:50-16:50)

 

第1回 2020年2月8日(土) 大田区産業プラザF会議室「直近二次試験攻略講座」

 

地図は以下

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

 

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

 

(2). 2019年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)

 

(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の2018年二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

 

(4). 自分の失敗分析

 

(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか

 

(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

 

(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案

 


そして、その後、懇親会に突入します。

 

第2回 2月9日(日)  大田区産業プラザF会議室  事例1,2 

 


第3回 3月8日(日) 大田区産業プラザF会議室   事例3、4

 

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

 

第4回 3月22日(日)大田区産業プラザF会議室  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」
以下、日程、会場予約の都合で変更可能性あり

 

第5回 4月18日(土)未定 「財務本気道場」

 

第6回  4月19日(日)未定 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)

 

※ 5回、6回は会場が取れず、日程変更になりました。

 

-----------------------------------------------------------------------

以下、未定。以下、日程、会場予約の都合で変更可能性あり

 

第7回 5月10日(日)  大田区産業プラザAM G会議室  

午後 F会議室 事例1,2

第8回 5月17日(日)  大田区産業プラザE会議室   事例3,4 

 

第9回 5月24日(日)  大田区産業プラザE会議室   財務本気道場 

 

第10回 6月7日(日)  会場未定   過去問研究事例3、4 振り返り講座  

 

第11回 6月20日(土)  会場未定   事例1,2
                        
第12回 6月21日(日)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り

 

第13回 7月5日(日)   会場未定   事例3,4

 

第14回 8月22日(土)  会場未定   創造性開発講座

 

第15回 8月23日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り

 

第16回 9月12日 (土)  会場未定   事例1,2

 

第17回 9月13日(日)  会場未定   事例3,4

 

2. 価格
早期割引 249,000円 2020年3月4日までの早期割引 (定価254,000円)
(1). 講座内容・価格

 

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

 

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

 

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

 

通年17回 通年本気道場 早期割引期間 24万9千円 (定価254,000円)

 

上記、2020年3月4日までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。

 

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

 

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

 

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス 
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで

 


5. 講師プロフィール

 

 

 

講師プロフィール

 

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

 

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

 

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

 

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

 

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。大手企業労働組合でも顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

 

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

 

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

 

エコジャパン官民連携協議会副委員長

 

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

 

東京協会公認マラソン同好会代表。

 

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

 

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

 

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

 

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

 

※2015年は部長になったため、対象外へ

 

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)
 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は日本弁理士会主催の事務所経営セミナーで50名の弁理士の方々に講演です!

2020-02-05 13:54:57 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は虎ノ門の会議室、AP虎ノ門で日本弁理士会主催で事務所経営をされている弁理士の方50名に講演をします。

14:30から事務所経営に関する講演や、事務所経営に関してワークショップなどを行います。

そして夜は弁理士の先生方と懇親会です。

青木は過去、6社の大手特許事務所から中小特許事務所の経営コンサルティング経験があります。

その豊富な経験を活かし、役立つお話をたくさんしてこようと思います。

①. 売上を上げるためのマーケティング・プロモーション策策定

②. 効果的な投資と費用削減による事務所の利益向上

③. 経営分析による事務所の課題発見・課題解決

④. 中期・長期的な事業計画策定による中長期的成長の実現

⑤. 事務所員の教育・モチベーションアップ

⑥. 適正な人件費で人員のやる気アップと人件費抑制、能力アップに
  つなげる人事制度策定

⑦. 競合分析による競争戦略策定

⑧. 財務戦略策定や金融機関との交渉戦略、資金計画

⑨. 事業承継への対応

⑩. 事務所経営の総合的経営アドバイザー

 

などなど豊富な経験を生かしてがんばります!

 

大手から中小企業、労働組合、特許事務所、社会保険労務士法人などの経営コンサルティング経験豊富な青木のコンサルティング、講師のお問い合わせ、ご相談は以下、青木のメールまで。

masteraochan@yahoo.co.jp

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に診断士・士業で稼ぎたいならこれだ!2/22,23成功する最強の研修セミナー講師養成講座

2020-02-04 10:00:52 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

成功する中小企業診断士や経営コンサルタントがなぜ、成功して稼げているか。

稼ぐための最も大きいポイントが「講師力」です。

講師の仕事ことが、高い単価で多くの仕事を獲得し、さらに経営コンサルティングも高いレベルで行うポイントになります。

そして、それは才能でなく、ノウハウをマスターすることで大きくその道が近づくのです。

その重要なノウハウを2日間で学びます。

 

講師、コンサルタントを目指す方に!プレゼン力や話術を最高にしたい人に!

高単価かつ、案件があふれ、プロモーションになる最高の仕事、研修講師・セミナー講師を目指す方に!

中小企業診断士や士業家、中小企業診断士受験生やビジネスマンにお勧めです!

2/22,23の2日間実施!

通学講座、通信講座もあり!

さて、年間200日の大手企業、労働組合、ベンチャー・中小企業向け、プロコン、士業者向けなどの研修講師、110日以上の大手企業、中小企業、士業事務所、労働組合のプロコンサルタントなどの講師登壇、コンサル実績数のあお先生こと青木公司が贈る!

中小企業診断士・士業家・経営者として、成功し稼ぐためには講師力・プレゼン力は圧倒的に重要!

圧倒的な講師術のインプット!

千本ノックのような何度ものプレゼン機会とそのフィードバック!

士業、中小企業診断士は「講師業で成功できるか」が大きなカギを握ります!

そもそも話す力は最強の武器になります。

早く学び、差をつけましょう!!!

中小企業診断士の方、士業の方、中小企業診断士試験合格者の方、経営者・経営幹部、その他ビジネスマンの方で講師・コンサルティング業に興味のある方へ

さて、中小企業診断士、講師、士業として成功したい人に必須の話術、講師力を向上させる講座があります。


初日 1. オリエンテーション
   2. 成功する講師と失敗する講師のコンピテンシー
    3. 講師が持たなければいけない5人の視点
   4. 受けるコンテンツ作成法
   5. 最強のトーク術ベーシック

二日目1. 仕事獲得法
   2. 分野別講師の特徴と秘訣
     研修講師、セミナー講師、社内講師、資格受験指導講師
   3. 最強のトーク術応用編
   4. プレゼン総合演習
   5. 明日に向かって

これらは、単に講師をするというだけでなく、その後、趣旨に合った講師を行う、聴き手の心を動かす講演を行う。

結果、リピートオーダー、案件数を多く獲得することにも非常に重要です。

しかし、他にも大事なことがあります。

それは

1. そもそも案件がこなければ話にならない。

2. 案件が来たとしてもずっと低単価の講師しかこなければ、生活が働けど働けど楽にならない。

ということです。これらをクリアするための方法も上記内容で吸収することが出来ます。

今回はカリキュラムに加え、別途

1. 研修会社・セミナー会社はどんな会社があるか。その特徴

駆け出しだけでなく、士業としてやっていたとしても、どんな会社が存在するか、またどんな講師が求められているのか、その他、報酬の目安。わかりづらい。

こっそり、知っている情報を教えます。

これを知れば、どこに講師としてチャレンジしていけばいいのかがわかる。

これは非常に大きいですよ!こういう情報は手に入らないものです。

2. 報酬額を上げていくためのキャリア形成

どうやってステップアップしていけばいいのかをこっそり教えます。

そんなあお先生のメソッドだけでなく、成功する講師のノウハウを徹底的に投入した講座がこれ!

過去の受講生が、圧倒的成果をたたき出しています!

「それまで進出していなかった研修講師で新入社員研修を10日受注!今後も全国で講師受注しまくりの受講生。」

「この講師養成講座受注後、大学院の教授になり、MBA講座の教授に」

「十数名の参加したプレゼンテーションコンテストで1位ー4位をこの講師養成講座受講生が独占!」

「上場企業の執行役員・社長室長に」

2日間で講師力がぐぐっとアップ!

中小企業診断士に、講師志望の方に、士業の方に、プロコンで成功したい方に、ビジネスで成功したい方に!

 

それは「成功者」の講師術だけでなく、「具体的な販路」「売り込み方」を明確に伝えるからです。

この講座に出て、受講生の中には、

「大手研修会社複数のパートナーコンサルタントになれた!」

「大学教授(MBAコース)になれた!」

など喜びの声続出!

2日間、人の心を捉え、実践的な話をし、かつ売れっ子講師になるためのノウハウを伝えます。

年間講師登壇数200日以上!講師界屈指の登壇数と顧客満足度アンケートの成績を誇り、実施する最強の中小企業診断士試験講座、二次合格スーパー本気道場では通年クラス二次合格率49%。
東京都中小企業診断士協会中央支部認定講師塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長。

そんなあお先生こと青木公司があらゆる中小企業診断士、士業者、プロコン、講師を目指す人、プレゼンテーション力を鍛えたいすべてのビジネスマンのために作った最高傑作講座がこの「成功する最強の研修・セミナー講師養成道場」です。

過去にはすでにプロコンとして大成功している方、外資系コンサルティング会社の方、研修会社の管理職の方から中小企業診断士、診断士受験生、司法書士など他士業の方までさまざまな方が受講され、非常に高い評価を得ています。

中小企業診断士、士業者、コンサルタントにとって、講師業は非常に重要です。

しかし、この講師としての成功を手に入れられる人はまれです!

・そもそも人前で話すのが苦手。

・講師として、登壇機会をえれない。

・登壇機会を得ても、次につながらない。

・講師としての登壇機会がせいぜい、年間二十回弱しかこない・

・登壇は増えたが、数万円/一日の安い仕事しか来ないので、働けど働けど、楽にならない。

・直接の受注にまで発展しなく、いつまでたっても下働き。

それは才能がないからではありません。

成功するためのやり方が違うのです!

「人生のターニングポイントになった」「惜しげもない研修コンテンツに感謝」「いい話だったでは終わらせません」「奇跡の講座にふさわしい」

ほとんどの受講生から多くのお礼のメールを頂き、本当にやってよかったと思います。

そして、当日、予定があってこれなかった多くの方々から、「絶対、もう一度、やってください」といわれました。

それらの要望にお答えして実施します!

すべての中小企業診断士、士業の方、ビジネスマンの方、そして将来、講師をしたい全ての人のために、青木が提供する「最強の成功する研修・セミナー講師養成講座!」
お早めにお申し込みください。

セミナー講師・研修講師を志す人は非常に多いですが、その中で多くの登壇経験を実際に行い、そして成功している人はまれです。

青木の知り合いでもそれを志すが、なかなかうまくいかない。

そして、それは自分に才能がないからだとあきらめてしまう人がいます。

いいえ。違います。

それは、単に、成功する講師になるためのスキルが足りないから。やり方が違うから。意識が違うからなのです。

青木は企業内の人事部で多くの講師と知り合い、そして、中小企業診断士となり、プロの研修講師、受験指導の講師となってから、多くの講師と会い、一緒に仕事をしてきました。

そして成功する講師たちには成功する講師の理由が。

失敗する講師たちには失敗する理由がありました。

そして成功する講師達は共通のコンピテンシーがあるのです。

青木は、中小企業診断士試験合格後、1年で大手受験機関の東京リーガルマインドで本科コースのリーダー講師になり、そして、3年で一次二次ストレートコースのクラスリーダー講師になりました。
その間、企業内診断士でありながら、企業研修講師や商工会議所のセミナーも相手からの声かけがあり、受注。

独立した今は年間200日以上登壇し、日本全国各地から大手企業、官公庁からベンチャー、中小企業まで企業研修を受注。多くの研修会社から声をかけていただくだけでなく、直接世界的企業から直受注で発注もいただきます。
商工会議所などの行政機関でお会いしたことのない方からもご連絡をいただきます。
中小企業診断士の受験講座は大手受験校のリーダー講師から巣立ち、今は日本でほとんどみかけない独自の中小企業診断士講座、「二次合格スーパー本気道場」を主催。

東京都中小企業診断士協会認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」を立ち上げ、塾長を務めています。そこで講師・プロコン育成にも携わります。

また多くのプロコンが参加した東京都中小企業診断士協会中央支部のビジネスプレゼンテーションコンテストでは500点満点で二位に40点近い差で優勝をしました。

しかし、僕は才能があるわけではありません。成功するための講師のスキルを活用し、そして、今、道半ばにいるだけなのです。

青木が知る、多くの成功する講師たちから学んだ「成功するためのコンピテンシー」。

それを2日間で提供できるだけ、提供したいと思います。

1. 独立の講師として成功したい人

2. 会社の社内インストラクターをやりたい人

3. 話すのが得意でない人。

4. 仕事で、そして昇格試験のため、プレゼンテーション能力を高めたい人。

5. これから中小企業診断士として活躍していきたい人。

6. 士業として活躍していきたい人。

7. やる気のある仲間が欲しい人。

8. 研修講師の世界、セミナー講師の世界、受験指導の世界を知りたい人。

ぜひ、集まってください。

士業者、中小企業診断士、中小企業診断士など士業受験生、ビジネスマン、会社の人事部の方。経営者・経営幹部の方。

すべて大歓迎です。

通信受講も可能です。

ぜひ、お越しください。

            記

1. 題名「魅せる!売れる!稼げる!成功する最強の研修・セミナー講師養成道場」

2. 日程・時間・場所

2020年2月22日(土)9:50-16:50 大田区産業プラザF会議室

 

2020年2月23日(日)9:50-16:00 大田区産業プラザG会議室

 

大田区産業プラザの地図は以下URLにて

 

    ↓

 

https://www.pio-ota.net/access/

 

            
3. 内容

初日 1. オリエンテーション
    2. 成功する講師と失敗する講師のコンピテンシー
    3. 講師が持たなければいけない5人の視点
   4. 受けるコンテンツ作成法
   5. 最強のトーク術ベーシック

二日目 1. 仕事獲得法
   2. 分野別講師の特徴と秘訣
     研修講師、セミナー講師、社内講師、資格受験指導講師
   3. 最強のトーク術応用編
   4. プレゼン総合演習
   5. 明日に向かって

上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。

4. 価格
  2日間3万6千円(2020年2月19日まで申し込み、振込み)

5. その他
  初日に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。
         

6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。

7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間200日以上講師登壇。110日経営コンサルティング。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、労働組合、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の新規事業コンサル、ビジネスプラン策定コンサル、人事コンサルティングから6社の大手弁理士法人の経営コンサル、社労士法人の経営コンサル、中小企業の顧問コンサル、大手企業の労働組合まで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去10年間の二次合格率は通年クラス東京がなんと49%。

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長、士業連携統。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座 塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする