【ハチミツとクローバー】は、僕にとって思い入れ深い作品です。
この作品は、美大を舞台にして男女の片想いを描く恋愛漫画で、
「登場人物全員片想い」と言われるほど「片想い」に特化した作品でした。
思い入れが深いのは、この作品を読んでた頃、ちょうど僕も大学生だったからでした。
この作品の主人公・竹本くんが就職活動で悩んでいるころ、ちょうど僕も就職活動真っ只中。
竹本くんにはずいぶんと思いを重ねたりした . . . 本文を読む
お知らせ
最近更新が滞りがちですが、Twitterにて簡単なマンガ作品の感想は毎日ポツポツとつぶやいてますのでよかったらそっちもどうぞー
管理人「紫」のtwitterアカウントです↓
mu_ra_saki
mu_ra_saki
カテゴリー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 痕跡症候群
- 漫画情報中心のニュースサイト様。本サイトをよく取り上げて頂き感謝!
- 1977年生まれのオタク人生
- ゲーム・漫画・アニメの語りがメインですが、圧巻はプリキュアシリーズの感想!
- カオスマニアクス
- サブカル全般のレビューやニュースサイトからの引用記事等、バラエティに富んだ情報サイトです。
web拍手返事
> 寄生獣は自分にとっては数少ない泣いた漫画だったのですが、読んでてまさかの思い出し泣き?をしてしまいました。ありがとうございました
寄生獣に関してはぼくも時々思い出し泣きをします。それくらい印象的な作品でした…
> 「幽遊白書」、私は原作後半のブラックな雰囲気+描写がつらくなり、一時期読むのを止めていました。 ですが、やっぱり面白いし、離れたくない、というジレンマもありまして…。なのでわかりやすくなったアニメ版にはそういう面でとても助かり、安心して楽しく見ていました。 アニメ完結後に原作を読み返して、「あのとき、何故読むのを止めてしまったんだろう…」とちょっと後悔しました(苦笑)
そういうパターンの人もいるんですねー。記事にも書きましたがぼくは逆のパターンです。アニメ観るのやめちゃって後悔という
> とても懐かしい気持ちになりました! 小学生低学年の自分は、あまり友達と積極的に遊ぶことができない奥手な子でそんな時分いつも暇を潰してくれていたのは近所の児童館にある漫画でした 中でも強烈に記憶にあるのがこの「地獄先生 ぬ~べ~」でした。 このブログを読みながら「そんなキャラいたっけ?」、「あぁ、あれはそういう意味か」等様々な思いが駆け巡りまた読みたい気持ちが燃え上がってきました! そして何よりこの漫画を読んでいたあの頃からもう十年近く時が流れているのかと懐かしくも感慨深い気持ちになりました。 成人した今年、鵺野先生25歳!に負けないような人格者であろうと(ちょっと無理あるかな(^_^;)) 気持ちを新たにした次第であります! とっても楽しく記事を読むことができました! どうもありがとうございました! ぬ~べ~最高!
若いパワーが素敵~。自分はちょっと前にぬ~べ~先生の年齢を追い越してしまいましたがぬ~べ~先生の域にはまだまだ達していないです
> 思い付いたようにLIVE A LIVEを思い出し、ハマり直しているところに、紫様の日記にたどり着きました。 小学生の頃、中世編のラストはとても衝撃的でした。オルステッドがかわいそうでかわいそうで…。やりきれない気持ちになったことを覚えています。 大人になった今、改めて考えるとストレイボウの気持ちもわかりますし、魔王になってしまうオルステッドの気持ちもわかります…。 憎しみが、人間を変えてしまう…考えらせられる…人の心に大切なことを刻むゲームだったと思います。 最後に、記事を書いていただきありがとうございました。
そうですね、今ならストレイボウの気持ちも理解できます。アリシアの域にはまだ達しませんが^^;
> 最後にネタばらして簡単にやられる一つ目ピエロが、あんなに細かく強くキルバーンを操ってたなんて、おかし過ぎる
それは自分も思いました。いくらなんでも本体弱すぎだろ!って^^;まぁああいう能力者は正体みやぶられたら弱いってことですかねぇ
> 桜玉吉の記事をじっくり読ませてもらいました。 自分は桜玉吉とその愉快な仲間の行く末が気になっていたので、途中購入していなかった玉吉の本をまとめて購入しました。彼の才能を再認識できてよかったです。ありがとうございました。
最近ようやく復活されたようです。読もうコミックビーム11月号!
> ダイ大とロト紋の雑魚敵との描写比較、面白かったです! ダイ大がボスとの対戦が多いのは、やっぱりジャンプだから…なんでしょうね。でも何故獣的モンスターとの戦闘シーンが少ないのかの理由についても、今更ながら成程~と思いました。 ロト紋はやっぱり、グノン戦が印象深いですね。アルスがたった一人で押し寄せるモンスターと闘うところは屈指の名シーンだと思います。 それから、がちゃ○んとム○ク…全然気が付きませんでしたw 今になってこんな発見ができて良かったです^^ いつも楽しませて頂いています。ありがとうございます!
ロト紋はやっぱりグノンのとこがみんな印象に残ってるみたいですねー。ガチャピン・ムック以外にもいろいろなとこに小ネタが仕込まれてます
寄生獣に関してはぼくも時々思い出し泣きをします。それくらい印象的な作品でした…
> 「幽遊白書」、私は原作後半のブラックな雰囲気+描写がつらくなり、一時期読むのを止めていました。 ですが、やっぱり面白いし、離れたくない、というジレンマもありまして…。なのでわかりやすくなったアニメ版にはそういう面でとても助かり、安心して楽しく見ていました。 アニメ完結後に原作を読み返して、「あのとき、何故読むのを止めてしまったんだろう…」とちょっと後悔しました(苦笑)
そういうパターンの人もいるんですねー。記事にも書きましたがぼくは逆のパターンです。アニメ観るのやめちゃって後悔という
> とても懐かしい気持ちになりました! 小学生低学年の自分は、あまり友達と積極的に遊ぶことができない奥手な子でそんな時分いつも暇を潰してくれていたのは近所の児童館にある漫画でした 中でも強烈に記憶にあるのがこの「地獄先生 ぬ~べ~」でした。 このブログを読みながら「そんなキャラいたっけ?」、「あぁ、あれはそういう意味か」等様々な思いが駆け巡りまた読みたい気持ちが燃え上がってきました! そして何よりこの漫画を読んでいたあの頃からもう十年近く時が流れているのかと懐かしくも感慨深い気持ちになりました。 成人した今年、鵺野先生25歳!に負けないような人格者であろうと(ちょっと無理あるかな(^_^;)) 気持ちを新たにした次第であります! とっても楽しく記事を読むことができました! どうもありがとうございました! ぬ~べ~最高!
若いパワーが素敵~。自分はちょっと前にぬ~べ~先生の年齢を追い越してしまいましたがぬ~べ~先生の域にはまだまだ達していないです
> 思い付いたようにLIVE A LIVEを思い出し、ハマり直しているところに、紫様の日記にたどり着きました。 小学生の頃、中世編のラストはとても衝撃的でした。オルステッドがかわいそうでかわいそうで…。やりきれない気持ちになったことを覚えています。 大人になった今、改めて考えるとストレイボウの気持ちもわかりますし、魔王になってしまうオルステッドの気持ちもわかります…。 憎しみが、人間を変えてしまう…考えらせられる…人の心に大切なことを刻むゲームだったと思います。 最後に、記事を書いていただきありがとうございました。
そうですね、今ならストレイボウの気持ちも理解できます。アリシアの域にはまだ達しませんが^^;
> 最後にネタばらして簡単にやられる一つ目ピエロが、あんなに細かく強くキルバーンを操ってたなんて、おかし過ぎる
それは自分も思いました。いくらなんでも本体弱すぎだろ!って^^;まぁああいう能力者は正体みやぶられたら弱いってことですかねぇ
> 桜玉吉の記事をじっくり読ませてもらいました。 自分は桜玉吉とその愉快な仲間の行く末が気になっていたので、途中購入していなかった玉吉の本をまとめて購入しました。彼の才能を再認識できてよかったです。ありがとうございました。
最近ようやく復活されたようです。読もうコミックビーム11月号!
> ダイ大とロト紋の雑魚敵との描写比較、面白かったです! ダイ大がボスとの対戦が多いのは、やっぱりジャンプだから…なんでしょうね。でも何故獣的モンスターとの戦闘シーンが少ないのかの理由についても、今更ながら成程~と思いました。 ロト紋はやっぱり、グノン戦が印象深いですね。アルスがたった一人で押し寄せるモンスターと闘うところは屈指の名シーンだと思います。 それから、がちゃ○んとム○ク…全然気が付きませんでしたw 今になってこんな発見ができて良かったです^^ いつも楽しませて頂いています。ありがとうございます!
ロト紋はやっぱりグノンのとこがみんな印象に残ってるみたいですねー。ガチャピン・ムック以外にもいろいろなとこに小ネタが仕込まれてます
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,518 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,644 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 37,835,126 | PV | |
訪問者 | 13,365,659 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 137 | 位 | ![]() |
週別 | 177 | 位 | ![]() |
最新コメント
- Josbuttler/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- create new apple id/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- disney plus account/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- Bim Constructability Review Services/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- revivalschem40/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- TOTO99/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- Cuevana/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- PaitoSdyLotto/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- PaitoSdyLotto/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]
- PaitoSdyLotto/【るろうに剣心】緋村剣心の物語を追う[十字傷]