中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

まだ入塾可能!過去13年二次合格率47%!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス

2022-03-12 02:27:14 | あお先生の通年本気道場(東京)

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

過去13年平均二次合格率47%!今年、2022年の通年クラスは49名も申し込みのあるあお先生の二次合格スーパー本気道場。

今から、まだ申し込めますかというお問い合わせを何名かいただきました。

ご安心ください。まだ間に合いますよ!

すでに実施した第1,2回講義分は通信(音声ファイル、資料)受講して、3回から会場受講やオンラインZOOM受講できます。通信受講の人も多いです。

続々、現在すでに申し込みが殺到!3/11時点で、49名(うち7名女性、通学27名、準通学4名、オンラインZOOM13名、通信5名)。関西9名など地方多し!

通学希望の方は、3/27の一回だけ会場が狭いため、on-lineZOOMなどになりますが、あとは通学受講できる準通学クラス枠が3名分あるのでお早めにお申し込みください!


1/29,30はロケットスタート講座19名が受講(通信でまだ受講可能)、解法フロー講座の申し込みが46名と続々来ています。

通学講座は3月27日(日)の第5回のみはオンラインZOOMや通信になりますが、それ以外16日間はすべて通学で概ねご受講できる準通学枠があと5名分です(※これも大きい会場が空きがでたら広げるのも検討しますがどうなるか)。

準通学クラスご希望の方はお早めにお申し込みくださいね!

オンラインZOOM講座もリアルタイムで受講できますので、遠方の方もおすすめですよ!

本気道場の本科コースです。

2022年の中小企業診断士試験合格したい人、一緒に合格と、中小企業診断士になって成功できるノウハウを学びませんか。

会場受講による受講、オンラインZOOMによるライブ受講、通信音声ファイル・レジュメによる通信受講が可能!

いよいよ、過去13年の二次合格率47%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス。次は3月19日。
 
わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾。
 
来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!
 
業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2022年合格目標の通年クラスの募集です。!
 
我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。
 
合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!
 
早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

独立して成功しているOBOGも多数、中小企業診断士業界で副支部長、部長など有名になっているOBも多数、診断士協会の執行委員にも十数名がなっています。
 
合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。
 
合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?
 
この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。
 
学習効果を高めるために以下を実施します。
 
1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
 
さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。
 
3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月2回程度開催予定。今年は勉強会も熱い!
 
こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。
 
4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。
 
5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。  
 
合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!
 
通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去140名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。
 
通年本気道場がついに14年目の東京募集を開始します。
 
本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!
 
申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。
 
ライブ講座だけでなく通信受講、ZOOM受講も可能です。
 
なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を別途、セットで受講することを必須にしています。
 
二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(音声ファイル+テキスト・資料による通信受講)38,000円
     ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1e57c36dbdb6b6002f9c0d62f4442174

 
中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!
 
今回14期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!
 
青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!
 
その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。
 
添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)
 
是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。
 
なぜ、本気道場はすごいのか。
 
それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。
 
二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!
 
青木公司は、講師登壇年間200日講師登壇!140日コンサル。
 
大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。大手特許法人も含め、9社の特許法人のコンサルも実施しています。大手企業の労働組合のコンサル等労働組合のコンサルも2つ手掛けています。
 
そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。
 
元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。
 
二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。
 
1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
 
2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
 
3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。
 
4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。
 
5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の相談役(前理事で事業開発部部長)、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
 
また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。
 
合格後の成功の後押しもできます!
 
今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。
 
1. 全17日34回のスーパーワンポイントレッスン。
  全17日の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  34回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。
 
2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)
 
3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。
 
  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。
 
4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。
 
6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。
 
公認勉強会は月2回以上の開催を予定。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。
 

多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
 
大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。
 
青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。
 
日程は土日祝日をベースに構築します。
 
また、原則月2回以上(月1回から増やしました)の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。
 
なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。
 
----------------------------------------------------------
 
1. 日程(時間は9:50-16:50、初回のみ9:50-16:00)
 
第1回 通信(音声ファイル+資料) 「直近二次試験攻略講座」

地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 
(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!
 
(2). 2021年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)
 
(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴
 
(4). 自分の失敗分析
 
(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか
 
(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法
 
(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案


第2回 通信(音声ファイル+資料)  事例1,2 


第3回 3月19日(土) 大田区産業プラザ C会議室、(午後特別会議室から変更しました)  事例3、4
 
地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 


第4回 3月20日(日) 大田区産業プラザ和室(※Fから変更しました)  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」
 
第5回 3月27日(日)   大田区産業プラザG会議室  「財務本気道場」
 
第6回  4月17日(日) 大田区産業プラザD会議室(※Fから変更) 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)
 
第7回 4月23日(土) 大田区産業プラザ和室 事例1,2

第8回 4月24日(日) 大田区産業プラザ和室  事例3,4 

------------------------------------------------------------------
以降、まだ会場が確保できておらず、日程、会場は最終確定前。予定
日程・会場、変更の可能性あり。
基本、蒲田の大田区産業プラザ、確保できないときは小伝馬町の会議室の場合などあり。

 
第9回 5月1日(日)   大田区産業プラザD会議室 財務本気道場 
 
第10回 5月29日(日)  大田区産業プラザD会議室   過去問研究事例3、4 振り返り講座  会場が取れなかったため、大きな教室が取れるD会議室に変更しました!
 
第11回    6月5日(日)  会場未定   事例1,2
                        
第12回  6月25日(土)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り
 
第13回  6月26日(日)   会場未定   事例3,4
 
第14回  8月27日(土)  会場未定   創造性開発講座
 
第15回    8月28日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り
 
第16回   9月10日 (土)  会場未定   事例1,2
 
第17回   9月11日(日)  会場未定   事例3,4
 
2. 価格
259,000円 
(1). 講座内容・価格
 
A. 通年本気道場準通学(3/27 小さい会場のこの日以外、通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)
 
ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

C. オンラインZOOMクラス(オンタイムでZOOM受講できます)
 
通年17日 通年本気道場 259,000円
 
なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を別途、セットで受講することを必須にしています。
 
二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(音声ファイル+テキスト・資料による通信受講)38,000円
     ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1e57c36dbdb6b6002f9c0d62f4442174




通年クラス+解法フロー講座で、297,000円になります。


3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。
 
機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。
 
4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで
 

5. 講師プロフィール
 
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
 
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
 
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
 
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
 
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。大手企業労働組合でも2社、顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
 
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
 
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
 
エコジャパン官民連携協議会副委員長
 
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)
 
東京協会公認マラソン同好会代表
 
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
 
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
 
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
 
※2015年は部長になったため、対象外へ
 
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな時に、自分が通う中小企業診断士受験指導校や講師を変える必要があるのか!

2022-03-11 16:29:43 | 診断士受験対策心構え、勉強法

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士の受験勉強をしていて、標記のことを考える瞬間というのがあります。

「自分はこの学校に通い続けて合格できるのだろうか」

「この講師についていて、合格できるのだろうか」

と思う瞬間です。

もちろん僕も受験時代、ありました。

以下の場合、学校や講師を切り替えるべきと思います。

1. 「その学校、講師の実際の合格率が低い」

   学校や講師が合格率を言えない、合格率が低い、合格率がどうも本当ではなさそう。

   そのまま続けてもだめな可能性が高いです。

2. その学校に通っている他の受講生のレベルが低い。

  周りの受講生全体のレベルが低いということは、指導レベルが悪いということ。

  特に前年から通っている受講生のレベルをみてください。

  模擬試験の結果を見てください。

  それが低ければ、だめです。

  逆に去年から通っている受験生の診断士受験のレベルが高ければ、その学校、講師のレベルが高いということになります。

3. 「その学校、講師」に教わっていても成績が伸びない。

   全く、自分に伸びてくる要素がなければ厳しい。ただし、これをみるには半年くらいは様子をみないとだめかも。

4. 二次メソッド、解法などがその学校、講師に乏しい。

  プロセスがあがらなければ、結果もあがりません

5. 通っていてやる気にならない

  モチベーションを上げられない学校、講師はだめです。

そういう視点から考え、必要があれば新しい講師にも学ぶ、切り替える。

そういうことも大事なのです。

最短で合格をつかむためには。


逆に、その学校が1-5が高いのに、「自分がついていけない」、「あわない」と考えるのは大変もったいないことです。

それでは合格しないし、成功しないでしょう。

言い分けなく、高いレベルでやる必要があるのですから。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインZOOM 3/21,26,4/3,10診断士・士業向け売れるプロになるための秘訣

2022-03-10 18:45:04 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

3月21日(月祝日)12:05から、3/26(土)12:00-13:00- など、売れるプロになるための秘訣セミナーを実施します。

業界で有名な東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロのガイダンスも兼ねています。

無料で年間200日、世界的大企業などで研修講師登壇、年間125日中小企業はおろか、大手企業、大手企業労働組合、大手弁理士事務所などでコンサルの最大プロコン塾塾長の青木公司の講義が無料で聴けます

診断士試験合格者、診断士向けの無料ZOOMセミナーを行います!

中小企業診断士の方、皆さん歓迎ですし、特に、中小企業診断士合格者の皆さん、無料で重要ノウハウをお話します。

売れるプロになるための秘訣セミナー。

診断士の世界について、プロの世界について。

また、大人気のプロコン塾やキャリア講座、講師養成講座、ブランディング講座など、僕の講座の説明をします。

役立つ話が満載です。

中小企業診断士試験合格者・登録者や士業者を対象とした無料セミナーを行います。

大人気プロコン塾、東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れプロの紹介も行います。

プロコン、講師として独立して成功したい人、企業内で診断士として活躍したい人、必見です。

人気の無料講演。

無料セミナー!売れるプロになるための秘訣セミナー。

ZOOMオンラインだけでなく、会場でも受講可能。

新人も含めた中小企業診断士、登録前の方、士業の方!

無料ZOOM、会場実施!
 
今回、全国の診断士の方、また、プロ講師やコンサルティング力を鍛えたい士業の方、ぜひぜひ、積極的に申し込んでください。

今年、診断士に合格された診断士の皆さん。

これから再度、診断士として頑張っていきたい皆さん。

プロ講師・プロコンサル力を高めたい士業の方。

無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。
 
丁寧に診断士の世界、士業の世界についてもお話します。 
売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。


さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。

そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。

そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。


無料セミナーとはいえ、診断士の世界、士業の世界で役立つメソッド満載です!

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!

そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。

ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!

例えば、
1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!
などをお伝えします。


わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!
 
無料講演は各回、20名以内で実施します。

【無料セミナー・ガイダンス日程)

3月21日(月祝日)12:05-12:55

3月26日(土)12:00-13:00

4月3日(日)19:00-20:00

4月10日(日)17:30-18:30

4月24日(日)18:30-19:30

4月30日(日)18:30-19:30

いずれもオンラインZOOM

 なお、以降の無料講演・ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
※無料講演・ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
 
 
 


5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7,8成功する診断士・講師・コンサルになるための王道のキャリア行動計画計画策定道場

2022-03-10 18:08:52 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士、士業の皆さん。特に新人中小企業診断士の皆さん、これからコンサル・講師の道を究めたい皆さん、診断士を活用し、転職や会社内で成功したい皆さん。


2日間、徹底的に成功するためのキャリア・行動計画づくりを支援します!


成功するために皆さんの魅力を引き出しまくります!

皆さんが成功に向けてロケットスタート・再スタートを切るために、あお先生こと青木公司が全面的にキャリア・行動計画策定をバックアップコンサルします!


中小企業診断士として、士業家として。講師、コンサルとして成功するために、業界を知り、そして、そのうえで自分の進むべきキャリア・行動計画を長期間立てる最高の講座があります。

中小企業診断士、経営コンサルタント、研修講師をはじめ、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社会保険労務士など、士業でスタートする方に、またこれからしっかりやっていきたい方にぴったりの内容です。

特に、中小企業診断士の世界には2万人の先輩がいて、すでに成功していたり、多くのポジション、仕事を牛耳っています。


さらに合格した試験組同期1600名強+養成課程組400名。
この同期に勝ち、先輩を乗り越えていかないと成功はありません。

中小企業診断士を取得したので、同期に先駆けて成功に向けて進みたい!
自分の人生を変えたい!


ただし、その中で未来に生き残り、成功できる人は一握りです。。
理由は成功のために何をしていったらいいか、わからない。
それが描けない!


ライバルへの差のつけかたがわからないからです。


もちろん、過去に中小企業診断士を取った、士業資格を取ったものの成功への道が見えないという方も大勢いると思います。


そのために、成功のための秘訣をたくさん提供しながら、一緒に成功計画を描きましょう!


「2021年11月27日、28日 ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」


人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。
そして、大手企業などで年間203日を超える研修講師、年間115日以上、大手企業、中小企業、士業の事務所、労働組合の経営コンサルタントを行うあお先生こと青木公司が成功する講師、コンサルタントルタント、士業家になるためのノウハウを教えます!


成功者が絶対にそれ以外の人に差をつけているポイント。


それが、成功者、失敗者の特性を理解すること。


そしてそれ以上に重要なことがあります。


それは自分の人生の成功へのキャリア計画を立案すること!


そして自分の明確な行動計画を作ることです。


これは成功する経営者しかり、多くの成功する講師、コンサルタント、士業者が実践しています。


「そんなことは分かっている。でもやり方がわからない!」
「キャリア計画を描こうと思っても、講師として、プロコンとして、中小企業診断士としての魅力的なキャリアとはどんなのかヒントがほしい!!!」
「描こうと思っても、全然描けないし、やれるかのアドバイスもほしい」


そう思いますよね。


そう。そこが難しいのです。


そう!キャリア計画、行動計画はコツがわからなければ策定困難。


そして成功するポイントがわからなければ困難です。


実は僕自身が単なるサラリーマンだった時代に10年計画のキャリア計画を策定。その目標はすべて達成しました。


人生に強力なアンテナが立ち、光が見えた一瞬を覚えています。


今回、多くの大手企業でキャリア計画研修・セルフイノベーション研修を実施し、東京都中小企業診断士協会中央支部公認プロコン塾、売れる人気プロ研修講師コンサルタント養成講座塾長を行い、年間200日以上講師登壇、年間125日以上コンサルするあお先生こと青木公司がそのノウハウを駆使し、2日間でこの王道のキャリア計画・来期の行動計画立案を全力でサポートします。


この2日間で自らの王道のキャリア計画・行動計画を創り上げましょう。


今回、充実した2日間のセミナーにするために限定人数で行います。


通学講座だけでなく、音声ファイルによる通信受講も可能です。


ZOOMオンライン受講も可能です。


自分の王道の人生計画を、がっちり策定して、ロケットスタートを切りましょ
う。
            記
1. 題名「自らの王道人生計画を創造する!ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」


2. 日程・時間・場所


2022月5月7日(土) 9:50-16:50  大田区産業プラザG会議室


交通アクセス|大田区産業プラザPiO (pio-ota.net)

※昼 1時間休憩 、一時間に一回10分程度休憩

2022年5月8日(日) 9:50ー16:00 大田区産業プラザG会議室
            
3. 内容
初日 1. 成功する講師・プロコン・士業とは
   2. スタートで失敗するものの失敗特性
   3. 王道を生きるためのキャリアプランの重要性
   4. 自分の過去の人生を見つめる
   5. 自分の棚卸
   6. 自分を生かす道を考える
   7. 自分の価値観・仕事の価値観を定義する
   8. 良質なプレゼンの定義とは!


二日目
1. かせぐ者たちの行動特性
   2. スタートから成功するための行動特性
   3. キャリアビジョンの完成と成功へのマイルストーン設計
   4. キャリア達成のための問題原因改善策
   5. 今後十年のキャリアシート
   6. 来年の王道の行動計画


上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。
会場受講、オンラインZOOM、通信講座(音声ファイル・テキスト。ワークシート)もあります。


一日ライブ、一日通信などの対応も可能です。


4. 価格
  2日間3万8千円(2022年4月28日までの申し込み、振込で)


振り込み。


5. その他
  初日終了後、懇親会を行ないます(実費4千円-5千円以内くらい?)。
この懇親会でも生の話をいろいろしたいと思います。
         
6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp
申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。
※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。

7.講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!


独立の経営コンサルタントとして年間200日以上講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサル、大手企業労働組合コンサル経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
2022年は通年クラスがなんと49名。

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


複数の大手企業の労働組合の顧問コンサルティング、研修講師を実施!
年間125日、全国各地の企業、大手特許法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
年間200日、全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下メールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11まで最後の早期割引!過去13年平均二次合格率47%!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス

2022-03-10 00:58:11 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

まだ間に合いますよ!

3月11日までが最後の早期割引!

続々、現在すでに申し込みが殺到!3/2時点で、49名(うち7名女性、通学27名、準通学4名、オンラインZOOM13名、通信5名)。関西9名など地方多し!

通学希望の方は、3/27の一回だけ会場が狭いため、on-lineZOOMなどになりますが、あとは通学受講できる準通学クラス枠が3名分あるのでお早めにお申し込みください!


1/29,30はロケットスタート講座19名が受講(通信でまだ受講可能)、解法フロー講座の申し込みが42名と続々来ています。

通学講座は3月27日(日)の第5回のみはオンラインZOOMや通信になりますが、それ以外16日間はすべて通学で概ねご受講できる準通学枠があと5名分です(※これも大きい会場が空きがでたら広げるのも検討しますがどうなるか)。

準通学クラスご希望の方はお早めにお申し込みくださいね!

オンラインZOOM講座もリアルタイムで受講できますので、遠方の方もおすすめですよ!

本気道場の本科コースです。

2022年の中小企業診断士試験合格したい人、一緒に合格と、中小企業診断士になって成功できるノウハウを学びませんか。

会場受講による受講、オンラインZOOMによるライブ受講、通信音声ファイル・レジュメによる通信受講が可能!

いよいよ、過去13年の二次合格率47%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス。次は3月19日。
 
わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾。
 
来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!
 
業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2022年合格目標の通年クラスの募集です。!
 
我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。
 
合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!
 
早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

独立して成功しているOBOGも多数、中小企業診断士業界で副支部長、部長など有名になっているOBも多数、診断士協会の執行委員にも十数名がなっています。
 
合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。
 
合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?
 
この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。
 
学習効果を高めるために以下を実施します。
 
1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
 
さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。
 
3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月2回程度開催予定。今年は勉強会も熱い!
 
こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。
 
4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。
 
5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。
 
6. 受講料の値下げ
 
   受講料259,000円(消費税込)から2022年3月11日までの第3弾早期割引期間中は254,000円(消費税込)に値下げします。
  
 
合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!
 
通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去140名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。
 
通年本気道場がついに14年目の東京募集を開始します。
 
本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!
 
申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。
 
ライブ講座だけでなく通信受講、ZOOM受講も可能です。
 
なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を別途、セットで受講することを必須にしています。
 
二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(音声ファイル+テキスト・資料による通信受講)38,000円
     ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1e57c36dbdb6b6002f9c0d62f4442174

 
中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!
 
今回14期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!
 
青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!
 
その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。
 
添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)
 
是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。
 
なぜ、本気道場はすごいのか。
 
それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。
 
二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!
 
青木公司は、講師登壇年間200日講師登壇!140日コンサル。
 
大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。大手特許法人も含め、9社の特許法人のコンサルも実施しています。大手企業の労働組合のコンサル等労働組合のコンサルも2つ手掛けています。
 
そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。
 
元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。
 
二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。
 
1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
 
2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
 
3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。
 
4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。
 
5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の相談役(前理事で事業開発部部長)、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
 
また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。
 
合格後の成功の後押しもできます!
 
今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。
 
1. 全17日34回のスーパーワンポイントレッスン。
  全17日の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  34回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。
 
2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)
 
3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。
 
  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。
 
4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。
 
6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。
 
公認勉強会は月2回以上の開催を予定。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。
 

多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
 
大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。
 
青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。
 
日程は土日祝日をベースに構築します。
 
また、原則月2回以上(月1回から増やしました)の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。
 
なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。
 
----------------------------------------------------------
 
1. 日程(時間は9:50-16:50、初回のみ9:50-16:00)
 
第1回 通信(音声ファイル+資料) 「直近二次試験攻略講座」

地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 
(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!
 
(2). 2021年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)
 
(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴
 
(4). 自分の失敗分析
 
(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか
 
(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法
 
(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案


第2回 通信(音声ファイル+資料)  事例1,2 


第3回 3月19日(土) 大田区産業プラザ C会議室、(午後特別会議室から変更しました)  事例3、4
 
地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 


第4回 3月20日(日) 大田区産業プラザ和室(※Fから変更しました)  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」
 
第5回 3月27日(日)   大田区産業プラザG会議室  「財務本気道場」
 
第6回  4月17日(日) 大田区産業プラザD会議室(※Fから変更) 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)
 
第7回 4月23日(土) 大田区産業プラザ和室 事例1,2

第8回 4月24日(日) 大田区産業プラザ和室  事例3,4 

------------------------------------------------------------------
以降、まだ会場が確保できておらず、日程、会場は最終確定前。予定
日程・会場、変更の可能性あり。
基本、蒲田の大田区産業プラザ、確保できないときは小伝馬町の会議室の場合などあり。

 
第9回 5月1日(日)   大田区産業プラザD会議室 財務本気道場 
 
第10回 5月29日(日)  大田区産業プラザD会議室   過去問研究事例3、4 振り返り講座  会場が取れなかったため、大きな教室が取れるD会議室に変更しました!
 
第11回    6月5日(日)  会場未定   事例1,2
                        
第12回  6月25日(土)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り
 
第13回  6月26日(日)   会場未定   事例3,4
 
第14回  8月27日(土)  会場未定   創造性開発講座
 
第15回    8月28日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り
 
第16回   9月10日 (土)  会場未定   事例1,2
 
第17回   9月11日(日)  会場未定   事例3,4
 
2. 価格
早期割引 254,000円 2022年3月11日までの最後の早期割引 (定価259,000円)
(1). 講座内容・価格
 
A. 通年本気道場準通学(3/27 小さい会場のこの日以外、通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)
 
ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

C. オンラインZOOMクラス(オンタイムでZOOM受講できます)
 
通年17日 通年本気道場 早期割引期間 25万4千円 (定価259,000円)
 
上記、2022年3月11日15:00までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。
 
3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。
 
機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。
 
4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで
 

5. 講師プロフィール
 
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
 
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
 
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
 
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
 
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。大手企業労働組合でも2社、顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
 
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
 
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
 
エコジャパン官民連携協議会副委員長
 
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)
 
東京協会公認マラソン同好会代表
 
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
 
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
 
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
 
※2015年は部長になったため、対象外へ
 
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規告知!最強の二次解法を!あお先生の4/29,30二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2022-03-09 17:52:26 | あお先生の解法フロー講座(東京)

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

新規告知です。

今年に入って本日、50名が受講した最強二次メソッド実施した二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

4月29,30日にも開催します。ゴールデンウイークで一気に二次解法を学びましょう!

会場受講、ZOOM受講、通信受講(音声ファイル、資料)による学びが選びます。

4月25日までが早期割引の38000円。

オンラインZOOMは4月25日(月)15:00までの申し込み振り込みで間に合います。


どんな二次解法メソッドより具体的で論理的と噂されるあお先生の王道の解法フローを習得しよう!

二次合格を目指す全ての人に!

元大手受験機関のリーダー講師にして、過去13年平均二次合格率47%のあお先生が、二次力をグイっとあげられる講座を2月12,13日の2日間で実施します。

過去通年クラスの二次合格率47%!二次合格スーパー本気道場。


おそらく激戦になる2022年の中小企業診断士二次試験突破のため。


過去、少人数クラスで158名以上合格させた4つの重要メソッド!


1. 二次合格のコンピテンシー
2.王道の青木式解法フロー(80分間の解法手順)
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


これを習得しましょう!


二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!


通年クラスの過去13年の平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場。


そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。


中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。


それを2日間で簡単解説します。


青木は受験指導歴17年。


もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。


過去、二次合格率は47%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。


二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。


過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?


一次を通過したストレート生も多年度生も。


二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。


NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。


月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。


そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?


2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。


この少人数クラスで過去158名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。


ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!


二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。
その力のベースがこの講座です!


この講座、通学でも通信でもZOOMでもOK。


最強の二次ノウハウを身につけましょう!


1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」


「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」


「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。


それを伝える講座があります。


◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!


このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!


この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。


この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。


絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!


全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。


そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。


申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで


青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。


その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。


この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。


その青木が到達した結論は以下です。


「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。


そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。
1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)
2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。


上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。


中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。
この差が合否をわけています。


80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。


これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。


そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。


青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。
そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。


これを身につけます。是非、おいで下さい。
青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。


1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。


皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?


合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。


それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。


それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。


これを「解法フロー習得講座」で学びます。


そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。
上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。


そこを可視化します。


実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」
(1)日程・会場
2022年4月29日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
太田区産業プラザ和室
2022年4月30日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
大田区産業プラザ和室
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/

会場受講、オンラインZOOM、
音声ファイルとテキストによる通信受講が選べます。

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。
青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。


(3). 金額 3万8千円  (早期割引 4月25日15:00までの振り込みで)
なお定員に達した場合はそこで募集終了します。(定価 39000円)


ライブ講座(通学)、通信講座(音声ファイル、資料)4月25日15:00までの申し込み、振り込みで早期割引。

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

オンラインZOOM受講4月25日(月)15:00までの申し込み、振込で。


(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。
お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。
お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信受講!2021年二次本試験をあお先生が斬る!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2022-03-09 15:16:16 | あお先生の解法フロー講座(東京)

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

通信講座です。

1月29日(土)、30日(日)実施のこの講座。受講生の方々から「やはりあお先生の二次の解法は違う!」、「先生の二次の解説を聞いて2021年本試験が簡単に見えた!」「何をすれば二次攻略できるか明確になった」「自分の答案のどこが悪かったか明確になった」と非常に好評でした!


その講座、通信でまだ学べます。


超難化したという2021年本試験を徹底的に振り返り、2022年合格のためのスタートを切ろう!


音声ファイルでの通信受講でまだ学べます。

過去13年の平均二次合格率47%、2015年には東京通年クラスの二次合格率、脅威の75%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。


あお先生こと青木公司の最強の二次解法フローと思考法で、2021年本試験を完全解説。

そして2022年の二次合格に向けてのロケットスタートを切る講座です!!!

この講座は二次合格スーパー本気道場通年クラスに入らない人にもお勧めです。

合格し、真にこの業界を席巻したい人は、2022年合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

今度こそ、絶対合格するために、今年の二次試験を150%振り返り、来年の作戦を立てましょう。

通信講座あり!

合格を目指す旅はここから始まる!

毎年、この講座から伝説は始まるのです!

熱く、2日間を過ごしましょう!

二次試験をあお式解法フローできるとこうなる!

そして、何をすべきかがわかる。

まさにロケットスタートを切るために重要な講座です。

この講座にでて、心にスイッチを入れて、ロケットスタートするのです。


金額は37,000円。
今年、たった一回しか開催しない黄金の講座があります。

二次合格スーパー本気道場通年クラスのよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法と強力思考法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
毎年、この講座を受講した方から、「どの学校の模範解答より説得力ある!」、「二次をこう解けばいいのかというのがわかりすっきりした。」「二次試験の解答は雲をつかむようだと思っていたが、こんなに簡単にこんなに根拠が取れるということが分かった。」と絶賛されています。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
またOB生も独立組、企業内組とも非常に活躍中です。人脈が広がって生きます。

  また当然、同期同士、講師とも非常に仲がよいです。仕事面でも活躍しており、人格もいい。楽しいですよ。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにもあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は年間203日もの講師登壇を誇り、企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、大手労働組合のコンサルティング、大手士業事務所の顧問コンサルティング、東京都中小企業診断士協会相談役(前理事、事業開発部部長)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークも統括。

また、中小企業診断協会中央支部の最大規模の超人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしています。

ハートとハートでつながった本気道場生には、色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

以下内容です。

1. 「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座」
      毎回、青木の本気道場には地方から多くお越しになります。
      ぜひ、お越しください。

2. 内容

(1). 2021年二次本試験を完全分析!青木式解法フローで暴く2021年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

(2). 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

(3). 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

(4). 再現答案徹底分析!失敗の要因分析。

(5). 2022年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

(6). 本試験攻略法


3. 収録場所:


大田区産業プラザ


https://www.pio-ota.net/access/




収録日程
1月29日(土) 大田区産業プラザG会議室


1月30日(日) 大田区産業プラザE会議室

時間:


2022年1月29日(日)  9:50-16:50(1時間に一度程度休憩)

2022年1月30日(日) 9:50-16:00(昼1時間休憩、その他1時間に一度程度休憩)

(8). 金額


37,000円

※ 音声ファイル、資料による通信講座あり。


申し込みは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで




講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)




全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金バブル亡き後、中小企業診断士が食えるのはコンサル、講師、執筆どれなのか

2022-03-09 13:05:22 | 診断士受験対策心構え、勉強法

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今日は中小企業診断士、中小企業診断士受験生が知りたい独立後の世界で重要な話です。

今は、コロナ禍で異次元の補助金バブルです。

しかし、それは1,2年で終了します。

税金に頼らない仕事が中小企業診断士にも必要になります。

そうなったとき、講師、コンサルティング、執筆の主要な3つでどれが食えて、どれが食えないのかです。

中小企業診断士、いやコンサルタントの行う仕事は

診る(コンサルティング)

話す(講師)

書く(執筆)

に分けられます。

ぶっちゃけ、何が食えるのか。

結論から言います。

講師>・・・・コンサルティング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・執筆

の順です(実際には執筆はもっとはるかに下)。

食うためには報酬額を多く稼げる必要があります。報酬は数(案件数)×価格(一日当たり工数に関する単価)であらわされます。

1.講師

  講師業は誰でも取りやすい商工会議所のセミナーなどから企業研修講師までいろいろあります。

  商工会議所セミナーなどは2時間で4-6万円程度。

  企業研修講師なら一日3万円程度の今売出し中の安売り研修会社もありますが、多いのは一日6-10万程度。
一流講師が契約できる日15-25万円を超える研修会社までありますが、一流講師になると直接大手企業と契約することもあり、その場合の一日単価は40-50万円まで上がります。

  講師仕事は案件数もたくさんあるので、ここがもっとも食うためには重要です。

  ライバルも多いので研修講師として圧倒的実績のある講師が行うプロコン塾などに通って、話術を高めること、そこで販路がどういうものがあるかなどを聴くことが重要です。

  いずれにしても多くの高額報酬を得ている中小企業診断士が主力業務で取り組んでいるのがこの分野です。

2. コンサルティング

  一流コンサルタントが大手企業のコンサルティングだと一日35-80万円、中小企業の顧問料も月30-50万円。結構高単価で行けますが、案件数は講師ほど多くありません。

  そういうのもありますが、実際は大体月顧問契約5-10万円という人が多いです。この辺りは契約数もそう多くは取れないでしょう。

  コンサルティングでは一番多いのは公的診断の仕事でしょう。

  高いところで一日5万円くらいの仕事があります。

  普通は一日2万5千円程度です。

  しかし、安いけど、数は十分あります。

3. 執筆

  「執筆の著作権料で暮らしたい」・・・・甘い!!!そんな人はこの業界でほぼいません。

  よく「本を出しました」という声を聴きますが、本くらい企業内診断士でもたくさん出しています。

  本で計算してみてください。

  仮にロイヤリティーが6-8%(※これだけ付けば最高峰)で1000円の本を2000部発行(※2000も出れば診断士の出している本ではいい方)したらいくらですか?

  それで食べれますか????

  しかも数十名で寄ってたかって執筆する本の場合、それを分割したらいくらになりますか?

  しかも執筆キャンペーンとか言って、自分の本を5-10冊ずつかったりとかして・・・・(爆笑)。

  マイナスです。

  それに対比してかかる工数計算してみてください。

  200P執筆するのにかかる時間は?

  校正にかかる工数は?

  執筆までの打ち合わせ、検討にかかる工数は?

  そもそも出版されんのか(大爆笑)。

  執筆がブランディングになる???なりません。

  みんな誰でも執筆しているのですから。

  ブランディングになる有名な人、実績のある人が書けばなるのです。やはり

  ちなみにいろんな雑誌に寄稿する報酬?スズメの涙です。

ちなみに単価だけでなく数は???せいぜい雑誌寄稿でも年間10-20本の人が最高でしょう。その報酬が5000字書いて2-3万円としていくら???

本を多く出版する人で4冊出したとして・・・・計算してください。

食べれますか??本で食べるなら数十万部売れないと無理でしょう。そんな人、診断士ではいません。

そう。

執筆では食べれません。ブランディングにはなりません。

食べるためにはやはり王道!!!

講師業をメインに、コンサルティング!!!

そしてコンサルが好きならコンサルに徐々にシフト。

これなのです!!!

だからこそ!!!

講師術、コンサル術を磨く!

その販路を見つける!

そこに向けて頑張る!!

それが重要なのです。    


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ買っちゃうでしょ!行きつけのナイス酒屋の女性経営者おすすめの本格化日本酒、純米大吟醸、勲碧

2022-03-08 23:17:17 | Weblog



皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

先日、僕が行きつけの酒屋に訪れた時のことです。

ここの酒屋はいつもこだわりの日本酒を置いてあって、いつもお世話になっています。

お酒を選んでいるときのこと。

女性経営者がわざわざカウンターから、飛んできて、「これ先生にぜひ、飲んでほしいです。」と言われて勧められたのがこれです。

「勲碧」純米吟醸。

恥ずかしながら飲んだことがないお酒です。

「ここの酒造は本当にこだわってお酒を造っている酒造なんです。

 本当にこだわっていて、うちも前から仕入れたくて仕入れたくて。

 ようやく仕入れられたんです。

 先生にぜひ、飲んでいただきたいんです。」

そりゃ買うでしょ。

そして飲んでみました。

「なんじゃこりゃーーーーーーー(松田優作風(ふるっ))」

いえいえ。

じんわり渋い!

「まず、少し辛口、甘すぎず。

 舌にまず、ひんやり冷たさが残る。

 しかし、香り高く、芳香感あり。

 さわやかな香りと、吟醸感。

 そして、食べ物にあう。

 ふんわり甘い。」

いいやんけ。

「勲たて、澄む青空や、真かな。」その歌のとおりのよいお酒。

愛知県江南市の酒造、勲碧酒造。

酒造や酒屋がひそかに超お勧めする素晴らしい酒造。お酒。勲碧。

知らなかった。

いいお酒を造る酒造、いろいろあるのですね。

しかも僕が買ったこの写真のもの。高くないのですよ。

いやー。2本買ってよかった。

ホームページ見ましたが、作り手のこだわり素晴らしい!

いきたい!

そして、この酒屋の女性経営者の方、すばらしくないですか?

「ここの酒造は本当にこだわってお酒を造っている酒造なんです。

 本当にこだわっていて、うちも前から仕入れたくて仕入れたくて。

 ようやく仕入れられたんです。

 先生にぜひ、飲んでいただきたいんです。」

素晴らしい!買っちゃうよ!

ちなみに僕が買おうとしていたのは東洋美人の純米吟醸。

こちらのほうが高いし、もちろんこちらもおいしいのですが、

「勲碧」まいりました!本当に、深い!うまい!さわやか!こくある!


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で合格し成功したい人へ!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラスに来たれ

2022-03-07 18:52:13 | あお先生の通年本気道場(東京)

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

まだ間に合いますよ!

3月11日までが最後の早期割引!

続々、現在すでに申し込みが殺到!3/2時点で、49名(うち7名女性、通学27名、準通学4名、オンラインZOOM13名、通信5名)。関西9名など地方多し!

通学希望の方は、3/27の一回だけ会場が狭いため、on-lineZOOMなどになりますが、あとは通学受講できる準通学クラス枠が3名分あるのでお早めにお申し込みください!


1/29,30はロケットスタート講座19名が受講(通信でまだ受講可能)、解法フロー講座の申し込みが42名と続々来ています。

通学講座は3月27日(日)の第5回のみはオンラインZOOMや通信になりますが、それ以外16日間はすべて通学で概ねご受講できる準通学枠があと5名分です(※これも大きい会場が空きがでたら広げるのも検討しますがどうなるか)。

準通学クラスご希望の方はお早めにお申し込みくださいね!

オンラインZOOM講座もリアルタイムで受講できますので、遠方の方もおすすめですよ!

本気道場の本科コースです。

2022年の中小企業診断士試験合格したい人、一緒に合格と、中小企業診断士になって成功できるノウハウを学びませんか。

会場受講による受講、オンラインZOOMによるライブ受講、通信音声ファイル・レジュメによる通信受講が可能!

いよいよ、過去13年の二次合格率47%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス。次は3月19日。
 
わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾。
 
来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!
 
業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2022年合格目標の通年クラスの募集です。!
 
我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。
 
合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!
 
早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

独立して成功しているOBOGも多数、中小企業診断士業界で副支部長、部長など有名になっているOBも多数、診断士協会の執行委員にも十数名がなっています。
 
合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。
 
合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?
 
この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。
 
学習効果を高めるために以下を実施します。
 
1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
 
さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。
 
3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月2回程度開催予定。今年は勉強会も熱い!
 
こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。
 
4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。
 
5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。
 
6. 受講料の値下げ
 
   受講料259,000円(消費税込)から2022年3月11日までの第3弾早期割引期間中は254,000円(消費税込)に値下げします。
  
 
合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!
 
通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去140名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。
 
通年本気道場がついに14年目の東京募集を開始します。
 
本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!
 
申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。
 
ライブ講座だけでなく通信受講、ZOOM受講も可能です。
 
なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を別途、セットで受講することを必須にしています。
 
二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(音声ファイル+テキスト・資料による通信受講)38,000円
     ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1e57c36dbdb6b6002f9c0d62f4442174

 
中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!
 
今回14期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!
 
青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!
 
その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。
 
添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)
 
是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。
 
なぜ、本気道場はすごいのか。
 
それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。
 
二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!
 
青木公司は、講師登壇年間200日講師登壇!140日コンサル。
 
大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。大手特許法人も含め、9社の特許法人のコンサルも実施しています。大手企業の労働組合のコンサル等労働組合のコンサルも2つ手掛けています。
 
そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。
 
元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。
 
二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。
 
1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
 
2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
 
3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。
 
4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。
 
5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の相談役(前理事で事業開発部部長)、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
 
また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。
 
合格後の成功の後押しもできます!
 
今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。
 
1. 全17日34回のスーパーワンポイントレッスン。
  全17日の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  34回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。
 
2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)
 
3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。
 
  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。
 
4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。
 
5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。
 
6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。
 
公認勉強会は月2回以上の開催を予定。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。
 

多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
 
大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。
 
青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。
 
日程は土日祝日をベースに構築します。
 
また、原則月2回以上(月1回から増やしました)の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。
 
なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。
 
----------------------------------------------------------
 
1. 日程(時間は9:50-16:50、初回のみ9:50-16:00)
 
第1回 通信(音声ファイル+資料) 「直近二次試験攻略講座」

地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 
(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!
 
(2). 2021年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)
 
(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴
 
(4). 自分の失敗分析
 
(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか
 
(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法
 
(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案


第2回 通信(音声ファイル+資料)  事例1,2 


第3回 3月19日(土) 大田区産業プラザ C会議室、(午後特別会議室から変更しました)  事例3、4
 
地図は以下
 ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 


第4回 3月20日(日) 大田区産業プラザ和室(※Fから変更しました)  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」
 
第5回 3月27日(日)   大田区産業プラザG会議室  「財務本気道場」
 
第6回  4月17日(日) 大田区産業プラザD会議室(※Fから変更) 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)
 
第7回 4月23日(土) 大田区産業プラザ和室 事例1,2

第8回 4月24日(日) 大田区産業プラザ和室  事例3,4 

------------------------------------------------------------------
以降、まだ会場が確保できておらず、日程、会場は最終確定前。予定
日程・会場、変更の可能性あり。
基本、蒲田の大田区産業プラザ、確保できないときは小伝馬町の会議室の場合などあり。

 
第9回 5月1日(日)   大田区産業プラザD会議室 財務本気道場 
 
第10回 5月29日(日)  大田区産業プラザD会議室   過去問研究事例3、4 振り返り講座  会場が取れなかったため、大きな教室が取れるD会議室に変更しました!
 
第11回    6月5日(日)  会場未定   事例1,2
                        
第12回  6月25日(土)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り
 
第13回  6月26日(日)   会場未定   事例3,4
 
第14回  8月27日(土)  会場未定   創造性開発講座
 
第15回    8月28日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り
 
第16回   9月10日 (土)  会場未定   事例1,2
 
第17回   9月11日(日)  会場未定   事例3,4
 
2. 価格
早期割引 254,000円 2022年3月11日までの最後の早期割引 (定価259,000円)
(1). 講座内容・価格
 
A. 通年本気道場準通学(3/27 小さい会場のこの日以外、通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)
 
ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

C. オンラインZOOMクラス(オンタイムでZOOM受講できます)
 
通年17日 通年本気道場 早期割引期間 25万4千円 (定価259,000円)
 
上記、2022年3月11日15:00までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。
 
3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。
 
機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。
 
4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで
 

5. 講師プロフィール
 
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
 
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
 
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
 
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
 
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。大手企業労働組合でも2社、顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
 
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
 
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
 
エコジャパン官民連携協議会副委員長
 
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)
 
東京協会公認マラソン同好会代表
 
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
 
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
 
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
 
※2015年は部長になったため、対象外へ
 
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする