= 美海  美食 =   おとなの楽しみ

画像を中心に、日々の食べ歩きや水中写真をランダムにご紹介していきます

ようこそおいで下さいました。 お楽しみ頂けたら嬉しいです。

次回のダイビングは何処に行こうかな

美味でしたぁ~~

2008-06-20 | photlog
昨日のおつまみです

この時期、北海道の◎印料理屋さんでは

食す事が出来る”鱒子の醤油漬けです。

なんとも言えない旨み(表現出来ませんが)

と、プチプチ感が・・・お酒進みます

もう、2杯目・・・・・



ご存じでしょうか?水タコの吸盤塩焼きです。
食感は果てしなくコリコリ

つぎはワカシのナメロウ!
若いだけに酸味も感じながら頂きましたよ

これからも色々ご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョー~さん♪ジョー~さん♪

2008-06-20 | 海外ダイビング
ジョ~さん畑のご紹介です。

最初にブルーバージョン(*^_^*)とっても
綺麗な色でした。さて、何故か?
その答えは・・・巣穴からピョン、ピョン飛び出し
餌の保革中だったからです。
私自身、全身を見たのは初めてでしたから興奮して
写真は×でしたが・・・



お次はホワイトバージョンです。

一生懸命巣穴から、小石を排除中でした

狭いのかなぁ・・・・・



他にも普通の黒バージョンもいましたよ。

全部で5個体だったかな☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶良間ダイビングスタート

2008-06-20 | 海外ダイビング
座間味に到着(^^♪

まずは島のメインストリートです。

のどかですねぇ~~~




道幅は2mちょっとかな。普通車一台

やっとの感じですが、ストレートINストレートOUT

の素敵なストリートです。


そして、お昼ご飯!
何故か、座間味でタラコパスタを・・・・・

さてさて、ダイビング


失礼!座間味漁業組合の隣の座間味売店の

カツオ君今夜食べてあげましょう


大好きな クサハゼ です。

この体色応えられません

しかし、今回は水温も上がったのか、そこらじゅう

クサハゼだらけでした。それとペアのメスは

かなりお腹が張っていました。産卵でしょうかね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする