ネット上で首相批判があるが。
ネット情報から
首相動静-2月16日 朝日新聞
【午前】 東京・富ヶ谷の自宅で過ごす。
【午後】 5時49分 東京・赤坂の添ぷら料理店「楽亭」。支援者らと食事。 8時5分、自宅。
上記に書いてある事が、ネットニュースに書かれてあるが、普通に考えると普通に報道されている。
この行動で、ネット上で批判がある。元衆議員議員の女性。音楽評論家の女性。メディアジャーナリストの男性らが首相批判。
支援者らと食事とあるが、以前より予定されていた事ではと思う。
テレビ等を見ていると、今回。日本に降った雪は気象予報士が想定外な大雪と解説している。専門家でさえ今回の雪情報は予報困難だと発言。
結果として、予定されていた日が大雪で、日本中、雪による影響が数多くあった。
16日に支援者らと会食と書いてあるが、雪は15日の時点で大雪であったので、16日の状況は予測できたのではと感じます。
自分事ですが、16日に競技があった為15日には自宅周辺の雪かきと、道路に出るまでの除雪をしておきました。しかし、高速道路と峠が通行止めとなり、結局16日の競技会に行けなかったのですが。
確かに、想定外の事が最近は多いです。今回の大雪もそうでしょう。
予定されていた、支援者との会食は公邸ですればとか、その日の会食を延期すればと言う声がある。
結果論はそうでしょうが、想定外の事は常に起こりうる可能性があると言う事です。
朝日新聞を皮切りに、野党に関係する元議員等関係する事、ネット上で首相批判をする材料がそろったわけです。偶然かな?と考える位お膳立てはそろっている感じが自分はするが、いずれにしても今回の想定外の事に関して、きちんとした対策をしてくれれば良いのではと思います。
それと、ネットで批判する方々は、冷静に判断をして下さい。元議員、音楽評論家、メディアジャーナリストの方々は、社会の影響力が大きいのです。個人の思想や信条があると思うが、自分たちのやる事が日本を混乱させかねない所がある、と言う事を肝に銘じて下さい。
今回の件は、冷静に考えて騒ぐ問題ではないのです。与党である首相の足をどうにか引っ張ろうと言うのであれば、日本を弱らせようとする一歩に感じます。
意見を言う場合は、日本全体の事を考えて発言してください。
それと、首相ともなればいつか追い落としてやろうと言う人もいる。今回の件は15日の日から16日の状況は想像がつくはずです。予定されていた事は当然だと思いますが、大局を考えて行動すればよかったと思います。日本国内、国外から 首相を追い落とそうと考えている輩がいる事を、再度認識する事が必要だと思いますよ。
激務だとは想像がつきますが、全般に気を配る事が仕事でもあり、自分の職務を全うする事でもあると思います。
冷静に判断し状況を考えて行動をしてくださればと思います。