Starfruit@somewheres→Kumamoto→Osaka

心穏やかに~どきどき・わくわく~

春のケーキ

2014-04-12 07:57:25 | 食・レシピ

の花びらがのってるロールケーキと定番の抹茶ロールケーキ。どちらか決めかね両方購入 ふわふわ。やっぱりこんな質素なケーキでも、日本のはおいしぃ。あっという間になくなった
Cimg2176

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろ焼き@喃風 下通店

2014-04-09 23:38:55 | 食・レシピ

今日は熊本市へ。時々Lunchを一緒にするMさんとThaiレストランに行く予定にしてたけど、ふと目に入った看板の”どろ焼き”に誘われて入ってみた。初めて。Mさんは以前から気になっていたって。ランチセット 粉もの+サイドメニュー2品で720円。二人で”明石焼き”と”どろ焼き”とサラダ、塩だれキャベツ、お味噌汁をオーダー。どろ焼きは明石焼きのようにだしの多い粉もので、だしで食べます。姫路名物だって。初めて食べた。おいしい。Mさんと、いつもの如く、お昼からalcohol.今日は味のせいか、気候のせいかもう一杯。食も進み、話も進み、あぁ楽しい。久しぶりのladies talk. Mさんも同時期に中国に在住していて、ある時期は同じ市内に住んでいて、まぁ、small world まさかここ熊本で会うとは・・・出会い、縁って不思議どんな出会いも大事にしようっていつも思う
Cimg2149
Cimg2151
暖かいだしに薬味を入れてスプーンで食べる。
Cimg2150

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe Pigeon@ 熊本玉名

2014-02-11 16:17:15 | 食・レシピ

WパートナーのKさんと夫ちゃんと温泉卓球をしたあと、ご近所に最近できたCafe Pigeon。Open宣伝ないのに、いつもたくさんの車。食事メニューも少し有。+500円でサラダ・スープ・コーヒーが付く。今日はサラダがなくなったので、ドリンク半額で。お腹いっぱい♪。パスタの方が美味しそう。マスターがダンディ?
201402110
201402111
201402112

201402113

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも

2014-01-17 18:05:15 | 食・レシピ

いつも ありがとうございます”って。久しぶりの風月堂のはずなのに。あぁそうじゃなかった、先週も同じケーキ買ったのでした。夫ちゃんと二人でぺろりと食べちゃう。おいしい。”手作りのケーキ久しく食べてないよね~”っと夫ちゃん。そりゃそうでしょ。こんなに簡単においしいケーキ食べられるんだから
Cimg1850



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りタコ焼き

2014-01-07 18:34:57 | 食・レシピ

何を思ったか夫ちゃんタコ焼きを作ると言い出しせっせと作りだした。製品を作るかのようにあまりに丁寧にするので、こういうのは大雑把に作るのよと私が見本を見せた。神経質・繊細のように見えるけど、実は雑、粗野な部分も多いワタシ。誰にも何にでも二面性があるものです。できあがったタコ焼き。外はカリカリ、中はクリーミィー。そういうものなの?中もしっかり噛み応えのあるタコ焼きが私は好き。でも文句はいいません。美味しかったありがとう。
Cimg1802_2
Cimg1803





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん

2014-01-03 22:26:35 | 食・レシピ

お正月というのに、讃岐の人たちはなぜうどんを食べに出てくるんだろう観光名所となっている有名うどん店には県外の方を含め長蛇の列。セルフの小さなうどんやさん、地元の方たちの行列。びっくり。今年も忙しいお正月。でもしっかりだから、摂取エネルギー過多。また”日常”に戻って、がんばりまっしょぃ!
Cimg1809
Cimg1808






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本ワイン~菊鹿プレミアム

2013-12-16 16:44:04 | 食・レシピ

時々みるコウケンテツの料理番組で、熊本ワインがすっごく美味しい!と紹介されてたので、早速オーダーしちゃった。フードパルにある販売所から、丁度送られてきたDM。”限定150セット”の謳い文句。去年、遅れて購入しようとしたら、ホントニ売れ切れ。埼玉の姉にも送っても送料無料、葡萄ジュースサービス付き。ちょっとうれしい 初めてロゼで辛口があるのを知りましたよ~楽しみ。昨日もPPクラブの忘年会で暴飲暴食したばかりだから、今日はさすがに休肝日明日楽しみ
Cimg1784



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいパン屋さん@熊本玉名

2013-10-08 13:50:27 | 食・レシピ

地元のKさんに連れて行ってもらった”ますぱん”。もう夕方5時を回っていたので、ほとんど売れ切れ。フランスパン生地のくるみパン、Kさんおすすめの”たまころ”、”ラスク”。楽しみにしてたのに、夫ちゃんが全部たべちゃった。おいしかったんでしょう。玉名市を玉東へ出た208号線沿い、ままちゃりで行くには、ちょっと遠い。201310051
201310052




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DONQのbread

2013-10-02 19:29:50 | 食・レシピ

朝の食パンはDONQ ってお決まりだったのに。 スーパーのヤマザキパンでもOKになって4年。だって玉名にDONQがないもの。BestはPanasonicのパン焼き器の焼きたて。壊しちゃったからもうないもの。熊本市内へ行ったらおいしいbreadを購入。今日はマロンブレッド。栗好きにはたまりません!おいしいにはちょと甘すぎ。今日も腕がちぎれるほど食品仕入れ。玉名の近所のスーパーに売ってないものでも熊本市へ行く目的は学??。しっかり2時間お勉強。最近頭を使うせいか前頭葉部に白髪大量発生。少しは使ってるのね。中央部の感覚性言語中枢が働いてくれるといいんだけど。

pingpongもボールの軌道を見て考えて打つより、見ただけで自然に体が動く時の方がいい感じ。何事も無心無欲~自然体が一番ね。自然体という言葉に甘えて無節制になるワタシがコワイ 小心小心吧
Cimg1640


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めし

2013-09-10 08:59:28 | 食・レシピ

約2000円取られてお持ち帰りした鯛。うろこ取って、グリルで焼いて、かまで潮汁。残りの中骨+潮汁一部+白ワイン+しょうゆ+みりん+しょうがの千切り+お米2合。炊飯器夜10時にタイマーセットしてpingpongへ。ままちゃり、とばしてるんるん帰宅。お腹ぺこぺこ、もくもくもくもく。完食。満足。今年もう一歳楽しく穏やかに過ごせますように
Cimg1618_2
Cimg1620_2





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身~外ご飯

2013-09-08 23:45:38 | 食・レシピ

めずらしく夫ちゃん、食事予約したってウソかと思ったらほんとだった。二人分の誕生日お祝い。日本料理”たがみ”夜7時半~。広い12畳の部屋に庭園見ながら、ゆっくり食べました~お料理は少な目。。。鯛の仕入れ値が高かったのかしらん?食べ切れなかったので、パッキングお願いしたら、更に1500円+α、取られちゃった。他のお客さんもいないし、きっと電気代、エアコン代、お庭の照明代かかるのね。景気の良い頃は連日接待・宴会で賑わっていたとのおかみさんのお話でした。お昼のランチの方が、お庭が良く見えていいかも。
201309083
201309081
201309082

もう桔梗が挿されてました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジャム

2013-08-14 10:12:47 | 食・レシピ

姉の手作りジャムをもらった庭のberryで作ったんだって。お味噌も手作りなんだって。へぇ~、家事を全くしそうになかったのにね~ちゃんと母・主婦もしてるんだ~。子らもしっかり大きくなってるし。姪は今まで、”Mねぇちゃん”って呼んでたのに、今回は”Mちゃん”と呼ぶようになり、”えぇ!そんなことも知らないのぉ”と呆れられる始末。近い将来、認知機能の著しい低下の際、どうか良い施設を探して、入れてやってください、としっかりお願いしてきた 施設へ行くと、大声をだしたり、暴力をふるったりする方々に会う。きっとその理由があるのだろうけれど、私は認知機能が落ちて、自分がわからなくなっても、静かに衰えて逝きたいと願う。夫ちゃんはきっと暴れまくるさ。って。今から禅修行でも重ねたら良いのだろうか・・・
Cimg1524



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きかりんとう

2013-08-11 16:48:17 | 食・レシピ

”花小路” 黒糖のかりんとう、揚げてないかりんとう、松任谷由実もおすすめだって。黒糖ゴーフルが好き。おいしい。
Cimg1515
Cimg1517








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん2 種@丸亀香川

2013-06-27 00:50:13 | 食・レシピ

中村うどん~”ぶっかけ” 飯山町の”なかむらうどん”の二代目の弟さんがしてるってネットにあった~土器町のうどんやさん。"大根おろしは多すぎないように、だしは、一回り半かけて、"など、細かい指示を言ってくれるおじさん。でも私は多すぎると注意されてもおろし続けました。だって大根おろし大好きなんだもん。麺はchewy,しこしこ◎
Cimg1367
長田うどん~”釜揚げ”うどん。 だしは”香の香”の壺に。
Cimg1361
いろいろ試してみた結果、麺は冷えてる方が、おいしい。”ひやあつ”~ 麺が冷、だしは熱。がおいしいと思うんだけど、地元の方はどうかしらん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海沿いのcafe@香川丸亀

2013-06-26 07:54:23 | 食・レシピ

また香川丸亀。少し時間ができたので、義弟くんに連れて行ってもらった海沿いのcafe。”PonPon”丸亀市内にハンバーグのcafe,フルーツのcafe,パフェのcafe、ワッフルのcafe、の4店があるんだって。桃の厚切りトースト。アイスクリームと桃とトースト。一緒に口に入れたらまぁおいしい!次回はワッフルに行きましょう。
Cimg1371

Cimg1372



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする