コロナウイルスの生存日数を香港大の研究チームが発表。
それによると・・
マスクの表面で7日間
マスクの内側で4日間
ステンレスやプラスチックで4日間
だそうです。(これに関しての情報が、以前発表されていたが。)
これを考えると、空気中に浮遊しているコロナウイルス菌が、雨で地上に落下した場合、雨水の中に混入していると言う事?
仮に、地上に落下したウイルス菌が、何日生き延びられるかわからないが、この汚染された水が、川から海へと流れる。
そうした場合、川や海に住んでる生物に影響はないのだろうか?
人間は、川や海の魚介類を食べ生活している。食物連鎖で地上の動物にも影響するかもしれない。(犬や猫にも感染する事が証明されている。)
そうすれば、牛や豚にも影響する。
植物(野菜や果物)にも影響するだろう。
この問題は、コロナウイルスの実態がわかっていない以上、誰も答えられないのだろうけど。
香港大の研究チームが、マスクの再利用を危険視していたけど、洗って日光消毒し最後にアルコールを吹きかけても駄目だろうか?
アルコールだと5分でコロナウイルス菌が死滅すると発表されていた。
現段階ではコロナウイルス菌の正体をだれも暴けない。
今朝のネットニュースとして、英紙フィナンシャル・タイムズ紙が、米ギリアド・サイエンシズの「レムデシブル」がコロナウイルス菌に効果がない事が発表された。
一方、日本の「アビガン」は一定の効果が証明されている。
コロナウイルス菌に特効薬がないのだろうけど、予防薬が一日も早く開発される事を願うだけだね。
人類は、コロナウイルス菌を考えながら、これからの生活を構築しなければならないのだろうか?
それも現実問題として浮上してきたね・・
それにしても、中国の初期段階での隠蔽と、WHOの初動対応がこれだけの大事件を引き起こすとは、誰が予想できただろうか?
テドロスは、自分らに責任がない位の事を発言していたが、責任がないどころか当事者だろう。
新型肺炎コロナウイルス菌が意図的に作られた(こういう言われ方もしているが・・)とすれば、作った連中は成功したと思っているだろうけど。
真相は、いかに?・・