話題の映画「戦火の馬」を観てきました
スティーヴン・スピルバーグ監督の渾身の感動作ということでした。
良かったですよ
美しいサラブレッド(ジョーイ)と育ての親ともいうべき少年(アルバート)との愛情と絆の物語です。
映像が素晴らしいです また 中盤より馬も少年も私も 戦場に放り込まれてしまいます。
戦闘場面も迫力満点ですし、その極限状態で展開される人間の絆、馬同士の友情などていねいに描かれています。
さすが!スピルバーグ監督は観る人の期待を裏切らないなぁ!と思いました
観終わってしみじみ感動しました
ただ、 プラスアルファを求める人には少し物足りないかもしれませんね・・・・?
私の一番感動ポイントは・・・・
<って賢い!美しい!可愛い!> (笑)
ということで、
「ジョーズ」「未知との遭遇」「インディ・ジョーンズ」「ET」「ジュラシックパーク」「シンドラーのリスト」・・・・まだまだいっぱいの話題作があるスピルバーグ監督。
意外に知られていないのが、初期にアメリカのテレビで放映された「激突」という映画ではないでしょうか?
これを観た時、「この人、天才」と思ってしまいました。
ストーリーは単純なのです。
運転中に何気なく追い抜いたトレーラー。
それに最初から最後まで執拗に追いまくられるというお話です。
運転手の顔はいっさい見せないで、大きな車だけがどこまでも迫ってくる恐怖、逃げても逃げても追いかけてくる・・・・というのはホラーよりも怖い しみじみ怖い
のです・・・・
さて、話が横道に逸れてしまいましたが、「戦火の馬」
ご家族で楽しめると思います4つです。
最新の画像[もっと見る]
-
ふるさとの桜 9年前
-
ふるさとの桜 9年前
-
ふるさとの桜 9年前
-
にゃんにゃんにゃん♪ 9年前
-
にゃんにゃんにゃん♪ 9年前
-
今年もどうぞよろしく♪ 9年前
-
初めての神楽坂♪ 9年前
-
初めての神楽坂♪ 9年前
-
初めての神楽坂♪ 9年前
-
映画「マイ・インターン」 9年前
「戦火の馬」よかったですか
映画館で見たほうが迫力ありますよね。
最近予定が多く、行ける日があるといいけど。
でもDVDになってからでも絶対に観るつもりです
興味ありますねぇ
「激突」テレビで見たことありますよ。
確かに新シンプルだけど、凄い迫力の映画だなと思いましたね。
‥‥そういえば、まだ複合映画館ができてから一度も行ってないです。
私のひとり映画館デビューは、これにしようっと
最近の映画は難しく頭の中で整理してる間に進んじゃって
ブログを拝見して一度行ってみたくなります
時間は有り余るほどあるのですが
何か、良い映画みたいですが?
見て来ましたか、?
{戦火の馬」
僕も映画館、、、・?
行ってきます。
、
夢と希望がもてる映画なので、是非ご覧ください^^
2時間半の長さがあっという間に過ぎて行きます。お忙しそうですね・・
映画は行こうと思っているうちに見逃したりしてしまうことがありますが、これは是非映画館で観てほしいと思います
これはおススメ映画です。是非、ご覧くださいね!
「激突」観ましたか~!?
画面に目が釘付けになりますね~
これはスピルバーグの傑作だと思っています。
是非、行ってきてね!
映画は一人で観るのがベストですよ^^
お友達と行って二人で感動を分かち合えるのが最高ですが、もし彼(彼女)がシラっとしたら急に盛り下がります
テレビで流れてるのを見て
興味があります~
この街の映画館 数年前になくなり
隣町まで行かないと…
merumamaさんは いつもお一人で
映画館に行かれるの?
良い週末を~
ついていけないような展開のもありますが、これは大丈夫です。
ゆったり観られますよ~
解り易いです・・映画の原点という感じです。
お時間のある時に是非どうぞ~