新・メイサとディーヴォ 

メイサとディーヴォの日記

クリーニング

2020-04-11 19:58:12 | 
不要不急もようやく、私も理解を得て来たようです。

今日は、忘れていたわけじゃなく、3月末で季節保管を終えた衣類を回収しようと、クリーニング店に電話をしたところ。。。

「回収のみ受け付けております」

とのこと。

クリーニング店の受付の方々は、私のような、まだ来ぬ依頼者の為に、お店を開けているということなんでしょう⁉とお察し致しました。

ありがとうございました。




来週、歯周病の定期検診があるけど、開業しているとは思うけど。。。

ちょっと遠慮したいよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくうがいをしてみよう

2020-04-11 12:11:25 | 
私が考案したうがい方法を紹介します。

それは、映画、未知との遭遇で宇宙人と交信する際のメロディで、うがいをする。

これだけです。

1オクターブ下がって、上がる時が、喉の奥まで洗浄された感があって気持ちいいですし、うまくできないと、何度も挑戦したくなるところが楽しく出来る秘訣です。

メロディがわからない方は、映画のラストシーンだけでいいので見てみてください。スピルバーグ作品ですぞ。

家族で大合唱したらもっと楽しそう。



シャイちゃん❤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理

2020-04-10 20:44:23 | 
ほぼ1週間毎日、カレーライス食べておりました。

シチュー系は、冷蔵庫に鍋ごと閉まって、毎日火を通せば、大変コ・ス・パの良い食材です。

自分で作って、自分で平らげるのですから、相当な腕前なんじゃないかと思うでしよう。

至って普通です。

先月辺りから、玄米ご飯にはまってしまって、母の遺品?の圧力鍋、もうこれ使えないかもしれない‼と約10年ほったらかしにしていたんですが、これが使えたんですよ❗

凄いです❗

それについては、またにして。。。

葉っぱ付の、ビーツが手に入ったので、ボルシチ(またもやシチュー系)を作りました。



これも、圧力鍋で作りました。

ビーツは、食べる血液、と以前も書きましたが、カリウムと葉酸がたっぷり含まれているので、塩分の排出と造血作用、ポリフェノールの抗酸化作用で体にもGoodですね。

後ろの、水色の缶は、カルディの発泡酒です。美味しかったー。

免疫力を高める為に、毎日コンソメで煮た葱も食べています。

マリネ風に緑黄色野菜も、沢山出来ちゃったので、カレーライスの次は、ボルシチと緑黄色野菜のマリネ風を食べ続けます。

美味しいと思う事は、明日への活力ですよね。(味覚を失わないようにしましょうね)

至って普通です。

ワインにもよく合います。


猫ちゃん達も、元気をくれます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ美味しいかなあ?

2020-04-08 15:53:39 | 


読む限り、間違いないよね。



あぁぁぁ~。

美味しいや🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい景色

2020-04-08 15:31:48 | 
他人との接触の無いジョギング等は認められているので、お弁当を持って自転車で海が見える所まで行って来ました❗

結構、ランナーもハアハアッと頑張っておられた。

シニアのご夫婦は並んでウォーキングしている方、結構いらっしゃいます。

安全な距離感(safety distance)?ちゃんと守られているのか、ん?と思いましたが。。。

でも、気持ち良かった~。





帰って、手洗いうがい、ちゃんとしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする