HonuのMacDogMusic部屋

Macと愛犬と音楽を連れづれに

とっておきの音楽祭 in ふくしま 2015(その3)

2015年10月11日 | Live

<∞Z(ゼロゼロゼット)>

 世界最大のアマチュア・ライブコンテスト「エマージェンザ2015」日本大会で堂々第3位に輝いたセンチメンタル・ソフト・ロック。高い演奏力のドラムス&ベースをバックに女性ヴォーカル・ギター。

初めて拝見しましたが、ファンクなジミヘンとフリッパーズ・ギターあるいは、Nile RodgersとRoger Nicholsの邂逅のようなギタートリオ、おしゃれフリークなカッティングとワウワウ、ギターソロ。音域をアッパーに保ったメロディ。

ステージングも爽やかなアクションで魅せてくれました。はまりそうです!



※それにしても、まちなか広場ステージのでかい看板。外部経済効果相当のご寄付はいただいたのでしょうか?他のステージは木々や花なのに、これでは演奏者が埋もれてしまい悲しいです・・・ので取り払ってみました。Roger もビックリ (^^*;
 

 <ルイーズ>

 この音楽祭フル出場。Nory師匠率いるベンチャーズ1965年来日ライブ再現バンド。師匠のつかみMCもばっちりで、年輪を刻んだパワフルな演奏に、さすがの駅前マツヤホールの呼び込みBGMもすっかり霞んでいました。



MCで判明しました。Nory師匠若かりし頃、TOTOにも手を染めていたとは!

 

<福島医大ジャズ研究会>
 1月に結成されたばかりという新しいジャズサークルで、新入会員の初めての学外ステージだそうで、初々しいステージ。さすが学究肌の皆さんです、インテリジェンスな香りが漂ってました。

 リーダーのトロンボーンを中心にサックス、ギターのソロ回しに観客も自然とグルーヴしてました。司会さんも興奮気味で、この日一番の観客!と叫んでいました。



 このジャズ・マインドがあれば、総合内科的志が高まり、福島の医療水準もぐっと良くなりそうです。本県に残ってくださいね。
 

<きもさべ>
 Led Zeppelin freakだそうですが、ボーカルの風貌はすっかりOzzy、ギターもRandyの白いレスポールだし・・Zeppって本当?

 直前に演奏したゴスペル合唱隊をネタに前セツからがんがん飛ばすMCは、Black Sabbathというより漫才界の革命児B&B洋七さんじゃないですか !?
(司会)ぜっぺりんのコピーバンドで~す>(オジー洋七)違う、つぇっぺりんです!・・て?


 だがしかし、演奏が始まると、とってもがばいです!子供をだっこしユラユラあやしながらノリノリのお母さんから、最前列でヘドバンギャーのベビメタおじさん、郷愁に揺れる欧米人。そして半信半疑の若い司会さんまで鷲づかみ!稀代のZepp通Sさんの鑑定結果やいかに・・

 バックのメンバーもうなずきトリオではなく、Chris Speddingぽい風貌で完コピのギター、なぜか悶絶表情のパワフルなドラムス、緑弦の図太いベース・・とても個性的で印象的でした。

 ご本尊なき今、笑いもとれる貴重なDinosaur Rock Bandですね。がんばってください!

とっておきの音楽祭 in ふくしま 2015
とっておきの音楽祭 in ふくしま 2015(その2) 
Beer ! Beer! Boogie! ゆかとオムライス 
とっておきの音楽祭 in ふくしま 2015(その3)