信長の幸若舞「敦盛」は・・ん? 覚え立てのobviously unreleased Versionだったのですか。本能寺での末期の舞に期待します(^^;
もこみち太兵衛が頭角を現してきましたが、名前に注目すると、武兵衛、半兵衛、又兵衛、そして恭兵(。^。)。まるで東方諸国の~ビッチ(~の子ども)みたいですが、律令制官職名にちなんだ仮名(けみょう)らしいです。
今後、オリキャラで八兵衛やら、どん兵衛も登場って・・水戸黄門か\(-_^:) ドラマ盛り上げ的には、乳母のキャラが立ってほしいものですね。
姫路と岐阜の2元中継が続きますが、八重の桜のように天下の情勢を濃密に描くのではなく、あっさりとダイジェスト。それにしても、官兵衛はひたすら信長に感心するばかりなんですが、どこがどう凄いのか、兵法的に解説してほしいですね (^0^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます