今日は熊本市へ。時々Lunchを一緒にするMさんとThaiレストランに行く予定にしてたけど、ふと目に入った看板の”どろ焼き”に誘われて入ってみた。初めて。Mさんは以前から気になっていたって。ランチセット 粉もの+サイドメニュー2品で720円。二人で”明石焼き”と”どろ焼き”とサラダ、塩だれキャベツ、お味噌汁をオーダー。どろ焼きは明石焼きのようにだしの多い粉もので、だしで食べます。姫路名物だって。初めて食べた。おいしい。Mさんと、いつもの如く、お昼からalcohol.今日は味のせいか、気候のせいかもう一杯。食も進み、話も進み、あぁ楽しい。久しぶりのladies talk. Mさんも同時期に中国に在住していて、ある時期は同じ市内に住んでいて、まぁ、small world まさかここ熊本で会うとは・・・出会い、縁って不思議どんな出会いも大事にしようっていつも思う
暖かいだしに薬味を入れてスプーンで食べる。
朝の食パンはDONQ ってお決まりだったのに。 スーパーのヤマザキパンでもOKになって4年。だって玉名にDONQがないもの。BestはPanasonicのパン焼き器の焼きたて。壊しちゃったからもうないもの。熊本市内へ行ったらおいしいbreadを購入。今日はマロンブレッド。栗好きにはたまりません!おいしい。にはちょと甘すぎ。今日も腕がちぎれるほど食品仕入れ。玉名の近所のスーパーに売ってないものでも熊本市へ行く目的は学??。しっかり2時間お勉強。最近頭を使うせいか前頭葉部に白髪大量発生。少しは使ってるのね。中央部の感覚性言語中枢が働いてくれるといいんだけど。
pingpongもボールの軌道を見て考えて打つより、見ただけで自然に体が動く時の方がいい感じ。何事も無心無欲~自然体が一番ね。自然体という言葉に甘えて無節制になるワタシがコワイ 小心小心吧
姉の手作りジャムをもらった庭のberryで作ったんだって。お味噌も手作りなんだって。へぇ~、家事を全くしそうになかったのにね~ちゃんと母・主婦もしてるんだ~。子らもしっかり大きくなってるし。姪は今まで、”Mねぇちゃん”って呼んでたのに、今回は”Mちゃん”と呼ぶようになり、”えぇ!そんなことも知らないのぉ”と呆れられる始末。近い将来、認知機能の著しい低下の際、どうか良い施設を探して、入れてやってください、としっかりお願いしてきた 施設へ行くと、大声をだしたり、暴力をふるったりする方々に会う。きっとその理由があるのだろうけれど、私は認知機能が落ちて、自分がわからなくなっても、静かに衰えて逝きたいと願う。夫ちゃんはきっと暴れまくるさ。って。今から禅修行でも重ねたら良いのだろうか・・・