hanatoneko

グレーフィンガーで、毛玉を育てる日常。

三菱電気のブレッドオーブン

2019-05-08 23:51:00 | おいしいごはん
三菱電機が新発売したブレッドオーブンの試食会に行ってきたよ!
これね!

「えー、それってパンがお高いから美味しいんでしょう?」ってな、
疑惑を払拭するために、試したパンはパスコの超熟!
ブレッドオーブンを紹介してくれたのは、三菱電機の開発担当者さん。
なんと初回生産分が2019年4月25日の発売から、
わずか数日で売り切れてしまったんですって!
えっ、意外とお高いですよ、このブレッドオーブン?!
というわけで、
今日は京都マドラグの店主の山崎三四郎裕崇さんのレシピで、


 ・コロナのフレンチトースト
 ・食べる花とイチゴと花のシロップの生ジャム
 ・グリーンティとマスカルポーネチーズと黒豆のディップ
 ・マドラグ風アッシュパルマンティア
わーい!
贅沢トースト三昧!
パンを直火で焼かない#三菱ブレッドオーブン は、
パンそのものの水分でパンをふっくらさせるから、
フレンチトーストはふっかふか、
表面さくっと、中はふわっふわ!な、感動体験!
なんとマドラグの店舗でも3台がフル稼働しているんですって。
発売からわずか数日で第一弾が完売御礼したブレッドオーブンは、
今は、Amazonや量販店のECサイトから、受注・順次配送しているんですって。
その実力に試食会会場でもさっそく検索・予約する人が続出!
いつもの食パンがここまで変わるなんて!!
欲しい、これすっごい欲しーーーーーい!

#三菱電機 #ブレッドオーブン 体験試食会 #生トースト #生食パン #トースター 蔦屋家電
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金屋の黄金屋満喫ラムしゃぶコース

2018-11-08 23:17:37 | おいしいごはん
月曜日の今日は早帰りして、美味しいラムしゃぶ食べてきたよー(๑>◡<๑)


恵比寿駅で待ち合わせして、駅徒歩2分の黄金屋へ❤︎❤︎❤︎


羊さんが目印の建物を、


階段で2Fに上がったら、


和モダンな空間がお出迎え❤︎❤︎❤︎


実はここ、ちょっと前まで、
もつ鍋屋さんだったそうなんだけど、


ラムしゃぶ屋さんにリニューアルしたんですって(๑>◡<๑)


その時のもつ用鍋を使ったアートが店内のあちこちに❤︎❤︎❤︎


かわいいーーー(๑>◡<๑)


ラム肉って美味しいよね❤︎❤︎❤︎


L-カルチニンが豊富で脂肪燃焼に効果的なだけじゃなく、
脂の溶解温度が人間の体温より高いとあって、
食べても吸収されにくい脂でヘルシー!

今日は「黄金屋満喫ラムしゃぶコース」を食べたんだけど、




これが野菜たっぷり、きのこたっぷりで、
美味しく食物繊維が食べられるベジタブルファーストなの❤︎❤︎❤︎


秘密は6hも掛けて煮出すという黄金スープ。


生姜と塩味を足して作る白湯スープと、
麻辣スパイスを足して作る火鍋スープは、



選べるんだけど、でも、ぜひどちらも食べてほしい、いいお味❤︎



どっちもおいしいから、野菜が進むすすむ。
しいたけ、黒きくらげ、白きくらげと、歯触りの楽しいきのこ類もたっぷり。



肉は、ラム肉と豚肉があり、
ラム肉はこだわりの(北海道経由)アイスランド産!
豚肉は北海道産!



しかも豚肉はその時美味しい産地をさらに厳選するから、
『北海道』ということしか決まっていないんですって。
お肉の目利きに自信があるからこそのラインナップよね。

ちな、こちらのお店、北海道の美味しさを大切にしていて、こだわりの品揃え!


網走ブルワリーの流氷ドラフトや、




とろーりが美味しいこだわりリキュール、




ワインだけでもこんなにたくさん!


食事に合わせて、飲み物も自由に楽しめます❤︎

ちなここの食事、スパイスづかいが上手で塩分がまろやか。

鍋のスープを足す際は、白湯も火鍋も、
足しスープは塩分を添加していない黄金スープのみ。

だから旨味は深まるのに、塩味は強くならないから、
〆まで美味しく食べられるっ。



しかもこちらの麺、北海道で有名な西山製麺に、
特別に作ってもらった糖質OFF麺なんですって。



1人あたり60gから70gとたっぷり出してくれるので、
半分は白湯で、残り半分は火鍋で味わっても、
しっかりしたボリューム。

ああん!
〆だけでも食べに来たいくらいです。

最初、足りないかなーと思ったんだけど、
野菜たっぷり、

羊串たっぷり3種、




それに鶏の半身揚げまでついてるから、


男子でも食べきれないほどのボリューム❤︎❤︎❤︎


デザートの北海道ミルクアイスはさっぱりとしていて、
ちょうどいい軽さ❤︎❤︎❤︎



半個室もあるから、これはデートにも、お食事会にも、


広間は忘年会や貸切にもいいね(๑>◡<๑)


どんなシチュエーションでも喜ばれそう!

スパイスの力で、翌日までぽかぽかだから、
寒くなったらヘビロテしたいなー!

次はいつ来ようかなー(๑>◡<๑)



「ラムしゃぶ黄金屋」のインフルエンサー向け試食会に参加してきたよ❤︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコルトのラクレット フォンデュメーカー メルト

2018-10-31 22:04:52 | おいしいごはん
いつもの生活が楽しくなる発見があるから、
ついつい立ち寄りたくなる京王アートマン❤︎



そんなアートマンで、11/1から店舗イベントがあるんですって(๑>◡<๑)

店舗イベントに先駆けて、
アートマンがイチオシするの商品の体験ができると聞いて、
早速、レコルトのショールームに体験しに行ってきたよ❤︎❤︎❤︎



じゃん!


レコルトのラクレット & フォンデュメーカー メルトっ!


これね↓


コンセントを指して、ダイヤルを回すだけで、


すぐにテーブルで調理ができる優れもの❤︎❤︎❤︎


トップのプレートは、


余計な油がしっかりと落ちる網目プレートと、


フォンデュにもしっかり熱が伝わる、


フラットプレートの両面プレート❤︎


2段目はチーズをしっかりと温めるラクレット用!
付属のスコップを差し込めます❤︎❤︎❤︎



ラクレットチーズじゃなくても、


ピザチーズやスライスチーズや、


好きなチーズで楽しめるところがいいね❤︎❤︎❤︎


カラフルな赤のセットと、


シックな白のセット。


どっちもかわいい❤︎❤︎❤︎


グリルしながらの食事なら、
1台で2人から3人で食べるのにちょうどいいサイズですが、



デザートにチョコフォンデュやホットケーキを焼くなら


4人に1台くらいでちょうどいい感じ(๑>◡<๑)


2台持ちもいいかも❤︎❤︎❤︎


プレートと本体が手軽に分解できるのも、
洗いやすくていい感じ❤︎


ホットプレートだと、出すのが面倒でも、
これならコンパクトでキュートだから見える収納にしておいて、
ささっと取り出すのにいいかもいいかも❤︎



明日からのイベント期間中は、店頭で「ブログを見ました!」と言うと、
こちらのメルトが10%OFFになるんですって❤︎❤︎❤︎



店頭での割引イベント期間は11月末までですって❤︎❤︎❤︎
お買いものするなら、今がチャンス(๑>◡<๑)


私も早速行かなくちゃ❤︎❤︎❤︎


#recolte
#レコルト #ラクレットフォンデュメーカーメルト #メルト #ラクレット#京王アートマン #インフルエンサーお試し会 #TAT会 #TATイベント #TATコラボイベント #TATコラボイベント2 #PRイベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛かつ もと村の牛かつ130g麦飯とろろセット

2018-08-25 23:55:46 | おいしいごはん
毎日まいにち、暑いですねー!
こんな時は、がっつりお肉を食べて元気出したいっ(๑>◡<๑)



というわけで、今日のランチは秋葉原から徒歩3分の、牛かつ もと村へ❤︎


おいしいもの大好きの上司が強推しのお店なので楽しみ、うふふ(๑>◡<๑)


すでに看板から、美味しそー❤︎❤︎❤︎


階段を地下1Fに潜ると、


スタッフさんが素敵な笑顔で出迎えてくれました❤︎❤︎❤︎


和風で素敵なエントランス❤︎❤︎❤︎


店内はとっても広くて、カウンターが5席、


6人掛けのテーブルが3つ、


4人掛けが5つ、あれ6つだっけな?


カジュアル和モダンな設えでゆったりとした店内だから、
大人数で来ても安心です(๑>◡<๑)



さて、何にしようかなー!


おすすめは、牛かつ130g麦飯とろろセット明太子つき(1,400円)ですって。


じゃあそれでっ(๑>◡<๑)

っとお願いすると、スタッフが石版に火を入れてくれました❤︎


これでじっくり焼くのね!
待つことしばし、膳が運ばれてきました。

わーーー、美味しそう!


赤身肉の霜降りは、こだわりのレア仕上げ!


とろけるほどに柔らかです、やんやん(๑>◡<๑)


なんと、ごはんは麦飯でおかわり1杯まで無料!


せっかくのレアを焼いちゃう背徳感❤︎❤︎❤︎


じゅわーーー!


薄く見えるけど、130gは大満足のボリューム(๑>◡<๑)


そのままでも美味しいけど、
炙ると脂がほどよく溶けて、さらに美味しい!

んー、しあわせ!!


肉のソースは2種類❤︎


またはこだわりのピンク岩塩で❤︎


キャベツ用の特製ソースもとっても美味しいの(๑>◡<๑)


ごはんのおかずが足りない人は、
豊富なサイドメニューを追加できちゃいます❤︎❤︎❤︎


火が消えたら、追加で燃料をセットして頂けました❤︎


最後のひときれまで外側さくさく、中はとろーりとした赤身肉ステーキを堪能。
スタッフ同士が助け合って、笑顔で和気あいあいと給仕してくれたのもなごやかで良い印象!

こういう気遣いも嬉しいよね(๑>◡<๑)


初めて来たけど、また絶対に来たいお店!
そして誰かを連れて来たくなるお店!



いやー、いいお店知っちゃった❤︎❤︎❤︎
またすぐ来なくちゃ(๑>◡<๑)

牛かつ もと村 秋葉原店
03-3526-2957
東京都千代田区外神田1-15-18 奥山ビル B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21 信濃リースリング 辛口 2016 マンズワインのソラリスハート

2018-04-21 23:24:09 | おいしいごはん
昨日、銀座NAGANOで開催された「ジャムに恋する3日間」にて、


長野ワインとジャムの素敵なマリアージュを教えてもらっちゃいました❤︎


この日の講師は、浅間兄弟鴨川知征さん❤︎


ソムリエでもあられるのだそうです(๑>◡<๑)


この日は珠玉の5本を用意頂いて、

1本目は、信濃リースリング 辛口 2016 マンズワインのソラリスハート


これね↓



マリアージュはハーブ鶏とあんずジャム❤︎❤︎❤︎


あんずジャムと、なますの甘酸っぱさに豆板醤は南国を思わせる開放感❤︎


日本のシャープなテロワールがバランスよく鞘におさまっていて、
腐葉土のようなまったりとした香りは湿った土を思わせます(๑>◡<๑)


南国の湿地と開放感のある空のマリアージュ❤︎❤︎❤︎


これはマレーシア&シンガポール料理と相性良さそうな一本です❤︎






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20 銀座NAGANOで味わう ジャムに恋する3日間

2018-04-20 23:54:20 | おいしいごはん
明治43年4月20日に長野県小諸市の塩川伊一郎さんが、
明治天皇に「苺ジャム」を献上したから、4/20はジャムの日なんですって❤︎



というわけで、銀座にあるNAGANOで開催された、
「ジャムに恋する3日間」に行ってきました❤︎



1F店内はバーカウンターがあって、ダイニングが大人気❤︎❤︎❤︎


この日は2Fに案内してもらって、


たっぷりと長野ワインとジャムの素敵な関係について教えてもらっちゃいました❤︎


この日の講師は、浅間兄弟鴨川知征さん❤︎


ワインは、小諸市を中心産地とした珠玉の5本をご用意頂きました(๑>◡<๑)


もちろん、赤も❤︎❤︎❤︎


当日はジャムを使ったカナッペをワインとマリアージュ❤︎


杏ジャムはハーブ鶏のスモークと❤︎


マーマレードは鶏レバーと❤︎


苺ジャムは生ハムと❤︎


ブルーベリーは、コンビーフと❤︎


レモンカードはスモークサーモンと❤︎


ジャムがひと匙あるだけで、味に奥行きが加わります(๑>◡<๑)


この日は小泉 俊博 小諸市長や、


杉尾ひでや参議院議員が駆けつけて、


野澤 栄一 日本ジャム工業組合理事長と一緒に、


果実の恵みをぎゅぎゅっと詰め込んだジャムの魅力を改めて実感した一夜でした❤︎


ジャムっていいね(๑>◡<๑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸あやとりのエンターテインメントな炙り焼き

2018-04-05 23:30:42 | おいしいごはん
「クールなレストランがあるの!」という、
友人のお誘いで、この日は新宿歌舞伎町へ❤︎



場所は新宿駅すぐ、歌舞伎町の入口付近にある高層ビルです。


1FはVITO!


エレベーターを降りると、入口には日本酒のボトルがずらーり❤︎❤︎❤︎


これ全部揃ってるんです、すごいでしょ?!


ちゃんとセラーで管理されているところが、素晴らしい(๑>◡<๑)


暖簾を潜って入店すると、エンターテイメントな和の世界。


わーーー!素敵っ!


ぴかぴかのライブレストランでは、焼き鳥がテンポよく焼かれ、


じゅわっと肉汁が滴る仕上がりが間近に楽しめます❤︎❤︎❤︎


スタッフさんが英語対応ばっちりなので、
当日来店されたお客様の半分が、外国からのお客様❤︎



とってもインターナショナルでオープンな雰囲気で、
まるでNYの和食レストランに来たみたいな開放感❤︎❤︎❤︎


とはいえ、味の方は素材の味を生かす和食の丁重な下拵え❤︎


日本ならではの繊細さと味の深さが味わえる本格的な割烹スタイルです(๑>◡<๑)


ドリンクは日本酒をはじめとして、


ワインのラインナップもかなりいい感じ❤︎


焼酎・泡盛まで揃っていて、飲めない種類はないくらい❤︎


和の盛り付けが美しいお造り盛り合わせは、シャンパンや日本酒が進みます❤︎

ちょうど良い塩加減でじゅわっと焼きたての焼き鳥を口に運んだら、


赤ワインできゅっと!ああ、至福!


刺身の隠し味にはバジルや、


マスタードが使われているものも❤︎


伝統的な和食にこだわらず、現代の日本の感覚で、
美味しいものを世界中から集めるNeo Washokuレストランです❤︎❤︎❤︎



何を食べても美味しいので、次の訪問が楽しみになりました❤︎❤︎❤︎


外国からきた友人や同僚にも胸を張って紹介できるお店です❤︎
いいとこ教えてもらったー(๑>◡<๑)



この日は、満席だったみたい。
外国からの観光客が予約取ってなくて何組も諦めてて、しょんぼりしてました。

でも満席も納得のレストランだから、行こうと決めたら予約をおすすめします❤︎❤︎❤︎

新宿 和食 炉端 お江戸あやとり
050-5594-7304
東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 WaMall歌舞伎町 6F
http://oedo-ayatori.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ&ダイニング ブルーターミナルとイリナロールケーキタワー

2017-12-21 23:01:10 | おいしいごはん
今日は夕暮れの横浜までおでかけ❤︎


船着場を抜け、


クリスマスな大桟橋へ❤︎❤︎❤︎


今日は大桟橋を入ってすぐの、


カフェ&ダイニング ブルーターミナルで、


貸切クリスマス会しちゃいます❤︎


海のブルーとイエローが基調のこちらのブルーターミナル、


入店するとすぐ正面にはクルーズ船が❤︎


まるで船内のような客室に、クルーズ気分急上昇(๑>◡<๑)


ウェルカムドリンクはシャンパンのほかに、
クリスマスに合わせた真っ赤な自家製サングリアと、



自家製レモネード❤︎❤︎❤︎


クリスマス気分を盛り上げてくれるチョイス❤︎❤︎❤︎


店長さんによると、


こちらのカフェ&ダイニングは、シドニー&メルボルンスタイル❤︎


開放的で、フォトジェニック、


気取らないスタイルだけど、地産地消の骨太派(๑>◡<๑)


こちらのサラダも見た目だけでなく、


トレーサビリティによる安全性がばっちり!


こんなにキュートなのに、実力派❤︎❤︎❤︎


もちろんバリエーションだって豊富です(๑>◡<๑)


しかも、またすぐ食べたいなーって思うほど美味しいの❤︎


バランスもしっかり!


パーティなら、季節のバターミルクパンケーキもたっぷり盛り!


そしてドリンクにもこだわりのあるこちらでは、


コーヒーはバリスタが1杯ずつ、


オムニバスのコーヒーを、


たっぷりのクレマとともに❤︎❤︎❤︎


紅茶もバリスタが1杯ずつ、


こだわりのマイティリーフを、


淹れてくれました❤︎❤︎❤︎


パンケーキに美味しい紅茶ってしあわせー!


そして今日はなんと、特別にイリナロールケーキもあるんです❤︎


じゃじゃん!


なんと7段タワー(๑>◡<๑)


特別にケータリングして頂いたんです❤︎❤︎❤︎


こんな素敵なタワーがあったら、パーティが華やいじゃうこと間違いなし!!


とっても素敵な夜でした❤︎


ビンゴではBONHEUR MAISONのシュトーレンを頂いちゃいました❤︎


ここのパン、大好きだから嬉しすぎる❤︎❤︎❤︎

とっても素敵な夜でした❤︎


貸切パーティやる機会があったら、こちらでお願いしたいなー(๑>◡<๑)


結婚式の二次会とか絶対いいと思うの❤︎❤︎❤︎



♯TAT会 ♯ブロガーお試し会 ♯インフルエンサーお試し会 ♯TATパーティー部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jijimi Goのマッコリナイト

2017-11-24 23:16:00 | おいしいごはん
お友だちから「マッコリ飲もうよ!」と誘われて、


三軒茶屋のjijimi goへ行ってきました❤︎


外は硬質なイメージですが、階段を降りると、


そこはモダンで温かみのあるレストラン(๑>◡<๑)


じゃじゃん!


なんとこの日は特別に揃えた、13種類のマッコリが勢揃い❤︎❤︎❤︎


マッコリとは、韓国固有の米・穀物で作ったお酒のこと。
普段こちらのお店では、6種をワイングラスで提供いるんですって❤︎



マッコリは、日本酒の友だちみたいな酒類だけど、


韓国語で『ざっくりと』『濾す』という通り、
発酵した酒液に酒粕が入っているのが特徴❤︎❤︎❤︎

そのため、白濁していてどこかやさしい味わい❤︎


こんなに種類があるんだ!と驚いていたら、
スタッフさんが「韓国には2000種類以上のマッコリがあるよ」と教えてくれました❤︎



日本でも全国に名酒があるのと同じで、
マッコリにも酒蔵固有の味わいがあるんですって。

確かに、飲み比べてみると1本ずつ全然味が違う!


マッコリには日本酒のように火入れをしたものと、
生マッコリといって、瓶詰してからも発酵が続いているものの2種類があり、
日本で多く流通しているのは、火入れしたマッコリなんですって。



火入れしているマッコリは、乳酸菌や酵素が活動を停止してしまうので、
冷暗所で長期保管でき、味わいもいつも同じですが、



生マッコリは乳酸菌や酵素が生きているので、
時間がたつと発酵が進み、酸味が出たり、アルコール度数が上がったりと、
賞味期限が短く、保管環境で味に変化が楽しめます❤︎



どちらも美味しいのですが、私が一番好きな味は「ソウルマッコリ」❤︎


これは、火入れしたマッコリですが、
親しみやすい軽さで、独自の技術で生マッコリのような口当たりと爽快感が際立ちます❤︎



マッコリも日本酒のように高級酒から大衆酒まで幅広い価格帯なので、
じっくり味わいたいときには、ガラス瓶に入った高級なマッコリを、
気軽に楽しみたいときは、ペットボトルのマッコリ、と選び分けて楽しめるんですって❤︎



炭酸がしゅわっと爽やかなのに、
乳酸菌や酵素の円い味わいが優しい口当たりのマッコリは、
ほとんどどんな料理にでも合うオールラウンダー❤︎❤︎❤︎



この日は、韓国から運ばれてきたばかりのアワビで、ぐびり❤︎


お店の看板であるチヂミで、ぐびり❤︎


ダブルチーズのダッカルビで、ぐびり❤︎


美味しい往復が止まりません❤︎❤︎❤︎


マッコリは、混ぜて飲むと甘みや酸味、苦味、渋みの調和を楽しめますが、


混ぜないで上澄み部分だけ飲むと、日本酒寄りの少しシャープな味わいが楽しめ、


濁った部分を多くして飲むと、
よりまろやかな口当たりを楽しむことが出来ます❤︎



一本で何通りもに楽しめるから、
何に合わせても食事をより美味しくしてくれるんですね(๑>◡<๑)

伝統的な陶器で飲むのも格別ですが、


ワイングラスなら、次の一皿に合わせて自分で濁らせ具合を調節出来ちゃいます❤︎


さぁ、これから忘年会シーズン❤︎


乳酸菌や食物繊維がたっぷりの美容に美味しいマッコリで、


みんなで乾杯しちゃいましょ(๑>◡<๑)


JIJIMI GO
050-5593-4953 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルーエプラッツ三軒茶屋 B1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/22 ひのとりの黄金らーめん

2017-11-22 23:03:53 | おいしいごはん
今日は雨の東陽町までおでかけ。

こんな寒い日は、ラーメンですよね(๑>◡<๑)


というわけで、ひのとりへ❤︎


食券スタイルのこちらのお店、


メニューが多すぎて、嬉しい悲鳴❤︎


トッピングも豊富❤︎❤︎❤︎


今日はスタッフのおすすめで、黄金らーめんと味付けたまごをチョイス(๑>◡<๑)


わぁ、来た❤︎❤︎❤︎


ほんとに黄金色❤︎❤︎❤︎


わー、いただきまーす(๑>◡<๑)


つるつるの細め麺がスープとマッチしてて、これ美味しい❤︎❤︎❤︎


スープは濃厚鶏だけど、さらさら系❤︎


表面に鶏油を浮かべてあるから、驚くほど熱々❤︎❤︎❤︎
ふわっとフルーティな香りが、なんだか香箱と共通するニュアンス❤︎

ぴっかぴかの店内に、


美味しいお水の心遣い(๑>◡<๑)


深夜まで楽しめるのも嬉しいの❤︎❤︎❤︎


味噌ラーメンもいいなあ、じゅるり(๑>◡<๑)


あーおいしかったー(๑>◡<๑)

ひのとり 東京東陽町本店
03-3649-7080
東京都江東区東陽2-5-18 ジャパンハイツ東陽 1F





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆酒場BEETLE 浦和店の絶品おでん

2017-10-08 23:10:14 | おいしいごはん
連休2日目の今日は、久しぶりに会うお友だちの地元へおでかけ❤︎


地元で愛されているビートルを予約してもらっちゃいました❤︎


大衆酒場ビートルは、


カブトムシマークが目印❤︎❤︎❤︎


店内は、わぁ、ほぼ満席!!


そして大衆酒場的な、いい雰囲気(๑>◡<๑)


何飲もうかなー❤︎


とりま、1杯目はビアとトマトジュースで❤︎


フードも選り取り見取り❤︎❤︎❤︎


まずは季節のおすすめ、エリンギと小松菜のおひたし❤︎


んーーーー❤︎
何これ、うまっ(๑>◡<๑)

続いて舞茸の天婦羅❤︎


一度炙ってから、揚げているので、
天つゆの中でもさくっと食感❤︎❤︎❤︎

そして秋刀魚の刺身!


ああん!
秋の味覚❤︎❤︎❤︎

うまー(๑>◡<๑)


アボカドエビセロリもしゃきっとぷりぷり❤︎❤︎❤︎


18:37時点でほとんど売り切れのおでんは、


きゃん❤︎


しみうまー(๑>◡<๑)


続いては、しらすおろし❤︎


常陸野 ネストビール ペールエールで、じわっとうまー(๑>◡<๑)


日本酒も飲みたくなって来ちゃった❤︎


広島の特別本醸造、雨後の月は440円!


つやぴか❤︎❤︎❤︎


焼き茄子との相性抜群!


肉豆腐がたまらんしみうまなので、


日替わり特別日本酒の来福もくださーい❤︎


うふふ(๑>◡<๑)


見てこのしみうま❤︎❤︎❤︎


〆は、あたごのまつ 鮮烈辛口❤︎


に、飲むヨーグルト❤︎❤︎❤︎


ヨーグルトと炭酸水は、


割り材としても注文できるんですって❤︎


ゴーヤの炒め物は和風テイストで、


おにぎりとの相性抜群❤︎❤︎❤︎


〆のスープは、


蜆と素麺の滋養がしみうま❤︎


地元で愛されているのがよくわかるお店です(๑>◡<๑)


しかも翌朝1時まで営業!


私も通いたくなっちゃった❤︎❤︎❤︎

大衆酒場BEETLE 浦和店
050-5594-2767
埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目10番1号 PORAMビルディング1階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコルトのポットデュオフェット

2017-09-29 23:32:41 | おいしいごはん
今日は、北参道までおでかけ❤︎


先月に続き、レコルトのショールームで、


今宵限りのハイ&カラを楽しんで来たよ(๑>◡<๑)


今日の主役はこちら❤︎


↓ポットデュオフェットです❤︎
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レコルト recolte ポットデュオフェット RPD-3 レッド ネイビー ピンク
価格:8640円(税込、送料無料) (2017/10/3時点)




引き換えチケットをゲットして、


まずはハイボールを一杯❤︎❤︎❤︎


今日の準主役、オールドパーシルバーと、


おうちで強炭酸が楽しめる、ソーダストリームで作る、


プレミアムな一杯を❤︎❤︎❤︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9 一蘭のラーメン

2017-09-09 23:27:24 | おいしいごはん
今日は上野までおでかけ❤︎


ランチはエキュートの一蘭へ❤︎


最初にオーダー表を記入するんですって!


書いたよ(どや)


そのあと食券を買って、


カウンターへ、ってなにこれ個室!?


待つことしばし、


わーい、来たー❤︎❤︎❤︎


うまっ❤︎


これは女子でも替え玉したくなっちゃう味わい(๑>◡<๑)
また来よっと❤︎❤︎❤︎

一蘭 アトレ上野山下口店
03-5826-5861
東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤養助のタイカレー2色セット

2017-08-25 23:07:04 | おいしいごはん
今日のランチは、稲庭うどんの佐藤養助へ❤︎


ランチ時間の銀座店はいつも行列ですが、


日比谷店は穴場なの(๑>◡<๑)


何食べよっかな❤︎❤︎❤︎


待つことしばし。


じゃっ、じゃーん❤︎


タイカレー レッドと、


タイカレー グリーンの、


タイカレー2色セット❤︎❤︎❤︎


稲庭うどんは、大盛りにしてもらっちゃいました(๑>◡<๑)


これが食べたかった!!


燻りがっこも嬉しいの❤︎❤︎❤︎


お友だちの天丼セットも美味しそうだったなー(๑>◡<๑)


また来よっと❤︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24 魚ダイニング おやじの目利き 西村 八重洲本店の金目鯛の煮付け

2017-07-24 23:35:56 | おいしいごはん
今日は、八重洲方面へおでかけ❤︎


帰りに魚ダイニング おやじの目利き 西村へ❤︎


うふふ、美味しいお魚が食べたいな(๑>◡<๑)


店内はクラッシックな設い❤︎


わぁ、これはお酒も期待できそう(๑>◡<๑)


ビールもこだわりのエビス❤︎❤︎❤︎


外が暑かったのでまずはウーロン茶で喉を潤して、


おやじの気まぐれサラダ❤︎


たっぷりすぎる山芋は、ドレッシングというよりもう1具材(๑>◡<๑)


掛けるとサラダが見えなくなるほど!


でもこれが、とびっこの塩気と、アボカドの濃厚さと、すっごく合うの!

続いて、生タコポン酢❤︎


皿の縁には柚子皮のパウダー!
黒い皿が一挙に華やぎます❤︎

こういう盛り付け、自宅でもやってみたいなー(๑>◡<๑)


そして気になっていた近大マグロ!


なにこの限界まで大トロな感じ❤︎❤︎❤︎


こうなると、魚に合う日本酒が飲みたいな❤︎


というわけで、


おやじ極楽純吟と、


こなき純米を飲み比べ❤︎


こなきはしっかりしたボディなので辛口ながら、どっしりとした深味❤︎


おやじは甘くも辛くもないけれど、
とにかくボディがしっかりしていて力強い旨味❤︎



お!ちょうど金目鯛の煮付けが来た❤︎


どっちも好きだけど、今日はおやじ極楽純吟に軍配(๑>◡<๑)


ふわふわ薩摩揚げは、本当にふわふわ❤︎


なのに、しっかりと魚の美味しさが味わえるの❤︎


他にもおすすめの日本酒があるということなので、


飲み比べてみることにしましたよ、真澄と加茂泉❤︎


アテは、ししゃもの食べ比べ❤︎


北海道産の本物のししゃもの雌雄が食べ比べられるの(๑>◡<๑)


真澄も美味しいけど、食事と一緒は加茂泉のほうが好きかも❤︎


というわけで、海鮮チヂミ❤︎


ん、銀鱈の西京焼きには真澄の方が好き!


ごはんものは蟹雑炊にしてみました。


何杯でも行けちゃいそうな、芳醇な蟹の香り!


〆はほうじ茶のアイスクリームで❤︎


これがかなり美味しくて、これだけでも食べに来たくなるほど!

まさにおやじの目利きによる一魚一会(๑>◡<๑)


行くたびにその日のおすすめが味わえるとあって、
次はどんな魚と出会えるか楽しみ!

魚ダイニング おやじの目利き 西村 八重洲本店
03-5542-1664
東京都中央区日本橋3-1-14

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日高水産ひだかのさつま揚げ詰合せMH-36【240_17夏】
価格:2646円(税込、送料無料) (2017/7/30時点)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

links

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ