母校の気仙沼小学校で飛行機飛ばしをしました。10年ほど前に途中で製作を止めていた飛行機が、更に震災の津波で曲がってしまって、いよいよ捨てようかと思っていましたが、勿体無いので正月休みに直してみました。出来が悪いので、上昇はするものの、滑空せず墜落するように落ちてきます。更に、飛ばしている校庭は、サッカーかラグビーの試合があったために、中央がぐちゃぐちゃの泥沼状態で、靴も飛行機のドロドロになり早々に引き揚げてきました。
今日も、凧揚げに行ってきました。元日から3日連続の凧揚げとなりました。3日間とも、寒くて寒くて、ホッカイロを使っても長くは楽しめませんでした。
お正月には凧あげて、、、というわけで岩井崎で凧揚げをしてきました。凧揚げにはとても良い風が吹いていました。でも、とてもとても寒くて、早々に引き揚げてきました。