インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

批判・・

2020年04月16日 22時55分08秒 | 真実

橋下徹が特措法を「クソ」と批判しているけど・・

 

批判するのも批判の仕方がある。

物事には順序と言うのがあるが、これが弁護士とは呆れるね・・

自分は法律の専門家だと言わせたいのだけれど、素人から見るとアホのヤジにしか感じられない。

この男のヤジり方は、クソ以下だね!

 

それと、法律家の専門家と言うのであれば少し考えろよ

順序を!

コロナウイルスと言う感染拡大が起こったから、偉そうな事が言えるけど、この男はほんとにご都合主義で、幼稚だね!

自分の都合で批判しているだけだね・・

うすっぺら・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定・・

2020年04月16日 22時31分58秒 | 真実

緊急事態宣言を全国に発令。

 

案の定、賛成する県もあればそうでない(戸惑う)県もある。

こんなもんでしょ!

何かを決めれば決めたで反対を言い、予定が狂えば狂ったで文句を言う。

 

いい加減、コロナウイルス感染拡大防止に目覚めたら?

 

姿勢が大事です。

努力する姿勢と協力する姿勢が・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガバナンス・・

2020年04月16日 22時21分48秒 | 真実

一律10万円給付に対して、ガバナンスがどうのこうのと問題になり始めているけど、国にとっても国民にとっても、良い方向であれば変更も有りでしょ。

 

人間、国民が望む事にはそれぞれの考えがある。

良かれと思っても、別の案が良いと・・後でわかる場合もある。

それに対して、どうこう言っても「目くそ鼻くそ」の次元。

 

要は、最初決めた事が完全ではない。

それを考えれば、ガバナンスが崩れたどうのこうのではないだろう。

 

今は、コロナウイルスをどう感染拡大させないかが大事。

器の小さい人間こそ、自分の考えを吹聴し欠点を突きたがる。

かといって、そういう人間は自分らの愚かさに気が付かない。

 

国民のすべき基本は「手洗い・うがい・マスク」でしょう。

 

早く、一律10万円が日本国民に届けられるように考える事だろうね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一律・・

2020年04月16日 18時52分25秒 | 真実

日本国民に対して、一律10万円を支給するのであれば、手続きを簡素化して早く給付できるようにした方が良い。

 

財源が一律10万円支給だと、12兆円位かかるとの事。

この事は、日本国民が知っておくべき事だろう。

 

それと、どっかの知事が給料1ヶ月分返納する話をしていたけど、コロナウイルス騒ぎが収まるまで、給料を半分にしたら?

 

それと、国会議員もコロナウイルスが収まるまでの期間、給料を半分にしたら?・・

 

この知事が、国会議員まで給料問題が波及しないようにくぎを刺したが、それは方向が違う。

 

知事が見本を見せたのだから、国会議員も・・と言う順序だろうね。

 

それと、国と東京都の対応を比較しているマスゴミがあるけど、東京都の小池さんは都民に要求するばかりで、自分の給料の事を言わないのがおかしいけど・・

 

どうなってるんだ?小池さん・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

批判ブログ・・

2020年04月16日 18時40分08秒 | 真実

批判ブログを書くとネタは尽きないが、コロナウイルスの現状を見ていると批判より批判している連中に批判記事や批判発言に対して書く機会が多いこの頃・・

 

人間、自分では何も出来ないくせに、人の批判は一人前に批判する。

ストレスや自分らの事を考えると、はけ口を他の所に持っていきたいのだろうね。

ネット記事を見ていると、つくづく思う今日この頃。

 

また、それを利用し社会の混乱・政治の混乱を目論んでいる連中も多い。

 

最近、あまり「真理」の事は書かなくなったが、批判ブログや批判発言している連中は、世間に対して「毒」を撒き散らしているのと同じと考え・・

その毒は、いずれ自分(出発点・発した所)に戻ってくる。

これが、自分の運命となりその微々たる行いや発言が、総合的に自分の運命となる。

 

この事は、考える人は一部だし、ほとんど考えないで生活している人が多いだろう。

しかし、この事は考える・考えないにかかわらず。根底に脈々と脈打っている。

 

批判より・案を出せ!

批判より・前に進む考えをせよ!

 

と考える今日この頃・・

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする