突然ですが、福島県、安達太良山に来ています。


紅葉はこの程度でした。


山頂看板を盗もうとしている奴がいました。
この山は思い出深く、中学1年の冬に新宿西口からツアーのスキーバスで友達と二人で来たのが始まり。
東北道なんてまだ無く、遠かった。
豊島区の川村女子の子達と一緒になってその後交流が続いた思い出に繋がります。
翌年は家族でスキーに行ったが、関東も雪で岩槻からチェーン(昔だからもちろん鉄の)巻いて、延々と国道を行ったのを覚えてる。
さて、平日で空いているだろうと思ったが、上りは岩多く、狭く、前の人を抜けない状態だから、大渋滞。
ちよっと登っては待つ、の繰り返し。
アクアライン渋滞みたいだった。
シルバーツアーの団体さん多かったからなぁ。


紅葉はこの程度でした。



山頂看板を盗もうとしている奴がいました。
