玉川徹「米」に関し発言して炎上しているらしいね・・
自分は普段テレビを見ないが、テレビ側も炎上させないと視聴率が稼げないのだろうか?
最近はユチューブを見ているが事実ではないものも多いね。(ユーチューブは参考程度に見ている場合が多い。)
ユーチューブを見る基本としては、最初から事実だと考えてみない事だろうね。(全てのユーチューブは、最初から白紙の状態で見ています。)
今回、ユーチューブを見て玉川発言が炎上の事らしいが・・
そもそも、日本の風土が小麦を作れる土地か?ですね・・
※ 風土・・地域によって異なる特色を持った環境としての自然。
単に気候のみでなく、地形、水、土壌、植生などやさらに歴史的建造物など多くの要素を含む
玉川は「風土」の言葉を理解していないのだろう。
国によって「風土」が違い考え方も異なります。
「風土」と書きましたが、この問題に限らず大衆の面前でコメントする人は、基本的な言葉を知らなくては今度のような問題を起こしますね。(今回の問題に限らず)
日本の風土が小麦に向いているかと言えば、向いていないと誰しもわかるでしょうね。
最近は外国でも日本の米が話題になっています。
特に「寿司」や「かつ丼」などのどんぶり料理はおいしいし、外国人に人気だとか。
お米は、梅干し・お新香・等でも食べられるし、胃が疲れた時などは「お茶漬け」を食べれば胃の負担が軽減され、体にも良いですね。
ここまでお米の危機感が浮上した背景は、政治家に責任がありますね。
日本人にとっては「米」が一番適しています。
最近は食糧危機が騒がれますが、米→小麦に転換しろとの玉川発言は、意図的な所を感じます。
日本の農家さんを支える知恵が必要な時期かと思いますね。
ただ、農家さんに援助金を渡せば解決する問題ではなく、根本問題を考えなければ米を作る人が減少します。
そうなれば、これから食糧危機が訪れると言われ始めていますから、現実のものとなりますね。
日本は昔、食料危機で多くの人が亡くなった時代がありました。(現代は世界が食料の強奪戦に走れば、この悲劇の再来になりかねません。)
玉川は兎角、問題発言で炎上していますが、その弱点を突かれる側にも問題があります。(日本の没落を狙ってる連中からすれば、日本の弱点は好都合でしょう、他の面でも・・)
世間では学歴がどうこう言われ、俗に一流大学出が選挙等に当選しますが、この時から日本の没落が始まっています。
基本として、政治家に出馬する資格が必要でしょう。
それこそ、政治家になるための面接や試験制度が必要でしょうね。
玉川のような反日連中は世間に多くいます。
政治家も最近では、小西・杉尾・社民党の福島・等の反日議員がゴロゴロしています。
政党を書けば、野党は殆んど反日連中が多いでしょうね。
自民党内でも、中国寄り議員が多いし公明党などは日本の邪魔ばかりしています。
その反日政党や反日議員を議員として選んでいるのは、日本国民です。
以前も書きましたが、政党に限らず日本に害を及ぼす議員は、「排除」すべきでしょう。
衆議院選挙がささやかれていますが、日本にとって「有害」と指摘された人は当選させない・事です。
この手(有害議員は政党に限らず)の連中は選挙で当選させない事が基本です!