めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

問題です

2024-05-05 22:55:00 | Weblog
その家その家のルールや
勝手がある。

実家での一コマ。

問題です!!
右がインスタントコーヒー。
その隣にあるものは
なんでしょうか??



外でアイスコーヒーを飲もうと思って
全員分のアイスコーヒーを準備して持って行きました☕️

濃いめのインスタントコーヒーをお湯で割って、砂糖を入れてかき混ぜたところに冷水を注いで氷をイン🧊

一口飲んだ弟から
「なんだろ。なんか口に残る」



「もしかした砂糖が溶けてないかもしれないからしっかりとかき混ぜて〜」

と言って一口飲んでみたら
全く甘くない。

さらに口の中に何かがいる。。



母に聞いてみたら
.....「それパン粉だよ!?!」と。



だから口にいつまでもいらっしゃったのね〜😢
そりゃ溶けないよね。

でもさ、コーヒーの隣に並んでたら
三温糖か何かだと思うよね〜🤣
しかも「coffee」ってボトルに刻まれてるし!

隣に並んでるし😅

まさかここにパン粉がいるとは
思ってもいなかった。。


実家といえども
家ごとにルールや勝手がちがうことも体感した2024年ゴールデンウィーク。



GW⑤

2024-05-05 22:26:00 | Weblog
2024.5.5
福島へ一泊二日の帰省 ⑤

実家へ帰るのは1月以来。
仕事で今年はお正月に帰れず、日をずらして向かいました。

子供が大きくなると
それぞれ部活の予定やいろんな予定が入って全員で行動するのも難しくなってきます。。

来年から中学生の娘。
娘も部活が始まったら、それこそみんなの予定が合う日なんてそうなかなかないんだろうな…🥲


それまでこの相棒(車)と一緒にいろんなところに出かけよう!


(…実家の駐車場 カーポートにギリギリ入るサイズ感だったことに驚き!車高が高いから…コインパーキングなどでも停められないことも…)

そんな車に乗り込んで帰ろうとエンジンをかけたら、なんと!外気温が37℃!





え!?
なんだか訳のわからない感覚。
確かに今日は暑かった。
福島は暑い!
…とはいえこれは…ねぇ。。。笑

1泊2日はあっという間過ぎて、
もっと日数があれば
会いたい友達や親戚のおじさんおばさんがいっぱいいたのにな🥲


もっと頻繁に帰って
両親に会いにこよう。
1人でも会いにこよう。

そう心に誓ったGWでした😃


仙台に到着して友達家族から娘へ
コートでのテニスのお誘いが🎾

お兄ちゃんのお下がりのウェアをきて
スタンバイする娘。








先に娘だけ連れてってもらって
「あと迎えにいくね〜」って言ってみたものの、GW中に中学校のテニスコートをみてなんだか無性に私もテニスがしたくなり…。

テニスする気満々でテニスコートへ!




中学の時に買ってもらった
YAMAHAのラケットはまだイケル!
でも。。ガット…張り替えてないや。。
中学の頃のままだわ。。

好きなスポーツは
またハマるとやりたくなってきちゃうから不思議です!

いい汗をかいて締め括ったGW。

やりたいこと
行きたいところに行けたGWのおかげで
明日から始まる仕事も
また頑張れそうです!!











GW④

2024-05-05 21:56:00 | Weblog
2024.5.5
福島へ一泊二日の帰省 ④

実家の空気感。
匂い。
時間の流れ。
全てが大好きです。

目覚ましがなる前から目が覚めてしまった朝。

6時台に花火が打ち上がりました。
話を聞くと近所で朝市があるとのこと。






7時に母と一緒に福島市役所の支所へ。

その帰りに
車で遠回り。

「ちょっと寄りたいところがある…」
と立ち寄ったのは
私も母も卒業した中学校。







隣に隣接する小学校の校舎とその敷地内に
中学校の新校舎が建ち、来年春に義務教育学校になります。

…この校舎から笑い声が聞こえてくるのもあと1年を切りました。

このテニスコートにある
たくさんの部活の思い出。

体育館裏にあると言う噂の
「ある人形」を含めた学校の七不思議。
(実際はなかった…)

好きな人の部活終わりを待った
体育館までの渡り廊下。

なんだか思い出がいっぱい詰まり過ぎていて…。

どうしても目に焼き付けておきたくて
寄り道して帰りました。



…続く




GW2日目③

2024-05-05 21:06:00 | Weblog
2024.5.4 
福島へ一泊二日の帰省③

福のれんで今回のお目当てだったジャンボソフトを食べた後は

信夫山の烏ヶ崎展望台へ。

地元に住んでいた時は
行ったことがなくて、
「いつか行ってみたいな〜✨
地元だからいつでも行けるな〜」って
先延ばししていた場所。

福島市を一望できるここからの景色を見てみたかったんです。





この写真を撮るのに
へっぴり腰で岩を登ったのは
ここだけの話。






息子みたいにこんな度胸はありませんでした。。

だって…眼下には綺麗な景色が広がっているけど、一歩踏み出しちゃったら…💦

立ってはみるものの…
腰がひけてる(笑)






でもね。。
鳥になった気分🦅










スマホのタイマーをセットして
10秒でここにスタンバイするのはなかなか💦

また一つ「いつか」が叶った日
次はここからの夜景が見てみたいな。





GW2日目②

2024-05-05 20:34:00 | Weblog
2024.5.4 
福島へ一泊二日の帰省②


やながわ希望の森公園で遊んでいたらあっという間に時間がすぎて…

お目当てのお店オープンの9時を1時間近く過ぎてるじゃないか!?


その店とは
ジャンボソフトがある「福のれん」

(お友達のTKに教えてもらったお店。
ジャンボ野菜を育てているジャンボラーとしてはこれを食べない選択肢はなし!!)






ジャンボソフト350円。

通常のソフトクリーム(180円)と比べてみるとこの大きさ!







顔の大きさと比べてもこれだけのサイズ!



1人で落とさず持つのは至難の業(笑)


さすがに1人では食べきれず
娘がレギュラーサイズ…
母と息子でジャンボソフトを半分こ💦

それでようやく食べ切るくらいの
ボリュームでした!




頭がキーンとなる瞬間。

でもそれが最高なんだよね〜!
冷たいものって✨

ふと隣をみたら娘がコーンの下を折って
「もっと小さいミニソフトができたよ〜✨ほら!!」と。



そこを折ったら…
あれよ?!

あとは下に垂れてくるソフトをコーンの下からチューチューするしかないのよ?💦


想像を絶する行動をとる
娘には終始驚かされるけど、
毎日が新鮮で飽きない。笑



このお店のシュークリームがまた
絶品でした😊
サクサク生地の中にクリームたっぷり!
そういうサクサク系のシュークリームが大好きです😊✨


…③へ続く



GW2日目①

2024-05-05 19:56:00 | Weblog
2024.5.4 ①

福島へ一泊二日の帰省。


実家に帰る前に
行きたい場所へ。

その店がオープンするまで時間があったので近くの公園・やながわ希望の森公園へ


天気がよくて
どこまでも続く緑の大地が気持ちいい!










大自然の中にある遊具。

山の中に現れるターザンロープ。








水に反射する空も緑も。。もう全てが綺麗😊

手を広げて深呼吸したくなる場所でした!