Drマサ非公認ブログ

よくないことだよね〜

 吉村大阪知事が出産費用に関しての参院選公約を出したらしい。貼ってみよう。

 

維新「出産費用を無償化」…参院選で公約方針

日本維新の会は、夏の参院選公約で、出産費用の実質無償化を掲げる方針を固めた。子育て世代の負担軽減を図り、若年層や女性に支持を広げる狙いがある。 公約の原案では、「...

読売新聞オンライン

 

 見出しだけを読めば、いいことのように見える。

 しかしながら、現在の制度でも、出産費用はほとんど返ってくる。出産一時金という。42万円でる。

 実際に出産にかかる費用は45万近くになるらしい。そこで政府及び自民党は42万円を45万円程度に上げる法案を提出する予定である。これを見ると、出産費用は実質無償化である。

 とすれば、日本維新の会は何を主張しているのだろうか?出産に際して、出産(出産は医療ではないと思うが)に際して、医療が必要な場合、当然健康保険を使うことができる。

 維新曰く「出産に関わる医療は原則保険適応とする」と明記しているが、何を対象としているのか、よくわからない。まさか出産も医療保険を適応させて3割負担にしようというわけではないだろうと、心配してしまう。

 コロナで保健所及び保健師を減らした維新が、助産師でも減らそうとでもしているわけではないだろうかと、心配してしまう。

 「次世代への重点投資は、維新の会の基本的価値観」らしいが、だったら出産後の子育てに税金を回して、子育てしやすい社会を目指してくれよ。

 これでやってる感出すだけであるから、ため息だ。

 これもまた社会の正義感出して、実質伴わない、その意味で、炎上商法みたいな感じだし、どうも扇動することが、彼らのデフォルトなんであろう。

 この読売の記事もまた、吉村知事の言葉に対して、なんの考察もないのだから、扇動/先導機関みたいなものだ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事