☆まゆまんのおっちょこ日記☆

先天性心疾患の二男。手術の事を備忘録としてはじめました。
私の事、思う事、回想、思い出、旦那や長男の事。のブログです!

修了式でした。

2023-03-27 22:47:00 | 二男
雨が続いた週末。

心配されていた天気も曇。27日月曜日に保育所の修了式がありました。

加配体験からの3年間の保育所生活。色々な事がありました。

今年はありがたい事にてんかん発作の出現も無く、きっと先生方もホッと胸を撫で下ろしていらっしゃるんじゃ無いかと思います。

保育所での生活は二男にとって劇的な生活の変化だったと思います。日中はほぼ私と二男の2人きりだったもんね。  

先生や友達とのコミュニティケーション、給食の所作、お遊戯会に運動会。
沢山の経験が二男の刺激となり、言葉の発達向上、出来る事が増える、仲間でやる楽しさ、感情が豊かになる等、様々な成長を見せてくれました。

保育所に行ける事もありがたかったし、私自身も、仕事と子育ての両立ができた事。社会との繋がりを持てた事も私の大きな成長になりました。

そして、保育所先生方のあたたかいご指導と優しさにも恵まれて、二男は成長する事ができました。
本当に感謝しております✨
ありがとうございました😊❗️

4月からは新一年生となる二男ですが、前にも書いたように、心臓の事もあり、やっぱり他の子とは違いマイペースだったり、ついつい他の事に気を取られたりする事もあるので、知能検査や教育センターの先生の話の様子等から判断し、"支援級"の選択をしました。

普通級の速さについていけなくて、ただわからない中でぼーっと過ごして、勉強が嫌いになってしまう可能性もあるんじゃ無いかなと私は思ったからです。

ゆっくり自分のペースで楽しく学んでほしい、そして少しずつ解けるのも早くなっていけば良いと考えたからです。

ゆっくりなら自宅での算数、国語も、出来るので、支援級でしっかり見守ってもらい、1年でどれくらい成長出来るのか様子をみたいと思います。

1番の目標は"楽しく通う"です。

1年経って、支援級か普通級か、親御さんの意向で決めて頂いて大丈夫です。と事前の話し合いで先生が言っていました。

1年後また成長を見られるのかな。 
先ずはランドセルで学校まで行けるのだろうか??😆 
頑張ろうね❗️

終了おめでとう🎉
本当に頑張ったね❤️
次は入学式だ💪



お友達と。

こんな素敵なメッセージカードも。
父洗濯笑

桜道で記念撮影!

終了おめでとうのケーキ🎂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる事や決める事が沢山。

2023-03-03 10:49:00 | 日記
もう3月になってしまいましたね💦

2月は二男の知能検査や、小学校入学説明会があり、用意する物が沢山❗️まだ購入していない物もあり笑
 そして物品の名前書きも大変ですね💦

二男は色々と考えて"支援級"に入学する事にしました。勉強と二男の性格的な事を考えた上です。

観察していて思うこと↓
集中力が続かない。
違う所に意識がいってしまう事が多い。
集中し過ぎで声を掛けても返事をしない。
算数はゆっくりであれば解ける。
国語の文章はなんとか読めるがゆっくり。
尿意を意識できず、まだたまに漏らしてしまう事がある。

何とか努力すれば普通級でもヤレるとは思ったのですが、長男の宿題量を見ると、これを二男が毎日しっかりと出来るのだろうか?? 毎日こなす量が多すぎて、勉強を嫌いになってしまうかもしれないという不安と、保育所の様に普通級では加配の先生もいないので、きめ細やかな見守りも出来ないと思われます。
それに毎日授業の速さについていけず、"わからない〜。""理解できない〜。"の中で、ぼーっと過ごすよりは、自分のペースで理解し、問題を解いて行く方が、2年生に繋がるのではないかと私は考えました。

ご両親の意志を最優先するので、普通級でと言うのであれば移動する事は出来ると教育施設の方がおっしゃっていたので、1年様子見てからまた考えるで良いかなと思っています。

ただ、沢山の子との関わり合いや、保育所で一緒だった子とは別々になったりなので、疎遠になってしまうのは残念な所もありますが...。
またまた初めての経験なので、どれが良いのかはまだわかりませんが、臨機応変にその時々でまた対応していこうかと思っています。

まずは入学式までに支援級の先生との面談と、入学準備を頑張りたいと思います❗️


保育所生活はあともう少しだけ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする