サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

12月22日 サイパン晴れ。+強風!

2008年12月23日 14時52分32秒 | Weblog
昨日一日お休みをいただき、元気になったダイスケです。今日実際に潜ってみたところ、問題なくお客様と一緒に遊んでこれましたので一安心しました。これもひとえにスタッフが交代して海へ出て行ってくれたり、お客様のご配慮やいただいた健康食品のおかげです。「ありがとうございました。」

さて、今日はテニアンへ行ってきました。大きなウネリに乗っかって道中は大変でしたが、海の中は抜群に綺麗で言うことナシっ!!です。お客様は連日のダイビングでたくさんカメをご覧になられてるので、カメは二の次にして深場で綺麗な魚を見てきましたよ。結局、カメも見たのですが。(笑) テニアングロットではお客様の記念ダイブの撮影をして遊んできました。 

そして、また今日もウミウシが「たまたま」目に入りました。(笑) お客様には「いつでもどこでも探してるね~(笑)」と言われてしまいましたが、いつでもどこでも探しているわけじゃなく、たまたま目が留まった所にウミウシがいたのです。気が狂ったみたいに探していると、ある日突然ウミウシが「探してもいないのに目に飛び込んでくる」のです。これは職業病みたいなものなのかもしれませんね。(笑) 

よく、英語が話せる方がおっしゃるのは、「ある日突然頭の中に英語が入ってきて、喋れるようになった。」みたいな感覚でしょうか? 「それだったら、英語が喋れるようになりたいな。」と思ったダイスケでした。 「明日が《ある日突然の日》で起きたら英語が喋れるようになってますように。(笑)」

ビーチ組は潮が低い時間帯を狙ってオブジャンビーチへ向かいました。朝一番でしたので誰も居なくて心配でしたが、海況を見ているとエントリーできるので潜ってきました!お掃除エビちゃんチェックやダイスケが作成中の魚礁に足を伸ばしてきました!!

それにしてもアキアナゴの大群が居るところに、アンカーを打ち込んだボート会社がいたので絶句してしまいました・・・。アンカーの近くにはアキアナの穴(その穴から体を出している)だけがあり、本当に寂しい限りです。「ボートに乗ったときは気をつけよう!」と改めて思いました。

そして海況は時間が経つにつれて潮位が上がり=海が荒れ=さらにリップカレントが強くなりました。午後の満潮時には×かなと・・・。 ちょっとずつ風邪がうつされているのがわかるマツオ姉でした???

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com