まてりあスタッフ日記

八王子市を拠点に活動しているボランティアグループ、カウンセリングスペースまてりあの活動を紹介しています。

東北被災地に出張箱庭に行ってきました ~その1~

2012-09-05 21:31:03 | 日記
昨年12月に石巻に出張箱庭に行きましたが、今年も既に3回訪問しています。
遅くなりましたが、それぞれ行ってきたスタッフからの報告を順次アップ致します。



3月17日~21日 石巻出張箱庭

今回は、カウンセラーとしての所属団体・日本カウンセリング研究会本部の仲間のグループ、カウンセリングスペース藤沢と一緒に石巻の仮設団地をめぐりました。今回の目的は、今後継続して支援する小規模仮設団地を探すこと、仮設暖地が今置かれている現状を確かめ、今後自分たちに何が出来るのかを見極めたいという事でした。



東松島市、石巻市の雄勝、大川小学校、大曲、門脇などを地元の方に案内していただきました。12月に比べて、瓦礫はだいぶなくなりましたが、その後はなかなか進んでいない印象を受けました。
私たちが訪問した仮設団地は、押切沼、糠塚前、町北第3、水押球場、大指子どもハウス、十八成浜などで、箱庭をさせていただきました。



箱庭は、世代を超えて喜んでいただける事を実感しました。特に写真をなくされている方がほとんどで、写真をお渡しすると、本当に喜んでいただけます。ご自分の失った家を再現される方が多く、お墓を作って、その写真を押し頂くように持って帰られた方もいました。毎日家で拝むものができたと言っておられました。
子どもたちはもう箱庭に夢中です。
仮設団地は、大きいところはイベントなどが、よく行なわれるようですが、小さい仮設は、バスもあまり通らないところにあり、談話室があっても全く機能していません。石巻は抽選で仮設団地が決められたところが多く、色々な地区から集まってきているので、お年寄りなどは、引きこもりがちになる方が多いと聞きました。
私たちは、そんな仮設を訪問して、箱庭本来の楽しさを伝えるだけでなく、コミュニティー作りのお手伝いができれば、と思いました。


☆今後の出張箱庭のお知らせ☆

10/27(土)・28(日)・・・国立東京高専サイエンスフェスタ
11/11(日)・・・子どもフェスティバル2012八王子(八王子市クリエイトホール)
11/17(土)・18(日)・・・八王子いちょう祭り(長房市民センター)

いずれも参加費無料。当日先着順で予約制。主にお子さん対象です。お気軽にどうぞ♪












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども達が箱庭体験!! | トップ | 東北被災地に出張箱庭に行っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事