秋田では毎年ライトプレーンの大会が開催されています。今年のライトプレーンの大会は10月27日に西目の田んぼで行われます。私はこの大会に向け、昨年から少しづつライトプレーンを製作し、テスト飛行にまでこぎつけ、さあ!今年も頑張るぞ~~と張り切っていましたが、地元の商店街のイベントと重なり断念無念となりました。でも、せっかくなので飛ばして遊ぼう!と、昨日に引き続き今日も公園に出動です!飛行機仲間の鎌田さんと菊田さんを誘いましたが、、、来られないとの事で、一人で飛ばしに行きました。公園について準備を始めるとなんとお誘いしたお二人の登場です。そんなわけで、秋田の大会に参加される鎌田さんと菊田さんは B級 あきた号 の調整、私もせっかくなので B級 あきた号 と 小型スカイホース号 を飛ばしました。B級 あきた号 は飛び過ぎないように ゴムを 4グラム にして 200回巻きで飛ばしましたが、風があるため結構流され、200回以上巻いて飛ばすことはできませんでした。でも、ダブルデサマのおかげで回収は楽ちんでした。


胴体にカーボンパイプを使用したため、少しばかり軽く出来たので3.2ミリのゴム 6条 で楽に上昇してゆきます。ゴムを10グラムにして、1000回くらい巻くと、どのくらい飛ぶのか試してみたいのですが、そんな広い場所は気仙沼には見当たりません、、、、。



