オーディオ&真空管の部屋

~気仙沼市で再起をかけるオーディオ店『ミュージック・クラブ&真空管』店主の奮闘日記~

引っ越しの引っ越しの引っ越し、、、、、、、。

2015-08-04 19:20:56 | 日記
今日は仮設店舗の移転について話が在りました。
震災後、友人の友人が借りている倉庫をまた貸ししてもらい、水没はしてもどうしても捨てられない商品や思い出の品などを大量に預かっていただきました。その後震災から1年9ヶ月後に出来た仮設店舗に引っ越しをして、とりあえず水没品や水没を免れた商品等を並べてお店を再開しました。
 今年は、修理して使用していた別の倉庫の解体のため、2ヶ月かけて隣りの県の倉庫に荷物を引っ越しました。此の時はぎっくり腰となり2週間は杖をつきながら、車の運転だけはして何とか引っ越しました。来年はいよいよ仮設住宅から災害公営住宅へと引っ越します。自宅は2階まで津波が来ましたが、建物は残ったので、2階にある使えそうな物を親戚の家に運びました。これも災害公営住宅に引っ越します。
 今度は、今年中に今使用させていただいている仮設店舗を出て、2年後に終わる予定の土地区画整理の後に再び、今いる内湾地区に新店舗を建てて戻ってくることとなります。其の為には、10月までに引っ越し先(全くあてが無いのですが)に引っ越して、2年経ったらまた引っ越しをして戻ってくることとなります。
  50歳で被災しましたが、全ての引越しが終わり、お店を再建出来る頃には良くて58歳、悪くて60歳それからの再スタートとなります。全部で何回引っ越しをするのでしょうか?
 今も腰が重苦しく痛いです(これは先日のみなとまつりのせいだと思います)。ついでに頭もいたいです(これは結構深刻です)。懐には風が吹いています(これはお祭りで4日続けて飲んだせいだと思います)。心にも風が吹き始めました(色々あるんです)。とにかく。引っ越し場所を探します(とりあえず不動産屋さんに聞いてみます)。
   私の周りの建物は10月から解体が始まるそうです。