鴻凛會です
土曜日の様子です
色帯に合わせての稽古でした
白帯とか初心者の方はまだわからない事が多かったですが、そのうちボチボチと指導していきますので!


素早く蹴りを出せてるね!

で、この後先輩が後輩に指導する
という事をしました

ここでも個性が出ます
この中でもやはり黄色帯になったばかりの
優希は優しくて丁寧で面倒見がよくて頼りになります☺️
でも多分頭はパニックよね(笑)
桜もお姉さんらしくなって、1人でいる子に声かけて手取り足取り指導してくれました
れんじは擬音派?オノパトペ?
「脚をドン!と置いてドバー!」って説明してました(笑)
それが伝わらないと少々キレる😆
どれが良い悪い、という事じゃない
どれも素晴らしい

↑ここはもう体当たりで(笑)
言葉で伝えるのって難しいよね😆
インプットしたらアウトプットすること!
これは教える側の勉強になる
教えてもらう側は責任を養う
教えてもらう人にも「覚える」という責任があるよ
そんな鴻凛會では空手練習生随時募集中
水曜日 17:30〜18:30(1時間コース)
19:00〜20:30
土曜日 17:00〜18:30
↑空手の稽古時間です☺️
1時間コースは幼年〜低学年生
くらいが対象です
お問い合わせ下さい