ここ最近まで頻繁に食べていた「みかん」や「デコポン」
寒い時はやっぱりお風呂
そんなわけで以前番組でも紹介した「みかんの皮風呂」を試してみました!!!
1 みかんの皮を日陰で干します。(かごでもいいし、私はさかなを干す網を使いました
)
2 それをネットもしくは薄手の袋にいれてお風呂にジャボン
3 お風呂にはいる
注意事項・・・みかんをそのまま入れるとリモネンという成分が刺激を与えることもあるそうです。
そのリモネンが付着した状態で日光に当たるとシミになる可能性もあとか!!!
みかんの中に含まれる「ヘスペリジン」 は
アトピー性皮膚炎やぜん息など、アレルギーへの効果が非常高いと評価されているみたいです
コレは試す価値ありです!!
お風呂上りもいつまでもあったかい
手足の指先までぽかぽかです
今週に入ってから一気にまた寒くなり暖房を出してきた・・・っていう声も多く聞きます
ぜひ皆さんも試してみてください
エコ編次回へ続く・・・・

寒い時はやっぱりお風呂

そんなわけで以前番組でも紹介した「みかんの皮風呂」を試してみました!!!
1 みかんの皮を日陰で干します。(かごでもいいし、私はさかなを干す網を使いました

2 それをネットもしくは薄手の袋にいれてお風呂にジャボン

3 お風呂にはいる
注意事項・・・みかんをそのまま入れるとリモネンという成分が刺激を与えることもあるそうです。
そのリモネンが付着した状態で日光に当たるとシミになる可能性もあとか!!!
みかんの中に含まれる「ヘスペリジン」 は
アトピー性皮膚炎やぜん息など、アレルギーへの効果が非常高いと評価されているみたいです

コレは試す価値ありです!!
お風呂上りもいつまでもあったかい

手足の指先までぽかぽかです

今週に入ってから一気にまた寒くなり暖房を出してきた・・・っていう声も多く聞きます

ぜひ皆さんも試してみてください

エコ編次回へ続く・・・・