インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

移民を教育する?

2014年06月09日 11時49分19秒 | 社会・経済

日本が移民を受け入れる場合、移民の教育をすればいい、と言う事を話している人がいる。

人間に生まれてきたからには、其々使命(天命)がある。

政治に携わるには政治家にならなくてはならない。一般人と政治家は当然、其々の使命が違い、政治家には国を動かす大事な使命があり、国民は国創りの一員として、ともに国を支える使命がある。(この事を考えて、生活している人がどれだけ存在するかは分からないが。)

品物(物質)であれば少なくなれば補充するとか、購入すると言う事が簡単に考えられる。

しかし、感情を持ってる人間となると簡単ではない。最初に条約なり規則を決めても、都合で反故にされる事もある。(悪い連中であれば、条約なり規則を悪用する事もある。例えば「河野談話」のように、これで終わりの話を悪用し嘘の歴史で日本を追い落とそうとしてる韓国や歴史を作り変え南京虐殺記念館を平気で作る悪質国家中国などのように。)

柔軟性が効く人間であれば良いのだが、人間には個性があり性格を変える事は、容易ではない人間が多い事は分かると思う。

外国の人が優秀だと例を示して話をする政治家もいるが、全部に充てはめる発想が理解できない。移民となれば大勢の人数になる。悪いが人間がすべて優秀な人ばかりだとは考えられない。

アメリカは、移民を容認してるが差別は依然としてなくならない。

差別は、人種間だけではなく同じ国の中で起こることもある。地域、学校、会社等などでも差別はある。

これらの事は日本に限らず、他の国でもおこる。教育をして直るかと言えば一時的なものである。「喉元過ぎれば熱さ忘れる」のことわざがあるが、殆どの人はこれに該当する場合が多い。

移民を受け入れた場合、地方参政権を与えないと言う政治家がいるが、そう簡単な問題ではないだろう。人間には感情があり、同じ地域に暮らしているのだから、等分に考えを共有してもらいたいと考えるようになる。これは、必然的にそうなるだろう。

悪意を持った連中がひた隠しにし地方に潜り込めば、地方を乗っ取る事は容易であろう。人間の性格や考えてる事は、ぱっと見ただけでは分からない。悪い人間ほど、良い人を装う事が多いと思う。目的達成のために。

日本の中に諸問題が多いにも拘らず、それを解決する事もしないで、安易に外部の力を借りる考えは知恵がない人の考える事である。日本国内がしっかりしてから次の手を考えるのであれば良いが、日本国内に多くの問題を抱えて、移民する人を教育すれば事が収まるなどと考えてる人は考えが浅いと考える。

落ちこぼれてる人は、いつまでも同じ状況から抜け出せない。

現在国を預かる人は、分かっているのかね?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い影響・悪い影響 | トップ | 順序を考える »

社会・経済」カテゴリの最新記事