つのだ☆ひろさんのステージまでの合間を縫って、白河中心しがい地で奮闘されている音楽&文学の薫り漂う素敵なお店"茶房瑠"さんで、ご自慢のドイツ黒い森の白ビール(アルピルス バッハ)とガレット(仏ブリュターニュ地方の郷土料理)を堪能しておりました。
マスターの透徹したビジネスプランや歌う秘密兵器などを縷々拝聴し感嘆していると、何と当店にひろさんの"打ち上げ"予約が入っているとの極秘情報が・・。おずおずと持参したFried Egg*のCDを引っ張りだすと、「じゃあ目立つところにさりげなくディスプレイしましょうね」(^^;
やや、そこには、噂のゆみいさんの"ねこだるま"が艶やかに集っているではありませんか!全部表情が違います、一番可愛い子を連れて帰りました(^^* ねこだるま on Mighty Mouse...
翌日、マスターがひろさんのサインを届けて下さいました。ひろさんの奥さんも「こんなの持っている人がいるのね!」と喜んでおられたとか・・
*Fried Eggとは、ドラムス、ヴォーカルがひろさん、ギター、キーボードはRock Guitarの伝道師 成毛滋さん、ベースがなんと高中正義さんという70年代初頭のスーパーロックトリオです。ちなみに名曲メリージェーンは、その前身ストロベリー・パス時代の作品。
まもなく成毛さんの命日ですが、その死は後に朝日新聞がBeうたの旅人でメリー・ジェーンを取り上げた以外、ロックジャーナリズムでは全く無視されていました。
ベンチャーズ~ハードロック~プログレ~ネオ・クラシカル(60年代~90年代)まで究めつくし駆け抜けた御曹司Dr.Siegel R.I.P.