めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

週末

2024-05-13 09:08:00 | Weblog
週末は息子の高校総体仙塩地区予選。







息子「来てもいいけど
見えないところで応援してよね」









だからこんな写真ばっかり。。


息子「あのセット動画撮れた?」

...いやいや、ないから。

視界に入らないように
隣のコートからこっそりとみてたから(笑)


いろんな意味での
感動がたくさんあった一日。

ちゃんと動画で収めてあげられたらよかった…。



丸一日コートにいて
ドキドキしていたら
なんだかどっと疲れが💦

帰りは牛丼テイクアウト。
メガ盛りをオーダーする息子。


この量を食べ切っちゃうあたりが
食べ盛りだな💦






一日応援に付き添ってくれた娘のリクエストで次の日、日曜日は
サイクリング🚴‍♀️




お兄ちゃんからのお下がりの自転車を卒業してようやく自分だけの自転車になった娘。

ペダルを漕いでいる間、
終始笑顔。

立ち寄ったマックで
「母の日だからコーヒー1杯ごちそうするよ」
という娘の言葉に甘えコーヒーを待ってました。




大きく見えるけど


このかわいいサイズ。

ベビーチーノ50円。


大きさじゃない。
値段じゃない。
その気持ちにありがとう✨

大事に飲んだ一杯でした。


一杯といえば、
金曜日の夜に
「ちょいと一杯軽く飲もうか〜🍺」と
友達と歩いていける焼き鳥屋さんに行ってきました。


楽しいと一杯…じゃ済まないんだよね😆
次はどこで「ちょいと一杯」しようかね🍺
























ナニワノイバラ

2024-05-10 08:45:00 | Weblog
家のナニワノイバラが満開になりました


トゲが他の薔薇よりも鋭くて
開花時期も数日と短いのですが
この花見たさに
大事に育ててます。



昨日の真っ赤なポピーといい、
この白といい、
紅白で何かいいことありそうな予感☻

2024/05/09

2024-05-09 22:05:00 | Weblog

2024 サーフ開幕!!

午前中は県南サーフへ。




午後からは新地町のサーフにIN。




キャストすれど…



ルアーカラーをチェンジして
キャストすれど



海藻ばかり(笑)

でも気持ちがいいから
これでいいんだ😊
これからがシーズンだもんね!


週末釣り倶楽部の遠藤さんの
ドローンカメラを使ってのカメラテストも
楽しかった!








砂浜で食べるたこ焼きも美味しかった。





砂浜に咲くこのお花も綺麗だった。






釣れなかったから
帰りに立ち寄った「浜の駅松川浦」
で買った鯵。








帰ってきて鯵の刺身と
ナメロウを作ってみたらこれまた美味しかった✨

これからがシーズンの
サーフ🐟

今年もいっぱい行くぞー😊✨








公園ピックアップの日

2024-05-09 04:59:00 | Weblog
⚫︎5月8日(水)

Morning Brush
@datefm77.1 
(Datefm 7:30-11:00)火・水担当


朝出勤時に
ランニングをしている人の姿をみて「今週末仙台ハーフマラソンに出るのかな〜??頑張れー!!!」とエールを送った千葉です。



▶︎8:20-
ジャンボ野菜を植えたGW
ジャンボソフトを食べたGW

たくさんのジャンボと出会えた話をしました😊✨
パプリカは通常のピーマンよりも
大きいから、ジャンボパプリカなんて
きっとカボチャくらいの大きさになるに違いない✨✨

▶︎9:17頃〜
family research
月に一度の公園紹介の日!

今週は
栗原市若柳にある
くりはら田園鉄道公園くりでん芝生広場!!!

芝生の上で駆け回るのにもオススメの公園です。
詳しくはradikoでチェック‼️



リスナーさんから
⚫︎GW中こんな過ごし方しましたよ〜!
⚫︎○○に行きましたよ〜!
とメッセージをいただきました。

行ったことがない場所は
想像しかできないけど、だからこそ楽しい。
(こういう景色なんだろうな〜)がどんどん広がっていく!!

足利フラワーパークで藤を観てきたというリスナーさん🌸
今年どこかに行って藤鑑賞をしてなかったな…

…ってことで近所の公園へ寄り道して帰りました。






散り始めだったけどらギリギリ滑り込みセーフ💦


さらに夕方犬の散歩で
また別の公園に行くと「ルルだ〜✨ミロだ〜😊」と子供達が集まって来てくれて
シロツメグサの首飾りを作ってくれました。











綺麗な花をみてウットリできたり
子供達の元気な声により元気をもらえたり…

だから公園って大好き❤


モニブラをお聴きいただいたみなさん!
今週もありがとうございました。

今日は深井ゆきえさんです😊✨
GW話も楽しみ〜😍






モニブラ

2024-05-07 17:25:00 | Weblog
⚫︎5月7日(火)

Morning Brush
@datefm77.1 
(Datefm 7:30-11:00)火・水担当
今日もお付き合いいただきありがとうございました。


GW明け、今日のこの雨が
「もう終わったんだよ〜!GWは!」と
空から言われているようで
ちょっぴりさみしい朝を迎えた千葉です。

メイク一つでなりない自分になれる!
そう教えてくれたのは
フリーメイクサロン「ひらが」
メイクアドバイザーの 平賀ノブさん




(9:17- season researchをradikoで是非お聴きください😃)

メイクで元気パワーを取り入れたい!


。。
▶︎8:20〜 GW中、地元に帰省して
母校の中学校を見に行った話から
今日は「学生時代の部活の思い出」
をテーマにメッセージを募集📩

GW明けのお忙しい中、
メッセージを送っていただきありがとうございました!

あの時毎日毎日頑張っていた部活。
あの頃の自分がいたから今がある。
あの時頑張れたんだから今だって乗り越えられるはず!

奮い立たせられる言葉や
当時を振り返って今感じることなど…
みなさんからのエピソードをご紹介していて、
それらの言葉を学生時代の自分に送りたい…そう思ってなりませんでした。


まもなく高総体や中総体の時期ですね!

さらに昨日は
春季高校野球県大会地区予選が石巻市民球場などで開催。代表校28校が出揃いました。

勝利を目指して毎日練習をしている
中学生、高校生に大きなエールを送りたい!!頑張れー!!みんな〜📣



▶︎9:07〜
今月の一杯めぐみ堂開店の日!

今月は岩沼市にある

noodleshop   arakawa

鴨だし味噌ラーメン(880円)







鴨出汁…って甘味があって味噌とものすごく相性がいいんですね😍


シャキシャキの白髪ネギと鴨肉の角切りチャーシュー。炒め野菜の甘さや香ばしさもプラスされてくせになる美味しさです!



さらに


もやしの上に

ふりかけられてる「すりごま」がまたいい役割を🍜


ふわ〜とごまの香りがして、そのあと、味噌の旨味が口に広がって、最後に鴨だしの甘い香りが鼻に抜ける。口の中に広がる最高の三重奏。



また食べたいな〜✨
詳しくはradikoで聴いてみてください📻






問題です

2024-05-05 22:55:00 | Weblog
その家その家のルールや
勝手がある。

実家での一コマ。

問題です!!
右がインスタントコーヒー。
その隣にあるものは
なんでしょうか??



外でアイスコーヒーを飲もうと思って
全員分のアイスコーヒーを準備して持って行きました☕️

濃いめのインスタントコーヒーをお湯で割って、砂糖を入れてかき混ぜたところに冷水を注いで氷をイン🧊

一口飲んだ弟から
「なんだろ。なんか口に残る」



「もしかした砂糖が溶けてないかもしれないからしっかりとかき混ぜて〜」

と言って一口飲んでみたら
全く甘くない。

さらに口の中に何かがいる。。



母に聞いてみたら
.....「それパン粉だよ!?!」と。



だから口にいつまでもいらっしゃったのね〜😢
そりゃ溶けないよね。

でもさ、コーヒーの隣に並んでたら
三温糖か何かだと思うよね〜🤣
しかも「coffee」ってボトルに刻まれてるし!

隣に並んでるし😅

まさかここにパン粉がいるとは
思ってもいなかった。。


実家といえども
家ごとにルールや勝手がちがうことも体感した2024年ゴールデンウィーク。



GW⑤

2024-05-05 22:26:00 | Weblog
2024.5.5
福島へ一泊二日の帰省 ⑤

実家へ帰るのは1月以来。
仕事で今年はお正月に帰れず、日をずらして向かいました。

子供が大きくなると
それぞれ部活の予定やいろんな予定が入って全員で行動するのも難しくなってきます。。

来年から中学生の娘。
娘も部活が始まったら、それこそみんなの予定が合う日なんてそうなかなかないんだろうな…🥲


それまでこの相棒(車)と一緒にいろんなところに出かけよう!


(…実家の駐車場 カーポートにギリギリ入るサイズ感だったことに驚き!車高が高いから…コインパーキングなどでも停められないことも…)

そんな車に乗り込んで帰ろうとエンジンをかけたら、なんと!外気温が37℃!





え!?
なんだか訳のわからない感覚。
確かに今日は暑かった。
福島は暑い!
…とはいえこれは…ねぇ。。。笑

1泊2日はあっという間過ぎて、
もっと日数があれば
会いたい友達や親戚のおじさんおばさんがいっぱいいたのにな🥲


もっと頻繁に帰って
両親に会いにこよう。
1人でも会いにこよう。

そう心に誓ったGWでした😃


仙台に到着して友達家族から娘へ
コートでのテニスのお誘いが🎾

お兄ちゃんのお下がりのウェアをきて
スタンバイする娘。








先に娘だけ連れてってもらって
「あと迎えにいくね〜」って言ってみたものの、GW中に中学校のテニスコートをみてなんだか無性に私もテニスがしたくなり…。

テニスする気満々でテニスコートへ!




中学の時に買ってもらった
YAMAHAのラケットはまだイケル!
でも。。ガット…張り替えてないや。。
中学の頃のままだわ。。

好きなスポーツは
またハマるとやりたくなってきちゃうから不思議です!

いい汗をかいて締め括ったGW。

やりたいこと
行きたいところに行けたGWのおかげで
明日から始まる仕事も
また頑張れそうです!!











GW④

2024-05-05 21:56:00 | Weblog
2024.5.5
福島へ一泊二日の帰省 ④

実家の空気感。
匂い。
時間の流れ。
全てが大好きです。

目覚ましがなる前から目が覚めてしまった朝。

6時台に花火が打ち上がりました。
話を聞くと近所で朝市があるとのこと。






7時に母と一緒に福島市役所の支所へ。

その帰りに
車で遠回り。

「ちょっと寄りたいところがある…」
と立ち寄ったのは
私も母も卒業した中学校。







隣に隣接する小学校の校舎とその敷地内に
中学校の新校舎が建ち、来年春に義務教育学校になります。

…この校舎から笑い声が聞こえてくるのもあと1年を切りました。

このテニスコートにある
たくさんの部活の思い出。

体育館裏にあると言う噂の
「ある人形」を含めた学校の七不思議。
(実際はなかった…)

好きな人の部活終わりを待った
体育館までの渡り廊下。

なんだか思い出がいっぱい詰まり過ぎていて…。

どうしても目に焼き付けておきたくて
寄り道して帰りました。



…続く




GW2日目③

2024-05-05 21:06:00 | Weblog
2024.5.4 
福島へ一泊二日の帰省③

福のれんで今回のお目当てだったジャンボソフトを食べた後は

信夫山の烏ヶ崎展望台へ。

地元に住んでいた時は
行ったことがなくて、
「いつか行ってみたいな〜✨
地元だからいつでも行けるな〜」って
先延ばししていた場所。

福島市を一望できるここからの景色を見てみたかったんです。





この写真を撮るのに
へっぴり腰で岩を登ったのは
ここだけの話。






息子みたいにこんな度胸はありませんでした。。

だって…眼下には綺麗な景色が広がっているけど、一歩踏み出しちゃったら…💦

立ってはみるものの…
腰がひけてる(笑)






でもね。。
鳥になった気分🦅










スマホのタイマーをセットして
10秒でここにスタンバイするのはなかなか💦

また一つ「いつか」が叶った日
次はここからの夜景が見てみたいな。





GW2日目②

2024-05-05 20:34:00 | Weblog
2024.5.4 
福島へ一泊二日の帰省②


やながわ希望の森公園で遊んでいたらあっという間に時間がすぎて…

お目当てのお店オープンの9時を1時間近く過ぎてるじゃないか!?


その店とは
ジャンボソフトがある「福のれん」

(お友達のTKに教えてもらったお店。
ジャンボ野菜を育てているジャンボラーとしてはこれを食べない選択肢はなし!!)






ジャンボソフト350円。

通常のソフトクリーム(180円)と比べてみるとこの大きさ!







顔の大きさと比べてもこれだけのサイズ!



1人で落とさず持つのは至難の業(笑)


さすがに1人では食べきれず
娘がレギュラーサイズ…
母と息子でジャンボソフトを半分こ💦

それでようやく食べ切るくらいの
ボリュームでした!




頭がキーンとなる瞬間。

でもそれが最高なんだよね〜!
冷たいものって✨

ふと隣をみたら娘がコーンの下を折って
「もっと小さいミニソフトができたよ〜✨ほら!!」と。



そこを折ったら…
あれよ?!

あとは下に垂れてくるソフトをコーンの下からチューチューするしかないのよ?💦


想像を絶する行動をとる
娘には終始驚かされるけど、
毎日が新鮮で飽きない。笑



このお店のシュークリームがまた
絶品でした😊
サクサク生地の中にクリームたっぷり!
そういうサクサク系のシュークリームが大好きです😊✨


…③へ続く



GW2日目①

2024-05-05 19:56:00 | Weblog
2024.5.4 ①

福島へ一泊二日の帰省。


実家に帰る前に
行きたい場所へ。

その店がオープンするまで時間があったので近くの公園・やながわ希望の森公園へ


天気がよくて
どこまでも続く緑の大地が気持ちいい!










大自然の中にある遊具。

山の中に現れるターザンロープ。








水に反射する空も緑も。。もう全てが綺麗😊

手を広げて深呼吸したくなる場所でした!












GW初日

2024-05-04 04:40:00 | Weblog
車の洗車&ワックスがけからスタートした
GW初日🚗  

ピッカピカになった車に
カフェタープを取り付けてみました!




これで子供とのピクニックの時に
日差しが遮られるから便利!
さらに鮎釣りの時、着替えスペースもできた😊
あと2ヶ月弱で鮎釣りが解禁だからね🐟


釣りで使うと言えばコレも。

GWに開封しようと思っていた
アクションカメラ📷









シーズンINした
サーフで使うのが楽しみ😊

来週のお休みの日に
今シーズン初!サーフに行ってきます!!


このカメラで畑の野菜達も撮りたい📷
昨日夕方植えた苗…いや選手たち。


このラインナップ!




はい!
ジャンボダービースタートです!!!

5つの枠番が決定しました。

①「ジャンボおくら」
② 「ジャンボパプリカ」
③「ジャンボししとう」
④「ジャンボピーマン」






さらに家の畑に
⑤ 「ステーキ茄子」
が控えております。

ジャンボと名前が付いていなくても
通常の3倍以上の大きさになると
書かれていた「ステーキ茄子」

なんとなくだけど、この⑤…大穴が来そうな予感。。

畑先生や
畑のおじいちゃん達に
「いやいや、なんでまた全部ジャンボなんだいや。。。笑」って笑われたけど

ジャンボ祭りの時期には
おじいちゃん達にも食べてもらうんだ✨
食べ応えがあるから😊



天気がよくて
土が乾いている野菜達に
水をあげてくれた娘。

「畑に行ってくるね〜」というと
息子も娘も一緒に来たがる…笑

成長が見られて楽しいもんね!!






息子。
みんなが使いやすいように…って
水汲み場まで階段を作ってくれました。
「…フォートナイトみたいだけど
実際は大変だわ…」って

、、、そりゃそうでしょ。笑
簡単に鉄鉱石も見つからないし
ダイヤなんて出てきやしません!


夜は
ご近所さんとBBQ🍺







ここにジャンボ野菜があったらな…。

よし!頑張ってジャンボに育てよう!!




明日からはGW後半戦

2024-05-02 19:20:00 | Weblog
今日は
生放送「ほっとすて〜しょん」の日📻




リスナーさんから
栄養ドリンクの差し入れや
「GW前半お出かけしてきました〜」
というお土産をいただきました🙇‍♀️


ありがとうございます♪


いよいよ明日からGW後半!
私は3連休✨
まず明日朝イチで車を洗車してこよう!

ピカピカの車でお出かけするんだ〜🚘