男性もしんどいよねえ・・

2024-07-20 20:31:12 | 家族

お昼 友達から電話。

「桃があるから 箱持参で取りに来てちょーだい」

桃は夫の大好物なので、

うきうき いそいそと

『あまり大きな箱だと欲張りみたいだし、

小さい箱だと入らないしなあ~』などと

実際 内心 欲張りな計算をしながら、桃を頂きに行ったのでした。

 

 

私が

リビングの椅子に座るやいなや

友達が

「まー聞いて!

ホントにうちのおとーさん 変わってるの!!

とにかく 文句が多いのよ。

何にでもいちいち 一言講釈を垂れないと気が済まないのよ。

私の意見は無視。

なんなの?

夫ってそんなにえらいの?

絶対 おとーさん、寝たきりになったら、

おしりをつねってやるのよ!!

今から介護が楽しみやわ~

ふっ!ふっ! はっはっは!!」

よほど旦那さんの態度に腹が立っていたのか、

なかなか彼女の怒りは収まりませんでした。

 

 

*************

 

先日

『カスタマーハラスメント(カスハラ)』に関する実態調査の結果が発表されていました。

その結果81.1%が男性で、40歳から60歳代が多いとか。

 

****************

 

 

このカスハラの話をしつつ、

友達と

男性も更年期があるというし、

「おじさん」から「おじーさん」になりきれてない

まだ、「おじーさん」への過渡期?

うちの夫はもうすぐ70歳だし

しっかり「おじーさん」になってると思うんだけどね。

うちも結構ぶつぶつ文句が多いよ~

どこもそうみたいよ~

とか

お喋りしている内に

友達の怒りは冷めてきて

 

 

最後は

まあ

『男性もしんどいよねえ・・』

体力は当然衰えてくるのだし

 

退職しても

今度は

妻に気を遣わないといけないんやから

 

考えれば可哀相かなあ・・・?

 

ということに落ち着きました。

沢山もらってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 水やりを・・ | トップ | 長男が帰って来るときは »
最新の画像もっと見る

家族」カテゴリの最新記事