ちいさいやつら

わが家のセキセイインコとアキクサインコのお話

未消化の脂肪

2012-11-30 10:10:59 | 病院関連


この前の通院で
鼻くちょを取ってもらった綾子ですが、
実はその時に受けた糞便検査が
私にはとっても嬉しいものでした。

綾子のうんちには、いつも、




(2011.2)

こんな風に、赤い未消化の脂肪が出ていて、
これは肝臓の働きが悪いからでもあるのですが、
元気なコでも換羽疲れで出る場合もあります。

で、綾子は今回、
この赤い丸が1~2つ位で
珍しく綺麗だったのです!
そんな画像を見たのは超久しぶりで
密かに感動してしまいました。

辛い思いをさせてしまったけど、
リュープリンで卵巣が小さくなってからは
肝臓の働きも良くなってるようです。


でも、それだけ調子がいいということは、
お薬の袋にも





って書かれるくらい、
発情の方も来てます
(看護師さんはお茶目さん( ̄▽ ̄) ニヤ)

換羽中でも尻尾に洗濯バサミをつけて
軽い負荷をかけてないとダメでしたが、
いよいよ骨盤が開いて来ちゃいました。

実は、青菜をやったんですよね~^^;
青菜は発情しやすいのでずっと控えてたのですが、
やっぱりビタミン剤より生でしょ、たまにはお食べ!って
小松菜をやったら・・・
見事に骨盤が開きましたわ~^^;

で、コレ↓です。





4ヶ月ぶりにエリカラつけられて
床の上で呆然としてる図。
普段、床には下りないので珍しいんですよ。
30分もしたらご飯食べてましたけどね(笑)


そして一週間、
やっと骨盤がピッチリ閉まりましたが、





いたるところ筆毛がニョキニョキ・・・
勿論、頭や背中も。

非常に痒そうです

あと一週間くらいしたら、
ちょっと外してあげましょか・・・

鼻くちょ

2012-11-23 11:17:12 | 病院関連


綾子の向かって右の鼻の穴が詰まってるの、
わかりますか?

一ヶ月くらい前の明け方、
プスプスっと5連発のくしゃみをしたので
すぐに温度を上げ、様子を見ていました。
その後、くしゃみはせず、
体調の変化も特になかったのですが、
気づいたら、鼻が詰まってました。

もしかしてそれは 鼻くちょ





鼻くちょ付いてるよ~といいつつ、
特に問題なさそうだったので
次の通院を待っていました。

そして数日前。

も~、カメラを忘れたのが残念なのですが
ズゴゴゴゴー!ってバキュームしてもらって
すっきりしましたよ♪

鼻の穴の大きなオカメさんは
ほわ毛とか、色んなものが入っちゃうそうで
バキュームするのはよくあることらしいですが、
私は生まれて初めて見ました。

下手くそな絵で描くとこんな感じ。




まず、鼻の穴に
飲んでも大丈夫なお薬を一滴たらすと、
それが綾子の呼吸と共に
ヒョコっと吸い込まれるんですね。←ちょっと面白い
それを、透明のチューブで
スゴゴゴゴーっと吸い上げてお掃除するんです。
7~8回繰り返してました。

最後は綿棒で
喉にルゴールを塗られておしまい。
私がオエっとなりそうでした^^;

軽い鼻炎だったようです。





こんなに綺麗になりましたよ♪
ああ、スッキリ・・・

「気持ちよくて、
 やってやって♪っていう鳥さんもいるの」 by 先生

ほんとかっ?


綾子も気持ちよかった?





だよね~





いや~ほんと!
こんなに綺麗に取れるなら
私の角栓も吸い取ってほしいです(* ̄∇ ̄*)

・・・

2012-10-02 11:20:14 | 病院関連
皆さん、こんにちは。

今日は綾子の元気な姿を・・・
と思っていたのですが、、、、


えー、、、、


申し訳ありません、、、、





またまた入院してしまいました。




きっと皆さん、呆れてますよね(>_<)

あんなに、


退院おめでとう、よかったー!


って我がことのように
喜んでくださったというのに。


すみません、、、、


なんだかちょっと、
恥ずかしいような、申し訳ないような気持ちで、
記事のタイトルに「綾子、再々入院」と
書くことが出来ませんでした。



当の綾子はですね、
退院してから再々入院するまでの5日間、
このまま発情してしまうのではと危惧するほど
元気でした。

次第に、プラケの中で羽ばたいたり、
敷き紙をグチャグチャにしたり、
暴れて水入れをひっくり返すようになったので
ケージに移しましたが、
プラケより広いところに移すに際して
温度を一度上げたり、
とにかく一週間は、体重測定の時だけ出して
それ以外は出さないと決め、
慎重を通り越して
神経質にすらなってたのですが、
5日目の朝、体重は変わらないものの、
沈鬱な表情をみて、やばいな・・・と。
そしてお昼には吐いてました。

原因は換羽のようです。

先生に、
退院して帰ってきてからも
どっさり抜けてたことを話すと、
ああ、それだ!って。

長く具合の悪かった仔が
元気になってくると、
それまで抑えられてたものが
一気に吹き出すことがあるんだそうです。

綾子の場合は、
環境が変わったことを認識して
換羽のスイッチが入ったのでしょう、と。

ということで、
今回の入院は、前の2回とは
少し質が違うのかな、と思っています。
期間もそんなに長くならないような気が??


入院中、換羽を呼ぶリュープリンを打ち、
大換羽を超えての退院でしたし、
綾子は昔から、換羽中は
元気→不調→元気→不調の繰り返しで
波がある仔でしたから、
あれだけ抜ければ具合も悪くなるだろうと
私自身は納得(?)してます。


お騒がせして本当に申し訳ありませんが、
どうか温かい目で見守っていただければ幸いです。



そういえば、8月に10日間
ホームステイしていたセキセイのチュロくんも
途中で大換羽になり、
ひとさまの大切な鳥さんをお預かりしているだけに、
焦ったものでした。




(チュロくんは、これが3日続きました)

発情抑制ではまず環境を変えろといいますが、
大きな環境変化は換羽を呼び、
抑制に効果アリなのを実証してくれました。
でも引越しのような大変化を
常に求めるには無理がありますよね^^;



余談ですが、、

退院後、
一度も綾子と触れ合えなかったじーちゃんは、
ホムセンでルチノーのオカメさんに
一目惚れしてしまい、
飼おう!とうるさい毎日です…。

綾子危うし。早く戻って来ないと!

綾子、退院

2012-09-28 11:01:27 | 病院関連
昨日の夜、綾子が退院しました。

週末辺りかな?と
余裕ぶっこいてたので
突然電話があった時は、
すわっ、具合が悪くなったのか?とドキドキ。

「まだちょっとうんちが粗いんですが、
 退院できそうです」

って。ああよかった。
シードを食べられるようになったら
あっという間でした。


でもなんかもう、腫れ物に触るようです。

前回の失敗もあるから、
(あれはリュープリンのせいではあったのだけど)
帰りは、ニトログリセリンを積んでるような気分で
そーっと運転して帰ってきました^^;

(ニトロはダイナマイトの原料で
 わずかな振動で爆発するとか。
 大量のニトロを運ぶ、手に汗握る
 「恐怖の報酬」という古い映画があるんですよ)





ニトロちゃん^^
帰宅後すぐに暖かいプラケに入れて
様子見してますが、
こっちのやることに興味を示したりして
とりあえず元気そうです。

でも、身震いすれば寒いのか?と思ったり、
首を伸ばす仕草をすれば
気持ち悪いのか??と心配したりで、
異様にドキドキしてますー。

それに、リュープリンが影響した
激しい換羽は治まったと聞いてましたが、
抜けるわ抜けるわ
一晩明けたら水入れも餌入れも
羽で埋まってました。

今朝は体重が若干落ちましたが、
でもシードもよく食べてくれ、
うんちもしっかり出てるのを見て
少し安心しました。

残念なことに、気温がぐっと下がって
寒くなってしまったので、
怖くて出せませんが・・・。





とにかく、
入院中は、皆様に沢山応援いただき、
また、時には励ましてくださったりして、
感謝しきりです。

心からありがとうございます。

一言ではいい尽くせないほどです m(_ _)m

まだちょっとニトロちゃんですが、
このまま何事もなく落ち着いて、
病院に逆戻りすることなく、
普段の綾子に戻るといいなぁと思ってます。


それにしても、56日間の入院は長かった…

リュープリン

2012-09-23 20:13:31 | 病院関連
(すみません、この記事、凄く長いです)

さて、綾子ですが、
ひとつ、皆様にお話してないことがあります。

先に言い訳をさせていただけるなら、
先月、ホームステイしている仔がいて、
病院関連の話より
楽しい話題の方がいいなと思い
ちょっと後回しにしたことで
お話する機会を失ってしまいました。

退院したら改めてお話すればいいかと
考えていたのですが、
思ったよりも長引き、
今日までお話できませんでした。


何の話かというと、実は綾子、
入院中にリュープリンを打ちました。
発情を抑える注射です。


順を追ってお話しますね。


8/1に血便が出て入院したのですが、
でも10日ほどで、自力では食べないけれど
とりあえず元気になったので、
バリウムを飲ませてレントゲンを撮ったのです。





それで分かったことは、
約一年半前と比べると
薬の効果で、肝臓は小さくなったけど、
代わりに、卵巣が大きく腫れてること。

これが↓一年半前の画像です。




(2011.1.4)

ショックでした。
発情抑制のためにエリカラをつけ始めて
これも1年半以上が経ち、
大きな発情は抑えられていると思っていたから。

これが、
持続する微発情の怖さというところでしょうか…。

このレントゲンを診て、
先生から提案がありました。

発情を抑制するホルモン剤である
リュープリンを打ったらどうか。
一年半前は
卵巣はさほど腫れてなかったので見送ったけれど、
今回は肝臓も小さくなってるし、
これは好機ではないかと。


リュープリンの詳しい説明はコチラ↓で。
http://blog.goo.ne.jp/mfugitive/e/a14db63fbf7c361663a690c9ae637784

リュープリンには副作用は無いといわれてますが、
肝臓に負担をかけること、
そしてその効果は、
やってみなけりゃ分からないところがあります。

それでも、
まず第一に考えなければならないのは、
綾子には卵を持たせられないということ。
次に卵を持ったら落鳥する可能性が高い…。

だから発情抑制として
色んなことをやって来たわけで、
嫌がるエリカラまで着けさせたけれど、
胃炎持ちの綾子にとっては
これも限界だと感じていて、
もう手立てが無いところまで来た感があり…。
なので私は、
リュープリンを打つことに決めました。


ただ、そのリュープリンには急性期があり、
打った2日後に具合が悪くなったり、
羽がドバっと抜けたりすることがあるそうで、
でも丁度入院中ということもあり、
綾子も回復してきたので、
8月中旬に初めてのリュープリンを打ちました。

心配だった急性期も
綾子は具合が悪くならず、
この仔にはリュープリンが合ってるのかも?と
ちょっと嬉しく思ったりしました。

ただ、その後は
なかなか自力で食べなかったのですが…。

その頃、私は
食べないのはリュープリンのせいではないのですか?
と訊いたのですが
「違うと思う、胃炎の方から来てると思う」と。

結局、一週間くらい食べない時期があったけれど、
徐々にオーツを食べ始めたので
退院ということになったのですが、
でも、綾子が急にゲコゲコむせて、それも延期。

ただ、むせた原因をさぐるために
レントゲンを撮った結果、
二週間で卵巣が小さくなってるのがわかり、
リュープリンの効果が認められました。
(むせの原因は不明)





そうこうするうちに、
また次のリュープリンを打つ時期がやってきたので、
(始めのうち、リュープリンは2週間に1本)
打って、様子を見てから退院にしましょう、と。

そして8月下旬に2本目を打ち、
急性期の2日間が過ぎても
綾子の様子に変わりがなかったので、
打って3日目に退院しました。

でも、、、
退院した日は家でもオーツを食べてたのですが、
翌日には吐いて絶食状態になり、
再び入院になったのが9/3でした。

この時の私は、
綾子をそっと連れ帰って来ただけなのに吐くなんて、
何か変だなと思いつつ、
それはリュープリンのせいではなく、
ただ単に、移動や環境の変化からくる
不調だと思っていました。

そして再入院後、
綾子は給餌を受けて体重が回復し、
オーツも食べるようになった頃、
3回目のリュープリンを打ちました。

その3日後、ゴボっと吐き、
リュープリン効果で激しい換羽が来たことで
体重がガクッと落ちました(31→27.5g)
これが最近のことです。

この時になって私はやーっと
全ての謎が解けたというか・・・(>_<)・・・

綾子がずっと食べない理由も、
一度退院した時に、家で吐いてしまった理由も、
すべてリュープリンが原因だろうと
思い至ったのです。

綾子の急性期の症状は2日目ではなく、
3日目とか4日目に出て、
さらにそれを過ぎたらOKなのではなく、
食べない不調がその後ずっと続くこと、
それがリュープリンのせいなのだと
やっと最近分かりました。

リュープリンは換羽を起こさせる薬でもあるので、
換羽が鬼門な綾子にとって
気持ち悪くて食べられないということは
充分あり得ることです。

それに、回を追うごとに
急性期の症状も強く出てきて
不調が長引いているようなので、
結局、リュープリンは
止めてもらうことにしました。

先生は、打つ間隔を
2週間ではなく1ヶ月に一度に延ばすことを
考えていたようですが、
私にはそれでも綾子には負担が大きいと思うので
やめて欲しいとハッキリ伝えました。
ちょっと今は打つことは考えられないとも。

卵巣のことだけを考えたら
続けた方がいいのかもしれませんが、
その度に入院し、
給餌してもらいながら生きるのは
なんだか違うだろうと思って。

綾子には長い入院生活を送らせる羽目になってしまい、
もう本当にごめんね、というより他ないです。

1回目の注射の後、食べない綾子をみて、
何かがおかしいと感じていて、
これはリュープリンのせいなのでは?と
訊いたりもしたのに、
先生も分からなかったのだと思うけれど、
違うと言われて、そうなのかと納得してしまい、
結局、何かがおかしいと思いながらも
3回打つまで漫然と過ごしてしまったことに
なんともいいようのない罪悪感が湧き、
最近は夜中に何度も目が覚めてしまいます。

せめて再入院の時に気付いていれば
3回目は打たずに済んだのに…。

でも、リュープリンを打った結果
卵巣は小さくなり、一定の効果は得られたのだから
前向きに考えようとは思っていますが、
綾子が元気になるまではあれこれ考えてしまうでしょう。

最近の綾子は、激しい換羽で
給餌しても体重が思うように増えないそうです。

リュープリンをやめて
今後、抑制をどうするかは悩ましいところですが、
今はそれよりも
とにかく綾子に元気になってほしいと思っています。

―――という、長いご報告でした。

(最後までお付き合いくださり、ありがとうございます)

メイ検診

2012-09-20 15:54:13 | 病院関連

(2012.9.18 入院トータル46日目の綾子)

綾子は調子が良かったのですが、
先週末にドバッと吐いて、
体重も1.5g減の29.5gです。
原因は換羽。
かなりの抜け変わりだとか。

また自力では
何も食べなくなっちゃいましたが、
でも具合悪っ…という時期は過ぎたようで、
面会に行くと
写真のようにずっと羽繕いしてました。





そしてこの日はメイとも面会。

お互いキョトン・・・(~_~;)

でも、呼ばれる前は
待合室のメイと
先に診察室にいた綾子が、
互いに大きな声で鳴き合ってたんですよ。

それ見て、
やっぱり姉弟なんだなぁ~って思ったり。


さて、メイですが、
過去2回連続でそのうに雑菌がいたので
ドキドキしてたのですが、
今回はやっと花まるもらえました\(^o^)/

先生にあれこれチェックされてるメイです↓


(動画20秒)

http://youtu.be/e69GypIuSLw

大騒ぎ^^;

最近太ったことが気になってたのですが、
太ってるわけでも痩せてるわけでもなく
丁度いいみたい。

ただ、お腹周りを触りながら、
「コロンとした体型だよね~」って(笑)

メイ、
コロンとしたお腹見せてよ~




(最近はゲロ防止ビニールのないカーテン裏側がメイの秘密基地^^;)

もう、コロンちゃんって呼んじゃうぞっ

ピーボくん

2012-09-14 09:18:26 | 病院関連

(20120911 トータル入院40日目の綾子)

綾子ですが、体重も31gと
また少し増えて順調です。
シードはまだ与えてないので
吐くこともなく、
暫くはこんな調子が続くようです。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


さて、そんな綾子が入院している
この病院のお庭には、
一年中、野鳥さんのために
ご飯とお水が用意されてます。

たまには、





クマネズミさん(notドブ)という
珍客も来ますが、
スズメやハトと混じって
ご飯を食べてるそうですよ。

そして、





この時期、水盤を日なたに出しておくと
お湯になってしまい、
以前、水浴びしたハトが
ズブ濡れになってたので(脂が溶けた?)
それ以降、凍らせたペットボトルを用意し、
徐々に溶かす作戦にしたそうです。

一年中、心和む風景が見られる病院です。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


さて、こんな病院の鳥さんだった
セキセイインコのピーボくん。

以前、剥製にされそうになった話を
ここでも紹介しました。
http://blog.goo.ne.jp/mfugitive/e/797a097129216f8f15354c90ca649ab4

このピーボくん、先月旅立ったそうです。
精巣腫瘍で。

年齢不詳とはいえ、
10年以上は生きたんじゃないかということですが、
前日まで元気で全く変わりがなく、
そのうにはしっかりご飯が入っていたそうです。

病院の鳥の使命として、
定期的にレントゲンなどを撮ったり、
死後には解剖に付されたりするわけですが、
旅立つ一ヶ月前に撮ったレントゲンは
至って正常だったとか。

でも解剖でお腹を開けた瞬間、
ああ・・・というほど精巣が腫れていて、
それは気嚢を圧迫し、
もしかしたら最期は呼吸困難だったかも?と。

徐々に鼻が赤くなったり、
お腹が膨れたりするタイプではない、
急成長する精巣腫瘍・・・
こういうのもあるんですね。

でも長く闘病せず、
あまり苦しまなかった点だけは
救い…かな。


綾子、再入院

2012-09-03 14:46:21 | 病院関連


なんかもう、やっぱりって感じなのですが、
綾子、再入院しました。

退院おめでとうと言ってくださった皆様、
頑張れなくてすみません。

3日間だけ家にいましたが、
退院した日だけは
オーツ麦を食べて調子良さそうでした。
でもあとはもう、
自力では一切食べなくて・・・。

しかも私ったらどんだけうっかりなのか、
明日病院に連れて行こうと思ったその日は
日曜で休診日・・・(>_<)
前の病院は日曜でも開院してたのでつい…。

病院に電話するまで気づかなかったです。
一応、留守電に入れることが出来たので
緊急対応をしてもらえないかと吹き込んでみたのですが、
やはり連絡はなく・・・。

フォーミュラを飲ませようとすると
物凄く嫌がり、体力を奪ってしまうんだけれども、
脱水だけは避けたかったので
2時間ごとに2~3滴ずつ飲ませ・・・
でもそれも、数分もするとゲーって。
なんかもう腫れ物に触るようでした

他の、有名な病院にも電話したりしましたが、
給餌は入院しないと出来ませんとか、
他所で治療中の仔はちょっと・・・などと断られ、
結局、日曜日はまる一日
綾子に我慢させてしまいました。





結局二日間、
綾子は吐き続け、絶食便も出続け、
月曜日まで保つんだろうかと
内心、ヤキモキしましたが、
なんとか先生に引き継ぐことが出来ました。

この病院、
最近、とても混んでるので、
今回は先生の診察ナシで
いきなり入院させていただきました。
手間の空いた時に診てもらうことにして…

でも、先生から自筆のお手紙を頂きました。

「綾子ちゃん
 どうして食べてくれないのでしょうね
 よくよく綾子ちゃんと話をしてみて
 何か検査が必要であれば
 またご相談しますね
 綾子ちゃんと一緒にがんばりましょう」

ああ、いい先生だ~。
泣きそうになっちゃった。

だから混むのかしら、この病院…



そんな今日は、皮肉にも、
綾子の5回目のお迎え記念日。

じーちゃんの頭に乗って
我が家に来た日。詳しくはコチラ

今の年齢は、
5歳3か月くらいのようです。

セキセイインコの5~6歳って
とても病気しやすい年齢なんですよね。
多くの仔がここで命を落とす年齢でもあり、
これを超えると長生きするとも言われてて。

綾子はどうかな…。
でも先のことより、
まずはちゃんとご飯を食べるようになって
帰ってきて欲しいです。

綾子、退院

2012-09-01 09:14:56 | 病院関連

(病院にて、会計待ち)

綾子、退院しました。

まだ退院だとは思っていなかったので
キャリーを持っていかず、
でも病院の方でプラケースをそのまま貸してくれました。
ありがたいことです。

まだ万全じゃなく、
当分は大人しくプラケ生活ですが、
先生によると、体調的には問題はなく、
綾子の食べ待ちという感じだそうです。
といっても、暫くはシードはおあずけで、
食べられるのはオーツ麦とペレットだけ。
保温も必要です。





1日に入院して、31日に退院。
8月はまるまる病院でお世話になりました。

皆様にも応援いただき、
本当にありがとうございました。





魅惑のおちりも汚れちゃったし





一ヶ月の間に驚くほど爪が伸びました。

何より、
全く咬まない仔が
手に激しく咬み付く仔になってしまいました

病院での色々が嫌だったのでしょうね。
でもそれで回復出来たのだから、
ありがたいことです。



さて、退院した日はオーツを結構食べていたのに、
一晩経ったら
綾子は2g減の28gになってしまいました。
強制給餌をパッタリ止めてしまったので
仕方ないことですが、
オーツ麦すら食べる雰囲気ではなく、
ちょこちょことスポイト給餌なぞをやってます。

だ、大丈夫か…?
何でもいいから早く自力で食べてほしいなぁ…


とにもかくにも、一応これでひと段落。

まだ安定してないですが、
どうぞこれからも、温かく見守ってください。

2012-08-29 14:13:10 | 病院関連


昨日の、入院28日目の綾子です。

先週の金曜日に血便が出てから4日後です。
血便はすぐに止まり、
オーツ麦をつまむようになって来たけど
シードはまだ与えてない、と
前日電話で聞いていたのですが、
昨日、診察室を訪れると、
「今朝までは、今日退院予定のつもりだったんです」と先生。

えぇっ? 聞いてないよ~
第一、まだシードが食べられないのに?
強制給餌も量を減らしたとはいえ、まだやってるのに??

少し前までは、
シードを食べて粒便が出ないかなど
かなり慎重だったのに、
今回はなぜそんな急に退院に・・・???

―――と、数秒のうちに
色んなことが頭の中を駆け巡り、でも…

「・・・そのつもりだったのですが、
 綾子さん、今朝すごい咳をしちゃって」って。

聞くと、先生が朝綾子を掴んだら、
ゲコゲコゲコッ!!って咳が出て(←先生の表現)
例えば水が器官に入っちゃったような音で
喘息みたいな状態だったと。

水を飲んでるときに掴んだわけではないのに
いきなりむせたそうで。

で、その後、酸素室に入れて、
落ち着いた頃レントゲンを撮ったけれど
器官は至って正常だったそうです。
私も確認しました。

でも、上の写真では分からないと思いますが、
咳の影響なのか、
目が落ち窪んでるし膨れてるしで
見るからに具合悪そうで
こんなんじゃ連れて帰れないぞと。

勿論先生も
もうちょっと元気になるまで預かりますから
ということになって置いて来ましたが、、、

何だったんだろう、その咳は…。
一時的なものならいいのだけれど、

退院がちらつくと何かがある綾子。
三度目の正直ならいいけれど、
二度あることは三度あるのか、
神のみぞ知るというところでしょうか。


咳もビックリしたけれど、
寝耳に水の退院話にも驚きました。

ふりだし。

2012-08-25 10:05:29 | 病院関連

「綾子さん、明日退院できそうですから」

そう電話で聞いて、
金曜日、空のキャリーを持って迎えに行ったのに…

急患さんがいて、
予約時間を大幅にオーバーしちゃっても
綾子が帰れるんだからと
幸せな気分で待っていられたのに…

診察室に入ったら、

「さっきまでお返しする気満々だったんですけど、
 今見たら血便が出てました。
 朝までは大丈夫だったんですよ」

って先生。

ショックで、写真を撮るのも忘れ、
先生の話も半分くらいしか覚えてないのですが、
血便を調べた結果、胃出血だそうです。

血便を載せたスライドグラスには、
肉眼で見てもはっきり分かるほどの
極小の黒いツブツブが何個もあり、
それはオーチャードグラスでした。
これが胃出血の原因のようです。


オーチャードグラスは
胃に刺激があると聞いてはいたけど、
前はよくこれで回復したし、
あまりにも食欲がなかったから、

「これ、大好きなので、
 呼び水的にやってみてくれませんか。
 食欲が出るかもしれないので…」

そう言って前回、私が置いてきたものなんです。

ああ、、、、、

聞くと、実際はオーツ麦で食欲が回復し、
その後、シードを少量。
粒便が出ないので、給餌を減らしてシードメインに。
調子がいいのでオーチャードグラスをやったら
血便が出た、という経過だそうで、
私がオーチャードグラスなんか持っていかなければ
こんなことにはならなかったのでした。


綾子、吐いてて具合悪そうでした
しかも、背中をしきりに気にしてて、
羽の隙間から
1円ハゲが出来てるのも見てしまった…。
毎日注射されてるところの羽を
自分で抜いちゃってるんだろうな…。

そういえば入院時に
治療のリスクを説明されたっけ…。
注射で羽毛が汚れたり、
カサブタができたりすることがありますって。
同意書にサインまでしたけど、
綾子はそんなこと、関係ないもんね。
ごめんね。

自分のせいだと思うと、
なんともいたたまれない気持ちです。

皆さんには
なかなかよいご報告が出来ず、
申し訳ありません。
引き続き
温かく見守っていただければ嬉しいです。


(コメント欄閉じますね)

看板鳥

2012-08-11 10:48:52 | 病院関連


写真は9日目の綾子です。
身体の膨らみが取れスっとしてきましたよ。
痛みも治まったようです。

綾子のいる場所の温度が低いのではと
そろ~~~っと言ったせいか、
2度ほど上がってました^^

顔色がいいんですよ~って先生。

顔色(≧∇≦)

もう吐き気も止まり、
今日11日目の体重は
入院当初から2.5gアップの30.5g、
ベスト体重31gに近くなってきました。





羽繕いする余裕も♪
オーツ麦も少量、
自分で剥いてるとのこと。
でもまだシードは全く無理なようです。

まぁのんびり待ちます~。



さて、この仔↓ですが







病院近くの雑貨屋さん
代官山のアレゴリーホームツールズの看板鳥、
ソメスケ部長さんです。


一方、こちら↓は





下北沢の雑貨屋さん、
陶幸の看板鳥、パルちゃん。


二羽ともセキセイ男子で、
ケージが綺麗に掃除されてるし
オモチャも入ってて愛されてます。
近寄ると黙っちゃいますが
ひとりでピヨピヨ言ってご機嫌さん。

こうやって毎日、
お客さんに覗き込まれる生活は
刺激があっていいなーって。


でも、綾子が過去、
かかりつけがお休みで
二度ほどお世話になったことのある病院の
看板鳥さんが旅立ったとのこと。
セキセイ男子、5歳、精巣腫瘍だったそうです。

2年前、こちら↓でも紹介した、
緑のセキセイさんです。
http://blog.goo.ne.jp/mfugitive/e/ff9a8909ff7c487109f039e3ee25b84a

異種と暮らしていても、
色んな人が入れ替わり立ち代りやってくる場所で
刺激を受けていても、
精巣腫瘍になるんだなーってちょっと思いました。

ちなみに、
同居していたコザクラのだっこちゃんは今、
別のセキセイさんと同居中のようです。
http://eriah.a-thera.jp/article/3211718.html

2歩進んで1歩下がる?

2012-08-05 12:42:14 | 病院関連
綾子のことでは
ご心配をおかけしています。

一番心配だった血便は、
入院翌日には止まりました。

その綾子は連日、
背中に補液(多分薬剤入り)の注射を1本と、
2.5gの強制給餌を3回受けてます。
背中の注射は痛くないとか・・・。

入院時の体重は28gでしたが、
4日経って1.5gアップの29.5g

ただ、ずっと膨らみがちとのこと。
あまり調子はよくないようです。


3日目に見舞ったのですが、
はじめ、こちらを向いてくれなくて^^;




綾子、綾子!って呼んでも反応無し。

しばらくしたら、
やっと振り向いてくれたけど、





ただこちらを見てるだけでした。苦笑。
まだ下腹部を膨らませています。


4日目には、
ミルで砕いたシードを少し食べたとか。

でも、給餌されたものを少量吐いてしまい、
相変わらず少し膨らんでるとのこと。

2歩進んで1歩下がる感じ??



そうそう、
入院時、先生が綾子を見た瞬間に、
「あー胃が痛そうだねぇ」
と仰ったのですが、
訳を訊くと、
胃の痛い仔は、





腰と下腹部の羽を立てるんだそうです。
まさしく綾子もそうでした。


あと、オーチャードグラスですが、
胃に刺激があるとか・・・。
綾子はこれが大好きなんだけど、
これからはあまり食べられないかな・・・(T_T)







早く帰ってこられますように・・・。

綾子入院

2012-08-02 17:26:37 | 病院関連

突然ですが、
綾子は細菌感染による胃腸炎で
昨日、入院しました。


(すみません、この記事長いです)


元はといえば、
また骨盤が開いたので
エリカラをつけたのが始まり。





慣れてるエリカラを、
日中だけ着けて、夜には外してやる戦法。

で、その日の夕方も外してやり、
ご飯をよく食べるのを確認して寝かせたのですが、
翌日から調子が悪く、急に吐き出して・・・

うまく説明できないのですが、
時間的なことからしても、
「いつもの吐く」とは違うなと。
でも私は慣れもあって、
いつものことだよね、
胃薬入りのフォーミュラを飲ませれば治るだろうと
そう思ってしまって。
思えばこれが一番はじめの間違い。

綾子ったら
フォーミュラを全然飲まないんです。
その嫌がりようと言ったら鉄壁の守りで
これもいつもと全然違いました。

それでも、
胃薬さえ飲ませれば治ると思ってたので
嫌がるところを頑張って飲ませるも・・・




(プラケースの内側)

殆ど吐いちゃうんですね。

なんか変だなー、
いつもと違うなーと思いながらも、
汚くて申し訳ないですけど





まだうんちが出てるので、
少しずつでも飲めば胃も楽になるから
綾子にがんばれがんばれって言って
夜中も給餌して。
この私の頑張りも綾子には負担だったでしょう。

翌朝から黒色便(血便)が出始め、
あーダメだと思って病院へ。


まず、
目が落ち窪んでる→脱水
口が臭い→雑菌がいるだろう、
と初見で言われ、
そのう液もドロっと粘性を帯びてて、
先生も、わーって。

顕微鏡で見ると、
炎症性細胞と白血球がいっぱい。
カビも少しいて、全体的に膿に近いと。ウミ!
炎症度合いは重篤。

うんちからも白血球が出てるので、
胃か腸から出血してる胃腸炎だろうと。

原因は細菌感染。
エリカラのストレスだけではこうはならなくて、
免疫力の低下とか、環境、温度変化など
要因は色々考えられるとのこと。

消炎剤、抗生剤、吐き気止め、整腸剤、防カビ剤、補液
これらを背中に注射、
そして強制給餌もしてもらいました。

このあと、
私の看護だけで回復するのだろうか、
当分給餌が必要だろうに、
それはもう限界を感じてるし、
でも注射したから大丈夫なのかなと思って
なんとなく帰ってきてしまったのが
次の間違い。


家に着く頃から綾子は暴れる暴れる。


(動画11秒)見られない方はこちらから


吐き気止めのせいで
1~2時間暴れるのは想定内のことで、





じーちゃんや





私が抱っこ。
こうしてると落ち着くので。

でも帰宅後、2時間以上経った頃から
給餌してもらったものを
どんどん吐くようになり、





うんちにも血が・・・。
夜9時だったので、
病院に電話するのは遠慮しちゃったんですが、
それも間違いでした。

本来、給餌したものは2時間もあれば
すべてうんちとして出るようなんですが、
この時点で吐き始めたということは
胃を通過しない食滞が起きてたと思う、
そう、あとから先生に聞きました。

結局、夜中まで吐き続け
案の定、給餌しても受け付けず、
うんちも黒色便(血便)に変わり、




(黒色便はのりの佃煮みたいです。周りはオーチャードグラス)

そして、夜もずっと暴れ続けました。
背中に注射したものは効かないようで、
私はもうなす術が無く、
抱いててやるしかなくて・・・。

吐き気止めからくる暴れにしては
随分長いなと思ったのですが、
これもあとで聞いたら、
吐き気止めのせいではなく、
それだけ胃が痛かったのだろう、
入院室でも、胃炎で重篤な仔ほど
人の姿を見ると暴れて訴えて来ると・・・。

で、この日もまんじりともせず朝を待ち、
翌日は休診日なのをおして先生に電話、
午後3時に診て貰えることに。

でもその時間までの長いこと(涙)
病院に向かう40分間も、
車の中で綾子は暴れまくり、
そんなに暴れたら疲れるからと言ったって駄目で・・・
それだけ痛かったんですね





やっと入院となり、
病院のプラケに移された頃には
足が開いちゃって
立ってるのもやっとという感じ。
もう尿酸は黄色く、糞には鮮血が混じり、
体重も前日から3gマイナスの28g
目も落ち窪んでます。


今回は
いつもとは違うことが多かったのに、
本格的治療に至るまで2日半もかかり、
可哀想な思いをさせてしまいました。

その間、ずっと痛かったんだと思うと
なんとも言えない思いです。


入院は恐らく一週間前後。
元気になって戻ってきてほしいです。

雑菌姉弟

2012-05-04 09:56:04 | 病院関連


綾子は、温度調整が必要なので
助手席に乗せ





メイは、
綾子と極力会わせたくないのでトランクに入れ
(動かないよう工具類で左右を押さえてます)


二羽とも、病院へ連れて行きました。



綾子はいつもの通り。
うんちからは未消化の脂肪がたくさん。

それより、顔に付いたフォーミュラが雑菌を呼び、
その下の皮膚がかなり赤くなってました
薬を塗るほどではありませんでしたが、
きっと痒かったに違いないっ

先生は時間をかけてほぐしてくれましたが、
切り取っちゃう先生もいるらしいです^^;





大分綺麗になりましたが、





一部、ハゲました
換羽中だからいじってると抜けちゃう^^;って先生。



一方のメイ、





この羽を見て齧ってるといわれたので
隅々まで診ていただきました。

ここに生えてました、と私が指摘した背中に
同じような羽が生えてましたがそこだけで、
齧りやすい肩口や脇の下は綺麗なので
これは心配ないです、と言っていただけました。
よかった。

考えられるのは、
雛の時に咬まれる・ぶつけるなどして
そこの毛根が傷つき、
以降ちゃんとした羽が生えてこないんじゃないかと。

あと、栄養不足でも
羽を齧る場合があるそうですが、
メイは羽艶もよく
その点は全く問題ないとのこと。

そしてうんちもOK。

でも―――

4月に入ってから
また酸っぱい口臭がするので
そのう検査をしてもらったら
雑菌がうようよいました~~~~
でもカビはほんの少しだけだったので、
薬を5日間飲み切ったらおしまい。
再診はナシで。





お薬水は葉っぱで♪

これはきっと吐き戻しですねって。

ハイ・・・
この一ヶ月、
また吐き戻しが増えてきました。

自己回収せずとも、
何度も喉のところを行ったり来たりしてると
雑菌が増えるんだそう。
定期的なチェックは欠かせませんね・・・



ということで、雑菌姉弟でした

顔文字にご注意ください

コメントをくださる方へ

ありがとうございます。
gooブログでは "<" の小文字(半角文字)を使用すると、
それ以降の文章が切れてしまいますので、
顔文字を使われる場合は、お気をつけください。

特に (>_<) ←この顔文字の小文字版を使う場合はご注意くださいね。
gooにはリクエストしていますが
仕様だとのことで、修正は難しいようです。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。