インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

産経新聞が名誉棄損?

2014年08月12日 16時55分01秒 | 国際・政治

2014年4月16日、韓国船沈没事故が起こった後、、7時間所在不明の記事を書いたら名誉棄損?

どこでどうしていたか説明すれば済む事だが、説明しないで産経新聞が記事を書いたことで、市民団体が検察に告発。

ブログにも書いたが、市民団体は大統領側の連中だろう。問題をすり替えている。

日本でも、市民団体が告発する場面があるが、これらも胡散臭い連中が多いように感じる。

真実の事を書いて名誉棄損?韓国の場合大統領は国民が投票する。事故後に 7時間も音信不通だとすれば、国民に説明義務がある。

これは韓国だけではなく、疑問が生ずれば国民の代表であれば説明責任が必要となる。

明らかに説明できない理由があるのだろう。日本を悪者に注意をすり替える手は韓国の得意な悪質手法である。

韓国の検察も信用できない。日本から仏像を盗みながら返還しない組織は信用できない。

大統領の人気が陰ると、反日運動を起こす。基本的には変わってない。

慰安婦問題で嘘をつき、世界中で日本の悪口を言いふらした責任は国家侮辱罪と偽証罪では?嘘で国民を煽る罪はどういう罪になる?

この様な国家を世界中の国々は、信用しないだろう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他人に責任転嫁しなければや... | トップ | 悪意を感じる? »

国際・政治」カテゴリの最新記事