植木等さんが、お亡くなりになりましたね(ρ_;)
「植木さん」と聞いて、思い出したのは、中学時代の数学担当のM先生…
「植木等」と「阪神タイガース」をこよなく愛し、口癖は
「ご苦労さん!」
(あと問題を説明しながら
「平成教育委員会ですね」
っていうのもあったなぁ~)
誰にでも「平等」に接してくれて、かなり人望があるにも関わらず、「校長」などにもならず、一部の先生からは
「社長」
と呼ばれて(慕われて)いました。
しかも数学が得意だったカルちゃん曰く
「『点数なんて、どうでもいいんです』って言いながら、テストで良い点取ると“good”って書いてくれたんだよ(^_^)v」
そんな素敵な方でした。
今は定年されて、どうなさっているか判りませんが、ふと思いを馳せてしまいました。( ̄∀ ̄)
今朝、その話をカワシマさんにしたところ
「“植木等=ご苦労さん!”なんですか?」
と不思議な顔をされてしまいました(^_^;)
↑ジェネレーションギャップですなっ。
でも、そんなカワシマさんは、明日楽しみにしていた映画が、植木さんの特番に変わったことに対して
「サモハン・キンポーが( ̄○ ̄;)」
と大騒ぎしてました。(笑)
…って言うか、その若さで「サモハン・キンポー」好きってスゴいよ!
「植木さん」と聞いて、思い出したのは、中学時代の数学担当のM先生…
「植木等」と「阪神タイガース」をこよなく愛し、口癖は
「ご苦労さん!」
(あと問題を説明しながら
「平成教育委員会ですね」
っていうのもあったなぁ~)
誰にでも「平等」に接してくれて、かなり人望があるにも関わらず、「校長」などにもならず、一部の先生からは
「社長」
と呼ばれて(慕われて)いました。
しかも数学が得意だったカルちゃん曰く
「『点数なんて、どうでもいいんです』って言いながら、テストで良い点取ると“good”って書いてくれたんだよ(^_^)v」
そんな素敵な方でした。
今は定年されて、どうなさっているか判りませんが、ふと思いを馳せてしまいました。( ̄∀ ̄)
今朝、その話をカワシマさんにしたところ
「“植木等=ご苦労さん!”なんですか?」
と不思議な顔をされてしまいました(^_^;)
↑ジェネレーションギャップですなっ。
でも、そんなカワシマさんは、明日楽しみにしていた映画が、植木さんの特番に変わったことに対して
「サモハン・キンポーが( ̄○ ̄;)」
と大騒ぎしてました。(笑)
…って言うか、その若さで「サモハン・キンポー」好きってスゴいよ!