![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/a9679b138ab4717f447ef179e8f8a1d8.jpg)
日中の気温が急に高くなってまいりましたね冷房をつけ始めたご家庭が多いのではないでしょうか。
毎年、6月の第3日曜日は父の日です。広ショートでは6月12日に父の日会を行いましたこの日は8名の男性利用者が在所中でした(現在広ショートでは、女性利用者の方が人数が多いです
)
日頃の感謝を込めまして、男性利用者の皆様に、感謝状とプレゼントをお渡しいたしました。
是非ご利用くださいね
身体にお気をつけて、来年もお祝いさせて下さい!
皆様も父の日によせて、普段は照れくさくて言えない言葉でも、ぜひこの日は勇気を出してお伝えできればいいですね
さてイベントですが、女性陣にも加わっていただき、父の日に関するクイズ大会を行いました!
一例です。
Q,父の日に関連する花は何でしょうか??
A,バラ
皆様ご存じでしたでしょうか??母の日のカーネーションはすぐに頭に浮かびますが、、、父の日はバラがシンボルだそうです。
さらに、日本ファーザーズ・デイ委員会の『ベスト・ファーザー イエローリボン賞』の影響で、黄色が父の日のイメージカラーと認識されて行ったとのこと。、
もともと黄色には「幸福」「希望」「尊敬」などの意味があり、さらにアメリカでは「愛する人の無事を願う」という意味もあるとされています。
そのような意味を持つ黄色と、「献身」「さわやか」という花言葉を持つ黄色いバラがマッチして父の日のシンボルとなったようです。
クイズで正解いただいた方々には、感謝状や手作りのメダルをお渡しさせていただきました
その後全員で、『北国の春』『星影のワルツ』『青い山脈』を合唱しました
この日のおやつはチョコレートケーキでした
毎月心温まるイベントをご用意しております、めぐみ園広ショートのご利用をぜひお待ちしております