先日、郊外のペットショップに、ニャンとワンを見に行ってきました。
初めてのお店でしたが、ニャンとワンの声はするものの、近くに
水槽がいっぱい。何となく水槽に目を向けるとなんと
憧れの「ヘルフリッチ」!!!
あんなに気合いをいれて、何度「貴公子」を見つけに水深ウン十メートルまでと
つつ~と行ったら、嫌な合図<2分・・・>はぁ~~~
カメラ向けても落ち着きがなくピョンピョンピョン!!!
ダイコン見るとヤバい時間だって感じ・・・・・なのに・・・・・
なのになのに目の前には水深50?の す・い・そ・う
ヘルフ様ピョンピョンピョン!!!
値札に¥19,800と(高い?安い?)
隣の水槽には「アケボノ」よ、お前もか!!!!!
君にも逢いに行ったよね・・・水深うん十メーター・・・
やはり、ピョンピョンピョン!!!
値札には¥16,800と(高い?安い?)
さらに隣の隣、「クマドリカエルアンコウ」 黄、赤、黒・・・・・
あくびしながら、チョウチンふりふり・・・・・
値札には¥13,000(高い?安い?)
★自分的見解★
間違いなく海外からの輸入物でしょうけど、今まで自分がしてきたことは
なんだったのだろうか!ダイコンと格闘し、その指示に従い、君たち
小さいのに、目がよく見えないのに、暗いのに・・・・・
こんなに近いところにいたんだね!!!
話を戻し、いいんですよね。これでも。海水魚を飼育してる方が居られても
あんなに美しいんですもの・・・可愛いいんですもの・・・
珍しいはずなのに・・・
ダイバーは命かけて探すのに・・・
でも、やっぱりオカシイ!商品で良いのだろうか?
どの様に捕獲しているのだろうか?少し興味があるけど・・・
でも私はまた行く、君たちの元へ・・・・・
昨日、驚いたことがひとつ。
久しぶりに伺った「すし工藤」での出来事
ご一緒した飲み仲間がおもむろに携帯電話を
取り出し パチリパチリ!!!
私は画像拝見・・・うっそ!でしょう!こんなに奇麗に
写るの?オートフォーカス6軸って?さらに5,1M
はぁ~~~凄い!
近い将来、ダイバーが携帯片手にエントリー・・・
なんでしょうね(*^_^*)
折角なので、その画像をご覧下さいませ・・・