6月最終の土曜日、「ダムかるたツアー」に行ってきました。
行先は北毛地区です。
まずは、関越自動車道を使って、月夜野ICを目指します。
ICを降りてからは、群馬県と新潟県の県境に近い、「猿ヶ京温泉」を目指します。
そして到着したのが..

今回の最初の目標である「相俣ダム」に到着しました。

手前の駐車場に入れ(左が愛車のNワゴン4駆ターボ)歩いて、
「ダム管理事務所」へ行きます。

330メートルあるようです。車でも行けるのですが、
普段あまり歩かないので、散歩がてら歩いてみました。

温泉方面です。

ダム方向です。なんか山が崩れていますね!

少しアップ、やはり..崩れたようですね!

この道をさらに歩くと..

ありましたが、入口はさらに先です。

この建物です。なかなか立派です! さすが「国土交通省」管轄ですね。

スロープを登った先が玄関になっています。
肝心な所の写真を忘れてしまいました、残念!
こうして最初の「相俣ダム」の「ダムかるたカード」をGETしました。
いっしょにもらった「ダムカード」は、
60周年記念で、特別なカードになっていました。
この後は、上越新幹線の「上毛高原駅」の目の前にある
「水上温泉 観光協会」を目指します。
相俣ダムから約30分で、到着しました。
ここでも無事「ダムかるたカード」をGETしました。
ところが、先程GETした「相俣ダム」の「ダムかるた」が
なんと、ここにもありました!
超ショックでしたね! わかっていれば、
相俣ダムまで行かなくて良かったのに..
気を取り直して、最後の「ダムかるたカード」配付場所を目指します。
最後は、水上町にある「大穴スキー場」付近にある
「ヤマザキディリーショップ」です。
5月の時、「水紀行館」で配布していたのが、終了していたため、
残りはここしかありませんでした。
ちょっと心配でしたが、無事にGETできました。
上毛高原駅近くにある公園まで戻り、駐車場で「昼食」にしました。
「おにぎり」とおかず(ウインナー&卵焼き)、デザートを持参したので、
好きな所で、食べる事ができました。
昼食後、ちょっと早かったので、「ダムかるたカード」の案内を見て
近い所はないかな? と探したら、「丸沼ダム」のカードがありました。
最近できたばかりの道の駅「尾瀬かたしな」で配布しているようです。
ここから約40分ぐらいなので、行ってみました。
予定外の「ダムかるたカード」もGETでき、
北毛地区は、残り1か所になりました。
最後に、この日は予定外の場所へ行ったため、
走行距離は約280キロにもなりました。
9日分の通勤距離を1日で走ってしまい、
6月はガソリン代がちょっとオーバーしました。
そして、疲労も今回が一番きつかったですね!
でも負けずに、また行き、「ダムかるた」のコンプリートを目指します。
では、良い休日を..
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます