今日 優莉と拓海が入会し 鴻凛会の新たな仲間となりました
みなさん よろしくお願いいたします(*^^)v
しかし驚いたのは優莉の体幹の強さ!

お兄ちゃんの拓海にちょいちょい突っ込み・・・(笑)
なんだろう?
一年前 あれほどカラテに来るのも辛そうになって辞めていった優莉が
今 イキイキとしている
女の子たった一人で辛かったのだろうと当時は思っていたけれど・・・
もっと大人になったら 色々話して聞かせてくれるかな?
今日は 颯司が休みで双葉が風邪でお休み
台風の心配もしていましたが 何事もなく一日は過ぎていきました


今日も ちょっと上の子供たちが下の子など 後輩の指導
普段 なんでもなく出来てしまう事が 教える・となると難しくてたまらない
いつも出来てる事がすっかり頭から消えてなくなる
人に教え伝える事って難しいよね?
私も苦手
ほんっとに感心するのは もちろん先生と太一
先生は不器用なので より勉強家なのだと思います

私は結構すぐカッとなったり 短気なところもあるのでいつも反省・・・^_^;
先生は粘り強いです・・・
そして太一はとても優しい♪ 指導者向きだな
私はいつも悩んでばかりで巧く行かない・・・

8月いっぱいはお休みして 9月からぼちぼち稽古再開しようと思っていますがね・・

俊介は今のとこ安定しております
迫力をもうひとつ

キリっとしてます 仰志
一番に黒帯を取って 一番にでっかいトロフィーを獲るそうです(*^_^*)
鴻凛会のスピードスター☆ですが 丁寧さが最近欠けています
ちょっとカッとなりやすい・・かも・・・
龍誠はこのままで・・・ と言いたいところですが
志高く メリハリ持って皆の良いお手本であってほしい
一対一で対話すると キチンと理解してくれるので 助かるっちゃあ助かる♪
流惺は・・・苅田来て良かったとは思います
出来る男だとは思うのですが なんちかんち(方言)適当男・・・^_^;
彼の出来る事から見つけて タイミング良く誉めていった方が良いみたい
性格的に 誉めすぎるのは逆効果・・・

拓海 小5年生
今からですが 何事にも諦めず興味をもって挑んでいってね♪
同い年の 颯司となっちゃんの良いライバルとなれば良いのですがね~(*^^)v
あぁ・・・ カミサマ・・・・
勉強がたりませんね 私・・・
いつも思う事は
お父さん お母さん いつもご苦労さまです~・・・^_^;