今学期の単位認定試験の答案を、提出しました。
コロナ禍のおかげで自宅受験とはいえ、かなり苦労しました。
今学期は、あえて心理学とは直接関係ない科目を履修しましたが、
本来、僕は心理学が学びたくて放送大学に入ったんですよね。
臨床心理士になることは断念したとはいえ、やっぱり心理学は面白い、と思います。
来学期は、また心理学に関した科目を履修してみようかな、と思っています。
資格を取ろうとか、専門家になろうとか、あまり考えずに、学習を楽しみたいです。
コロナ禍における社会について、僭越ながら心理学的に考えてみますと…
毎日のメディアによる報道ですが、あれは本来、健康を守るための情報でなければならない、と思うんです。
それが最近では、不安感と、怒りと、若干の野次馬根性を煽るだけの、
いわゆるホラーになってしまっているような気がします。
「心の感染」なんてことが言われていますが、ああいう情報ばかりが広まってしまうと、
人々の間の分断、差別や誹謗中傷などが、どんどん深刻になっていってしまうのではないでしょうか。
…まあ、これをお読みの方がどう思われるか、それは様々だとは思いますが。
しかも、まさに、不安になるような内容の
番組が多いーーーー
家の母もまさに、その影響を受けちゃってーー
テレビ、見すぎで、
ますます、不安で仕方ないみたいーーー
いっそのこと、テレビ見なきゃいいーー
って思いますねーーーーーーーー
高齢者って、特に、ネガティブになってますから
追い打ちをかける感じですねーーーーー
困ったもんですーーーーーーー
トロさん、ぐっどないとべいびいーーーー
さんきゅ~!!!
まーあんまり危機感の無いのも、
困りますけどねー。
あおるだけあおって、それだけっていうテレビも、
多いです。
1日中見てたら、それは不安になりますよ。
自分がなぜ不安なのか、わかんなくなっちゃった人も、
多いだろうなあ…
ついさっきまで、うたた寝しておりました。
父のトイレコールで起こされましたけどね(笑)
お互い、高齢者抱えてると、大変ですねー。
宮ちゃん、すりーぷたいと!
さんきゅー。