サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

12月17日 サイパン&テニアンは曇りかと思いきや晴れでした!

2008年12月18日 10時09分43秒 | Weblog
朝起きて空を見上げると・・・曇りで港に向かう途中には小雨が降りだし、「えぇ~、今日は寒いダイビングなの・・・?」と気持ちがブルーになりそうでした。しかし、大きくて半円がしっかり見える虹が見えて、さらにはもう一本の虹も薄っすらと見え始め・・・ダブル・レインボーを観測できました。な・なんてラッキーなんでしょう!!その後、上空の雲がどんどん移動して行き、すっかりマリアナ・ブルーの映える美しい青空が見えました♪

さて、目的地のテニアン島に到着です。はじめにフレミングチェックですが、ウネリが強くて&流れもあって・・・テニアン・グロットへ向かいました。エントリーはしたものの海況が強烈で洞窟に逃げ込むまで大変でした。ダイバーの皆さん、お疲れ様でした。苦笑。 穏やかな洞窟内では小物探しやバブルリング作りや地形探索でのんびりできました。ほっ。

そして「穏やかなポイントが良いね!」と言うことでサイパン島へ戻りました。こちらではサンゴの美しい「シビック」へ行き、皆で癒されてきました。今更ながらにフレッドさんのアドバイスの重さを実感しました。実はテニアンへ行くまでに再三のアドバイスをもらっていました。諸々の事情でテニアン行き決行だったのですが・・・フレッドさん曰く「僕が3回の忠告をするときはかなりコンディションが悪いんだよ。」と。改めてフレッドさんのアドバイスは忠実に守るのが良いと勉強になりました。

夜は長期滞在のお客様(本日は休憩日)とも合流して、大好きな中華料理レストランへ行きました。明るく元気な皆さんでしたので、食事が始まるまでは大いに盛り上がり、食事中は沈黙で・・・楽しかったです。ちなみに「好吃(はうちぃ)」は美味しいと言う意味です。それにしても中国語は発音が難しいです。笑。

最後に円高が進み一時1ドル87円にまで達したとか・・・その影響でしょうか?!最近ご来店されるお客様がよく器材を購入されていきます。本日はレギュレーター&BCDを購入されたのですが、新品で6万円前半ですから・・・釣られて器材を購入する方が続出しました。器材の問屋さんの代弁で「毎度♪」のマツオ姉でした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com